• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月01日

でじたる家電~♪

でじたる家電~♪ やっぱクルマネタは続かない~。 (^^ゞ


最近、こんなん買いました♪

ブルーレイですよ ぶるーれい! \(^o^)/


昨年、新居への引っ越しの際に電気製品はゴッソリ新調してTVは46"フルハイビジョンになったんですが、そのときはまだブルーレイレコーダーの規格が落ち着いてなかったし高かったし、おカネなかったし・・。

・・・ってんで、大阪の一人暮らしの部屋で使ってた安物のDVDプレーヤー+シアターシステムで今まで引っ張ってきたワケですが、そろそろガマンできなくなってきて、ついに買っちゃいました~(汗)。


そして、映像のハイビジョン化に伴って、最新のサラウンド規格にも対応すべくAVアンプもオトナ買い!! \(^o^)/



BD & HDDレコーダー: SONY BDZ-X95

AVサラウンドアンプ: marantz SR6003



候補機種にはイロイロと迷ってさんざん調べ倒しましたが、最終的にはデザインにこだわった結果、ちょっと背伸び仕様になりました。 (^.^)

でも、ラックに収まった姿がとてもカチョイーので大満足です。



やっと周りのシステムがテレビに追いつきましたヨ。^^


合わせてブルーレイのソフトも調達♪



 「Planet Earth Complete set」 (右)

 「Stevie Wonder Live At Last」 (左)

ともにUK版のBlu-Ray Disc です。



Planet Earth は、映画 『EARTH』をDVDで見て大感動し、EARTH が実質 BBCのプラネット・アースのダイジェスト版だということを知ってそのブルーレイ版を探しました。

NHK からも日本語版プラネット・アースのブルーレイが出てるんですが、全11編で一枚あたり3.619~3.948円(@Amazon)もするんですよね。 @_@;;

これではとてもコンプリートできましぇん!!

すると、本国UKのアマゾン(Amazon.uk)で 全11編が5枚組になったセットが£24.98というのを発見!! 別に日本語のナレーションなんてイイやってことで、こちらをポチ!!
 ※ ちなみに英国は日本と同じリージョン2だそうです。※

(日本版の一枚より安いやん・・・。 どーいうこっちゃNHK!)

一緒に買ったStevie Wonder のライブと合わせても、送料込みで4,000円程度です。☆☆


送料込みでも日本版の1/10以下ですね。^^

日本のブルーレイは高すぎす。 (-_-;)
規格が生まれた国なのにナンで? ってカンジ。


 ☆ 見てみました ☆

スゴイです。 ^^

映像も音も別次元すね!!

これは満足度高いです☆☆☆

これからはずっとインドア生活だ~!! (^◇^)>大嘘
ブログ一覧 | Audio/Visual | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/05/01 22:56:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

わかる人いたら教えて下さい。
ターボ2018さん

一級建築士の闇
モモコロンCX-30さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ACROZ DESIGNのキャンパ ...
ベイサさん

牛テールです!
sino07さん

今日のチャリ🚲️通勤で、見かけま ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2009年5月1日 23:16
マランツ!オーディオに詳しくない自分でも聞いたことありますよ。
ブルーレイもええっすな~
黒で統一して見た目もいいですね。
あ~うらやまし

僕はまだまだブラウン管&DVDで勝負する予定です(笑)
コメントへの返答
2009年5月4日 9:11
こんちは。^^
マランツは特別高級ブランドでもないですが、まぁ老舗ですよね♪ DENNONに吸収されちゃったようですが。
前はラックのドアを閉めてDVDプレーヤーは見えないようにしてたんですが、今は開いてるのがデフォルトになりました。^-^

ブルーレイはこれからどんどん安くなるんでしょうね・・・。
2009年5月1日 23:57
我が家では4,980円のシステムにブラウン管&DVD/HDDプレーヤーでねばってますよ(笑

家電の優先順位で冷蔵庫の買い替えが先かなぁ・・・
コメントへの返答
2009年5月4日 9:44
昔からオーディオいじるのは結構好きでしたからね♪スピーカーは以前から使ってるBOSEが今も現役です。

冷蔵庫の買い替えと一緒にTVを地デジ対応にして、TVのハイビジョン化の流れで・・・。(^◇^)
2009年5月2日 0:38
こんばんは。

なんとカッチョエエ!!
でも私ブルーレイがどっちを向いてるかも分からない人です・・・。(^^;)

スティービーは学生の頃よく聴いていたので懐かしくて興味津々♪
コメントへの返答
2009年5月4日 9:50
こんちは!
ありがとございます~。^^

今のBD/HDDレコーダーは昔のビデオとかより全然カンタンですよ☆

スティービーのBDはこぉ。さん世代ならすごく楽しめると思いますよ。4時間ものライブですが私は全曲知ってました♪
2009年5月2日 5:53
住んでいる地域がケーブルTVで、いつどうやってデジタル対応機器にすればいいのか悩んでいて、TVもHDD機も購入決断出来ずにいます。
ブルーレイ、そんなにいいですか。
う~ん、惹かれるなあ(^-^ )
コメントへの返答
2009年5月4日 10:00
レコーダーの取説にはケーブルTVの場合の設定方法も書いてあったのでたぶん問題ないと思いますよ☆
自分の場合、ほとんど録画機能は使ってなくてBDプレーヤー状態ですけどね。^^;
とりあえずいっときましょ! (^_-)
2009年5月2日 8:36
あ~、いいな~・・・FuLLHD+BluRay~・・・。
AVアンプはかなり安くなりましたよね~。
うちも7年前に実売価格で12万するDENONのヤツ買いましたが、今ならそれ以上の装備、グレードのものが実売7~8万で買えますしねぇ。
しかし、マランツを選ぶとは通ですね~(^^;

BDソフトはUKアマゾンで買うのが一番お得らしいですね。
洋画も日本の半額以下で、ほとんどに日本語字幕が入ってるらしいですし。
(洋画に吹き替えなんていらない派なので、字幕さえあれば十分ですし)

いいな~、いいな~。(笑
コメントへの返答
2009年5月4日 10:15
Ozekiさんちはこの辺は既に完備かと・・。(^^ゞ
PS3はBDプレイヤーとしてはかなりイイセン行ってるって聞いたことがありますし♪
AVアンプはサラウンドの規格がどんどん変わって行くんで対応が大変ですよね~、タイミング難しそうです。

海外のBD映画ソフトって日本語字幕入ってるんですか?だったら買いですね!
私も映画で日本語吹き替えは不要なクチです♪

← こりゃOzekiさんも近々イっちゃうに一票。 ^-^
2009年5月2日 21:53
おお、いいですね~~~。
うちはどうもセレクトを失敗したようなものが多くて、
なんか無駄っぽいのをいっぱい買ったようなきがします。

ワイヤレスウォークマンとか録音できるMDとか、、、
まだLDもありますし、こないだまでEDBetaもありました。。。

コメントへの返答
2009年5月4日 10:22
こんちは!
> 録音できるMD・・ウチにもあります。
> LD・・これも今もあります(笑)
次世代ディスクも最初はHD-DVDの方がイイと思ってたクチなんで危ないトコでした。(^^ゞ

BDがこのまま定着してくれたらイイんですけどね~。(汗)
2009年5月3日 23:17
>TVは46"
ブルーレイやAVアンプよりこちらに反応してもーた!
そりゃ二人パラレルで食事食べるのも判ります(笑)。

で、映像楽しむために「プラネットアース」
音を楽しむのに「スティービーワンダー」ですか。
GW前にインドア用アイテム揃えるのは正解でしょ!
コメントへの返答
2009年5月4日 10:32
50インチにすればよかったかな?と思ったりもしてますが・・・。 ^_^;

←よう覚えてますなぁ(笑)
まぁ今もそうですが♪

昨日もプラネットアースを少し見ましたが、やっぱしサイコー☆ 全編で9時間以上あるんでまだまだ楽しめそうです。^-^
2009年5月6日 18:02
遅コメで・・・

マランツを選ぶとこなんざ、さすが師匠!
ウチも危うくHD-DVDに手を出す寸前でした。(^^;
コメントへの返答
2009年5月7日 10:18
ダレが師匠でんねん。^^;
今回はリビングの中心に置くモノなのでデザイン最優先で選んだ結果、こうなりました。(^^ゞ

BDとHD-DVDの争いはもうちょっと続くかと思ったら意外とあっさり勝負がつきましたね。 東芝がもうちょっと粘ってたらヤバかったかもしれません(汗)。

プロフィール

「BMW+2シリーズ+にも5ドア「グランクーペ」…クーペもFF化、EVも確定か
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20190117-10376549-carview/?sid=cv

マジか?・・・・ 終わっとる!!」
何シテル?   01/17 18:08
奈良のオッサンです。  Kawasaki ZRX1100、ロードスター、FIAT500を諸事情により手放し、E93 335iカブリオレに集約しました。手元にい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 リヤサイドアンダーフリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 19:40:41
出てこなくなったカップホルダー修理(前篇) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 22:58:26
BMW M2クーペ(F87) コーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 12:24:31

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
E93 335iカブリオレ Mスポーツパッケージ。 10年乗ったNCロードスターと別れ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2009年7月17日、チンク1.2POPのオーナーとなりました。^-^ 主に相方が乗り ...
その他 その他 その他 その他
1997年に購入以来10年間ほぼ毎年、北海道への旅の相棒です。 2014年に手放すまで、 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
パジェロからの乗り換えでした。 当時のCM通り、とにかく「使い倒せる」クルマとして、雪山 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation