• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちん@裏の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2008年3月16日

ルームランプとマップランプの連動化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ルームランプ・マップランプとLED化されたのでせっかくなのでドアが開いた時にルームランプだけでなくマップランプも点灯するようにしようと思いちょっとした配線を追加しました。
2
回路図によるとマップランプはそれぞれランプよりマイナス側に付いているスイッチの開閉でが点灯するようになります。ということはルームランプのマイナス側とも接続してやれば連動するようになります。

まず、マップランプのそれぞれのマイナス側から配線を追加します。

マップランプ側からのみ電流が流れるようにダイオードを入れております。(2の圧縮チューブの中身です)
そうしないとマップランプのみのをONにした時にルームランプも点灯してしまいます。。。

ちなみにルームランプをONを入れた時はマップランプは連動します。まあ、それは大目にみましょう(笑)
3
同様にルームランプ側のマイナス側にも配線を追加します。
ルームランプの出来は醜いのでモザイク処理しております(笑)
4
で、点灯してみます。
ドアを開けた時に綺麗に点灯します。

お手軽ですので皆さんもどうぞ~。
5
参考に回路図を♪
赤線が今回の追加分ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

❌️当て逃げ odo428087km

難易度:

TRD機械式LSD(ファイナル4.3)デフ取り付けとオイル交換編

難易度: ★★★

カーテシバルブ交換(ホワイト色LED→電球色LED)

難易度:

マットに穴が開く前に

難易度:

エアフロセンサーを綺麗に

難易度:

エアコンサーボモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月4日 19:07
はじめまして。わたしもこの演出を企んでおり、参考にさせて貰いまーすm(__)m
最近の車はマップランプ点灯が標準装備として付いているようなので(クラウンとか)、わたしの場合、ドア開くでマップランプのみ減光して点灯でドア閉じるで残光して消灯するように小細工中です。
コメントへの返答
2009年1月5日 0:27
はじめまして!!
ご参考になるか分かりませんがドンドン使ってやってください(笑)

←の作戦カッコ良さそうですね~。
出来上がったらパクらせていただきますので期待させていただきます♪
2015年7月27日 0:45
はじめまして!

抵抗は、何Aのものが必要でしょうか?

エーモンの1Aと6Aが売っているので、どちらかを用意しようかと思っています。

宜しくお願いします。

プロフィール

「ぐっさん、おめでとう!!(笑)」
何シテル?   07/10 08:48
アルテッツァに乗っているやっちん@裏です。 所帯を持ってから何かと資金不足なんで細々とDIYで乗り切っております。 いろいろな方とお友達になりたいのでよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
たぶん買い換えるまでいじり続けると思います…(;´∀`) エアロ   フロント:TTE ...
その他 その他 その他 その他
兵庫恥部の公用車として活躍中。 利用中の車内は無駄にアルコール指数が高め♪ 恥部員の誰の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation