• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやぽん555の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2007年12月29日

DIY31(シフトブーツ・サイドブレーキブーツ装着編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ようやく届きました!
待つこと1ヶ月・・。
2007年度末最後のメインイベントはこれです!

内装質感アップ作戦開始。
最後の写真と比較してみてくださいv(^^
2
シフトをニュートラルにし、ノブとパネルと小物入れを外しておきます。
3
コンソールボックスの蓋を開けて、手前の2つのビスを外します。
4
これでセンターコンソールが外れます。
5
裏に返してドリンクホルダーを外します。
写真には写っていませんが、3本のビスで留まっています。

純正のゴムブーツを留めてあるプッシュナットを外すとゴムブーツがフリーになるのですが、このナットは勢いよく外すと「ピョン」と飛んでいきます。
なくしやすいので気をつけて!
6
新しいブーツと交換します。
ブーツをはめ込む穴の位置は決まっていますので、上下を間違えることはないかと思います。
ブーツを固定する枠とプッシュナットを元に戻します。
7
最後に最初に外したシフト周りパネルにブーツを装着します。
固定はされないので、不安な方は両面テープで固定するとよいでしょう。
8
あとは元に戻して装着完了。

質感は圧倒的に違います!
似非MT車(笑
パーキングに入れたときはちょっと不恰好ですが、ニュートラルの位置では完全にMTと間違えるでしょう。
サイドブレーキブーツはブーツを奥に押し込むようにするとよいようです。
ブレーキレバーの上下移動がスムーズになります。

かっこいいですね!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレンボキャリパー 塗装 その3

難易度:

ブレーキメンテナンス

難易度:

キャリパ交換

難易度:

ブレンボキャリパー 塗装 その2

難易度:

ブレンボディスクローター 塗装

難易度:

リアマルチピース(かな?)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10年ぶりに更新!?」
何シテル?   05/09 00:19
相変わらず安月給+ローン返済に負けず、禁欲生活継続中です! 快適仕様フォレスターへと、大事に育てていこうと思っています。 ↓↓↓みんカラを始めた17年前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 07:11:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
10年ぶりに乗り換え! ガイザーブルーに運命を感じ、即決断! 大事に育てていきたいと思い ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族が増えたので、レガシィから乗り換えました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008.03.04納車 前車がNAのSOHCエンジンだったことから、購入後ターボへの憧 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH最終型15年式ブライトン特別仕様車B-SPORT。 D型ですが、噂によると15年式で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation