• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki(^^)vのブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

雪が降ったらスコップ1本積んでおきませう

2/14金曜日の夜から2/15土曜日の夕方頃まで雪が結構降りましたね(・・;
福島や宮城も交通障害が発生し、その煽りで家族を福島市まで迎えに行こうとマイカーで出かけました。

国道4号線上りが大渋滞(後に16日夕方まで渋滞したのは雪で立ち往生するほどの降雪と報道あり)、ハイタッチ!driveを起動している前方のユーザーの方(三菱のディオン)は全く動いていないので迂回開始・・・結局は通行止めで途中で引き返しました。
ハイタッチ!driveユーザー、感謝!。

迂回先ではスタックした車を前後10数台のドライバーと一緒に救助したり、Uターンの退路を作ったり、警察に知らせて通行止めの手配をしたり・・・助け合い無しでは、当日中に帰宅出来なかったでしょう。
みんな(誰だか知らないけど)お疲れ様、感謝!!。

迂回先は携帯電波が届かなくハイタッチ!driveも機能しませんでした。
再び国道4号線に戻ると、携帯電波受信圏内でハイタッチ!drive再接続、しばらくすると先程の三菱のディオンの方が未だ自分の近くに居るではありませんか。
友達登録のお誘いを受けていたので、その場は簡単に挨拶して順調に帰路を北上しました。
後に帰宅後ビックリしたのは、6時間近くウロウロしている間に三菱のディオンの方は渋滞の先まで到達して、帰路の途中にメッセージをくれていたのでした。
「この先北上するのも、雪の影響でどうなるか分からないので一緒に行きませんか?」だったのでした。
有難かったです。感謝!!!




Posted at 2014/02/16 22:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪道 | 日記
2014年02月13日 イイね!

騒がれているけど、ガンバレHONDA

フィット3に乗替えて、安定性、居住性、そして楽しさ、以前の車より上質感は2クラスUPしたと思いました。
買って良かった、乗り続けたいと思える車です。

異音がする事で整備の調整を進めている最中、3度めのリコールって聞けば不安になりましたが、うちのケースで技術的な回答として、「乗り続けることに特に問題は無い」との事。
営業さん、現場の整備士さん一眼となって対応してくれています。
いろんな遣り取りの中、Dラー営業さんは「うちは小さい会社ですからこそ、極め細かく動きます。」と言ったのが凄く好感が持てました。
自分の担当は10年の付き合いで、今まで整備に関してはサービスカウンター、営業さんは車両購入近くになったら話す程度でした。それは「餅は餅屋」、正しく整備等の質問事項や要望を伝えたいと思ったからでした。でも分かったのは営業さんの方が上手に、ユーザーの都合や要望をDラー内に展開してくれている事でした。異音発生当初サービスカウンター担当は「このケースの不具合の情報が無い」で対応が終わってしまい、車検とかのルーチンワークに忙しい様です。

今回のフィット3購入に際し、メールを主な連絡手段としました。営業とユーザー、互いに忙しい時でもメールなら確実に意思の伝達が出来るからです。今回の異音については、口頭でサービスカウンターと話すより展開が良かったです。
特異な事象が起きた時ほど、社内各所に掛けあって豊富な情報を持っている現場の整備士さんの腕は元より、親身な営業さんの力(マネージメント力)が必要なんだと改めて認識しました。

うちのフィット3は、
1 プログラムアップデート
2 ギアボックス交換
です。


Posted at 2014/02/14 00:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2014年02月11日 イイね!

名取市の餃子屋さんへドライブ

餃子が食べたいと嫁に言われ、フィットくん出動。
名取市の「ホワイト餃子の店さがの」を御指定してきやがった。
渋滞を避けるため高速を利用しました。
新たなリコールが発表になってるとは云え、フィット君の出足の良さを嫁はまだ知らないので、加速レーンでは嫁がちびらない様、知らぬ素振りしながらアクセルチョイ踏みで100km/hまで加速しましたら、「ガソリン高いんだからヾ(*`Д´*)ノ"」と無駄な急加速について御小言頂きました(´Д⊂グスン。「リアシートの乗り心地は歴代フィット君で一番」と言ったかと思えば直ぐに寝ていました嫁です。

85km/hでオートクルーズセット、メーター読み燃費は23kmでした。高速を降りて一般道を走行、店に着くときには25km/L

焼餃子定食690円
焼餃子450円
モチモチ、アツアツ、肉汁、カリカリ、キツネ色・・・要するに美味かったです。
本日のドライブは25km/Lでした。

Posted at 2014/02/11 19:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2014年02月09日 イイね!

異音について


私の車は寒い時にこの動画のように「キーィ」と鳴きます。
この同種異音は他の方にも出ている様です。
現在ギアボックスのアッシー交換待ちです。念の為ギアオイルも交換してもらいましたが、汚れもなく綺麗でした。メッシュフィルターの金属粉は、ほんの少しだけでした。許容内だそうです。

また、加速途中の、低速域(20〜35km/h)、変速するタイミングで小さい音ですが「ぐぉ〜ん」と一瞬、滑る路面では「ぐぉ〜〜〜ん」と長めに3秒程度鳴ります。
皆さんのフィット3ハイブリッドも、「ぐぉ〜ん」と音がするのでしょうか?

何が正常な音なのか分かりません。
Posted at 2014/02/09 19:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ

プロフィール

「吸気温度を上げてみたら燃費改善したよ http://cvw.jp/b/2095508/48155997/
何シテル?   12/22 18:45
みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
910 1112 131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 21:29:25
e−manage ultimateインジェクター配線接続中⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:42:49
ナットリアクターが使えるものになってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 11:26:14

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットばかりを20年乗り継いできました。 フィット3ハイブリットからエンジンコントロー ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
高速道路を走れて低燃費、取り回し軽く高い機動力が良さげで購入しました。 乗ってみて分かっ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
7年5ヶ月、16万キロ、良い車でした。 4万、9万、12万キロでCVTオイルを交換して1 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッドに乗っていました。 沢山の整備記録を載せましたが、アーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation