• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Snow Mountainの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2016年12月17日

電源取り出しカプラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドラレコ、レーダー、充電器などでシガーソケット一つじゃ足らないので購入しました。

一ヵ所からバッテリー、イグニッション、アクセサリ、イルミ電源が取れるので配線もスッキリしますね。

2
お友達のカムたくさんから、カプラを抜くのが大変だと言うことは聞いていたのですが、ここまで抜きにくいとは思いませんでした。

カプラの手前に太い配線が固定されていて、見にくいし手が入らない・・・

フロアに仰向けになり15分くらい格闘の末、マイナスドライバーでカプラーのロックを押しながら手前に引いたら、スルッと抜けました。

しっかり押さないと外せない構造なんですね。。
3
アクセサリー電源はいろいろと使うことが多いので、さらにエーモンの分岐ターミナルに配線しました。

これで4台までの機器をキボシ無しで接続できます。ただ、配線をしっかり固定しないと、振動で導線にストレスがかかるので、注意が必要です。
4
ついでに、グローブックス照明も取り付けました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

エアバルブをハセプロ製品に交換

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

バックランプをLED化させました

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月19日 12:34
着々と進行してますね?*¨)))そぉー

無理して怪我しないように♪
弄りは楽しくないとね♪(^。^)v

引き続きレポート(レビュー?)楽しみにしております(*・ ・*)ぽっ
コメントへの返答
2016年12月19日 15:31
久しぶりの弄りに夢中になってしまいました(^^;

次にやるとしたら、ボディコーティングでしょうか?次の休みにまたレポートします。

プロフィール

「ガレージ内の砂ぼこり対策 http://cvw.jp/b/2097939/45859075/
何シテル?   02/09 16:52
車だけに限らず、いろいろな情報交換が出来たらと思います。皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動格納ドアミラーへの換装(調査編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 18:05:17

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
少しずつイジッていきます。
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
一目惚れしたディフェンダー110納車しました!
トヨタ イスト トヨタ イスト
トヨタ イストに乗っています。古い車ですが気に入っているので大事に乗っていきたいと思いま ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
買い物に便利な車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation