• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶんぶんXの"まーくx130" [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2015年7月7日

フロントアッパーアーム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
パーツレビューで書きましたが、久々のDIYなもんで書こうかと(^^;;

MOONFACE 玄武 LAアーム

みん友さんから譲って頂きました(^^)

そもそも別件でショップへ行ったのですがこのアームの話になり、
「なんならチャチャっと付けちゃえば?」と。汗

チャチャっと付くモンなの?( ̄O ̄;)


2
しかもアーム交換なんてやったことないし(*_*)

場所と工具は貸してもらいました(^^)

やり方を教えてもらい作業開始です。

あ、作業に夢中で作業写真はありません(^^;;
3
ベタベタな車高短には効果があるようですが、僕のだとそんな変わらないかも、と(^^;;

ショート化こそされてるみたいですが、キャンバー角は付かないパーツです。
4
もちろん見た目はほぼ変わりません(^^;;

場所と工具が揃ってるのもあるのか、僕1人の作業で1時間ちょいで交換完了しました(^^;;
5
走ってみた感じ、、、、

鈍い僕には正直イマイチわかりません(^^;;

まぁ現状では体感は出来ないですね(^^;;

交換前にフロント車高若干あげたんでそういう意味では見た目は変わったかもです(^^;;

いくらか乗り心地良くなった?(気のせい?汗)

コレは取付後
6
久々のDIYで満足( ̄▽ ̄)♪

あ、後ろのアルトはまたアライメント他で週末まで預けるんで今回の代車w
7
リアのツラは気になってんですよねぇ(^^;;汗
8
ひと段落したらまた考えましょ( ̄▽ ̄)笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アッパーアーム交換

難易度: ★★

2024/05/12 足回りから異音(その6)

難易度:

スタビリンク交換(レクサスis流用)

難易度:

車高調取付

難易度: ★★

フロント サスペンション交換。

難易度:

アライメント調整 2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月10日 9:04
マークXかっこいいてですよね\(//∇//)\
コメントへの返答
2015年7月10日 9:49
せいやくん久しぶり(^^)

あの頃からだいぶ変わったからね〜(^^;;

たまにそっち遊び行ってるんで時間あったらプチオフしましょ( ̄▽ ̄)b

プロフィール

「@ランボ サンお疲れ様デシタ✨
僕以外みんな元Xオーナーw」
何シテル?   07/24 22:32
ぶんぶんxです。 130系マークXからおベンツに乗り換えました。 マークXはとにかく色々やってみました、が 基本DIYだったのでよく壊してました笑 おベンツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) LS純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 19:56:20
告知‼️ 130系マークX撮影オフ in Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 01:41:47
告知‼️2月度マークx埼玉オフ( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/26 19:35:18

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
130系マークXからの乗り換えです。 オトナカッコイイ仕様目指します。 TWS WS0 ...
トヨタ マークX まーくx130 (トヨタ マークX)
2014年12月 自爆にて大破→2015月5月なんとか復活。 リメイク後もキャン車や走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation