質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグリーンの車体とシンプルなデザイン。 トランクの荷物も驚くほど積める、働き者で可愛い子。息子たちもお気に入りの愛車です♪
2015年4月に、2000年式ゴルフワゴンから2004年式ゴルフワゴンに乗り換えました。
イヤなところがひとつもない、大好きな車でした。
・・・が、オーバーヒートによるエンジン不調、エアコン故障、フロントガラスにひび等、車検を通すのにも大変な状態となっていたため、オークションで購入しました。
故郷への帰省の折、陸送してもらい、そこから仮ナンバーをつけて乗り帰り、自分で陸運局でナンバー取得等手続きをしました。
一時抹消した同じ車が、車庫に並んでいます♪
メーカー名 フォルクスワーゲン
車種名 ゴルフワゴン
グレード名 GLi
排気量 1,980 cc
年式 平成16年 (2004年) 3月
輸入車モデル年式 平成16年(2004年)
走行距離 58,200 km
色系統 ミドリ系
色の名称 ブライトグリーンパールエフェクト
ミッション オートマチック(AT)
ボディタイプ ステーションワゴン
型式 GH-1JAZJ
インダッシュHDDナビ
電動サンルーフ
純正15インチアルミ
リア5面スモーク
『男もすなる「己のカーライフ」と云うものを、私も記してみむとてするなり』より
http://minkara.carview.co.jp/userid/2096003/blog/35390642/
この車のどこが好きかと云えば・・・
父親曰く、「ぶつかっても死なない」という、頑丈なボディ。
ドアの開閉時の、重厚な音。
「200m先から来たのが分かる」と言われた、独特なエンジン音。
↑ これはゴルフⅡの時でしたw
ハンドルを握った時の掌から感じるがっしりとした固さと感触。
運転時、ちょっとやそっとでふらつかない安定感。
発進時の加速感。
高速走行での、スムーズで安定した走り。
我が家の軽トラも楽々牽引するパワー。
びっくりするほど積める、広々としたトランク。
バランスがよく、無駄のないスマートな外観。
天気や光の反射で表情が変わる、きらめく深く美しいグリーンのボディ。