• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちん@裏の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2008年5月6日

ルーフブラックアウト化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
かねてからの計画であったルーフのブラックアウト化を試みました。
塗装と言いたいところですが小心者なので巷で有名なダイノックのカーボン調シートを使用しました。
2
まずはもともと付いているルーフスポイラーを外します。
3
その後、ルーフモールを外し、掃除します。
頑張れ!!職人G!!
4
シート本体を保護シートから外します。
これは室内で行いました。
このあたりまでは私も職人Gも笑顔がありました(汗)
5
で、霧吹きで水を拭きかけながら貼り付けていきます。
この頃は2人に笑顔はありませんでした(滝汗)
何度、止めようかと言い合ったか…。
ちなみに貼り付け作業中の写真はこれだけ。。。
6
で、出来上がり図
ルーフモールもあまったシートで巻きました♪
7
シートがボディーに馴染むまではうまく言ったか何とも言えませんね~。
8
こんな感じ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントタワーバー外し

難易度:

ヘッドランプ カプラー交換 【社外HID→純正LED】

難易度: ★★

■パワーステアリング オイルライン関連交換

難易度: ★★

クーラントブースター添加

難易度:

効かなくなったドアチェックを交換

難易度:

エンジン組み上がってきました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月6日 19:52
お疲れ様でした。塗装よりは格安だと思いますが、疲労はすごそう( ̄○ ̄;)
コメントへの返答
2008年5月6日 22:21
ありがとうございます。
確かに安いでしょうが…しんどいです。
正直、貼る事よりもルーフの熱さが。。。(泣)
2008年5月8日 0:11
お疲れ様でした~♪ この熱さのお陰でシートのシワがうまく伸びてくれるんですよね。
コメントへの返答
2008年5月8日 23:28
ホント、お疲れになりました(笑)
この時期でよかったですよ~もう少し夏よりなら溶けてましたね。。。

プロフィール

「ぐっさん、おめでとう!!(笑)」
何シテル?   07/10 08:48
アルテッツァに乗っているやっちん@裏です。 所帯を持ってから何かと資金不足なんで細々とDIYで乗り切っております。 いろいろな方とお友達になりたいのでよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
たぶん買い換えるまでいじり続けると思います…(;´∀`) エアロ   フロント:TTE ...
その他 その他 その他 その他
兵庫恥部の公用車として活躍中。 利用中の車内は無駄にアルコール指数が高め♪ 恥部員の誰の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation