• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leadsolo05のブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

3年半を超えて、消耗品交換とメンテいろいろ(2)

先日、シンクの下の床がぬれていました。
水タンクの収納庫を開けてみると、タンクの庫内の床もびっしょり。

「え~、水漏れー!?」

場所はシンクの底部とグレータンクにつながるホースジョイント金物の接点からでした。(矢印部)


さてこれはどうやって外すのか、と。
2分の試行錯誤で発見、シンク内の排水口部のネジでした。


水漏れの原因は「ネジの緩み」でした。
あわててコーキング剤や止水テープもホームセンターで買ってきましたが、必要なかった。。。

分解ついでに隅々きれいに磨いて再装着。ネジもしっかりと締めこんで修理??完了です。
たまに増し締めが必要ですね。



Posted at 2014/09/28 14:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOM200と旅家族 | 日記
2014年09月28日 イイね!

3年半を超えて、消耗品交換とメンテいろいろ(1)

納車から3年半、所々の箇所で消耗品の交換とメンテが発生してます。

今回は冷蔵庫の庫内照明の球切れ。

球は見慣れない特殊な形状で、自動車の部品。
まあ、カー用品店ですぐ見つかるだろうとタカをくくっていましたが、数件巡っても同じサイズ、同ワットの球が見つかりません。

ネットで調べたらなんと!「1750円」・・・・。小指の先位の豆球1個で???

色々調べても同サイズ同ワットのものを見つけられません。
仕方なく似たような物(ちょっと太くてワット数も違う。350円)で試してみると、なんの問題もなく収まって無事点灯。
5Wから8Wに変えたので、若干明るくもなりました。
※右が切れた球、左が新品の球で350円で2個入りでした。





Posted at 2014/09/28 13:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOM200と旅家族 | 日記

プロフィール

「新潟の高原キャンプ http://cvw.jp/b/2098710/40485148/
何シテル?   09/27 09:33
Leadsolo05です。よろしくお願いします。 初めてのキャンピングカー生活を気の向くままに書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
セキソーボディが制作した ハイエースベースのキャンピングカーです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation