• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルmaniaのブログ一覧

2021年06月02日 イイね!

カーメンテナンス用品の断捨離

カーメンテナンス用品の断捨離しかし、アバルトは楽しい車ですね。

ドレスアップパーツ、チューニングパーツが盛りだくさんで、次はこれ、その次はこれと欲望が湧いてきて、抑えるのが大変です。
まさに、1/1のオモチャですね。


さて、土曜日ということで、またまた朝から洗車をしました。
綺麗になった車を眺めながらのコーヒータイムは、至福のひとときですね。
朝5:30頃から始めているので、近所からはちょっと変な人だと思われている
かもしれませんが、まあ気にしない気にしない。

今日は、ふと、洗車用具入れを見て思ったのですが、
新車を買うたびにカーメンテナンス用品を買っているのは私だけでしょうか。
買ってみたけど全く使っていない物も結構あります。
いつの間にかやたらと増えてこのありさまです。



流石に昔使っていた固形ワックスまでは残ってないですが、20年くらい前から今までの懐かしいものがたくさんあります。昔流行ったゴールドグリッター、ブリスが残ってました。凝って一式揃えたオートグリムもブラシや一部クリーナーが残ってました。洗車ブラシは一回は買ってみるけど結局使わないですね。懐かしいコロコロローラーもでてきました。アーマオールも今は使ってないですね。結局一度も使っていないミシュランのホイールクリーナーもでてきました。それから、KUREのケミカル剤もたくさんありますね。最近好んで使っていたWAKO’Sも。

いつの時代も、雑誌やネットで評価の高いものは、一度は使ってみないと分からないので買ってみますよね。そして新しく良さそうな物が出れば買い替えを繰り返して、使い切らない、使わないままのものが溜まっていきます。
今日は今から、カーメンテナンス用品の整理をしたいと思います。1年使ってないものは今後も使わないでしょう。

潔く捨てましょう。今から断捨離の開始です。
Posted at 2021/06/05 10:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2021年05月09日 イイね!

天気が良いので

天気が良いので新しいおもちゃであるアバルトを手に入れてから、毎日ウキウキした日々を送っています。
今日は日曜日で会社は休みなのですが、とても早起きでした。まあ、年のせいもあるのですが。

天気が良かったので日が昇ってボディーの温度が上がる前に洗車をしました。

まだ、ボディーはピカピカなので、最近のひどい黄砂もきれいに流してくれます。ホイールもタイヤハウスも下回りも忘れずに。

一通り水洗いが終わって、今回はシャンプーは必要ないと判断して拭き上げに。

お気に入りのソフトなマイクロファイバークロスでボディーを舐めるように拭き上げました。近所の人に見られたら笑われそうです。
仕上げは、最近入手したブロワでグリルや狭いところに溜まっている水を一気に吹き飛ばしました。とても爽快です。これで各部の錆びの進行は少しは抑えられるかな。

しかし、ホイールについたブレーキダストはしつこいようですね。
水の勢いだけでは落とし切れなかったようです。
コーティングしているので軽く拭くだけで汚れは落ちるのですが。

ちょっと、ホイール洗車グッズでも漁りにオートバックスにでも行ってくるかな。
ホイール交換を企んでいるので、その際には低ダストパッドに替えるかな。


Posted at 2021/05/09 16:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2014年03月30日 イイね!

羊毛とおはな

羊毛とおはな昨日、ツタヤに寄ったのですが、
良いCDをレンタルしてきました。

”羊毛とおはな”というアーティストで、
千葉はな(Vo.)と市川和則(Gt.)による
アコースティックデュオです。

プロフィールによると2007年頃から
活動しているようですが全く知りませんでした。
(私が無知なだけ?)

ジャケットのインパクト強くて目に留まったのですが、
5枚で\1000の数合わせで手に取りました。

なので、あまり期待はしてなかったのですが、
これが結構良い感じではまりました。

正直なところ、オリジナルの日本語の曲は好き嫌いがあると思います。

良いのは洋楽カバーです。
(日本人の曲のカバーも入ってますが、これも微妙に良いのですが却下)
休日のBGMとしてや、カングーでのドライブのお供にはうってつけです。

結構まったりとした良い感じで、かなり気に入ったので、
早々とiTuneに取り込んで、再びツタヤ行って全アルバムを借りてきました。
(といっても、田舎なので全部で6枚しかなかったのですが)

全て取り込んで、洋楽カバーと少しだけインストゥルメンタルをチョイスして
プレイリストに登録完了。

これで、またカングーに合う音楽のコレクションが増えました。

参考までに私がチョイスしたリストを。

LIVE IN LIVING '07より
  5. So Far Away          (キャロル・キングの曲のカバー)
  6. Englishman in New York   (スティングの曲のカバー)
  7. I'll never fall in love again  (ディオンヌ・ワーウィックの曲のカバー)
  8. Wonderful Christmastime  (ポール・マッカートニーの曲のカバー)

LIVE IN LIVING '08より
  1. やさしい朝の雨        (インストゥルメンタル)
  5. 雨にぬれても         (B.J.トーマスの曲のカバー)
  6. Superstition          (スティーヴィー・ワンダーの曲のカバー)
  7. My Favorite Things      (ミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』の劇中歌のカバー)
  8. Perfect             (フェアーグラウンド・アトラクションの曲のカバー)

LIVE IN LIVING '09より
  5. All You Need Is Love     (ビートルズの曲のカバー/NTT docomo CMソング)
  6. Big Yellow Taxi        (ジョニ・ミッチェルの曲のカバー)
  8. アクアリウム          (インストゥルメンタル)
  9. Don't Look Back in Anger  (オアシスの曲のカバー)
  10. Rainbow Sleeves       (リッキー・リー・ジョーンズの曲のカバー)

LIVE IN LIVING '10より
  2. Sir Duke             (スティーヴィー・ワンダーの曲のカバー)
  3. クラフトタイム          (インストゥルメンタル)
  7. Ice Cream Man         (トム・ウェイツの曲のカバー)
  8. Desperado            (イーグルスの曲のカバー)
  9. Zizz                (インストゥルメンタル)

LIVE IN LIVING for GOOD Night
  ※「LIVE IN LIVING」シリーズからの洋楽カバー9曲に新録の3曲を加えたアルバム。
  1. Doop Doo De Doop      (ブロッサム・ディアリーの曲のカバー)
  2. Englishman In New York
  3. So Far Away
  4. My Favorite Things
  5. Perfect
  6. All You Need Is Love
  7. Don't Look Back In Anger
  8. Rainbow Sleeves
  9. Ice Cream Man
  10. Desperado
  
  11. Freight Train         (エリザベス・コットンの曲のカバー)
  12. Over The Rainbow     (ミュージカル映画『オズの魔法使』の劇中歌のカバー)

LIVE IN LIVING '13より
  3. Both Sides Now        (ジョニ・ミッチェルの曲のカバー)
  4. Honey Planet          (インストゥルメンタル)
  6. Choo Choo, Ch'boogie    (ルイ・ジョーダンの曲のカバー)
  8. Only a fool           (カーラ・ボノフ(英語版)の曲のカバー)
  9. Hyperballad           (ビョークの曲のカバー)
  10. Sublime             (インストゥルメンタル)

Posted at 2014/03/30 09:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 音楽/映画/テレビ
2014年03月09日 イイね!

カングーと音楽

カングーと音楽今日は天気も良かったので、
朝から洗車をしました。

休日の洗車をしている時間は、
私にとって趣味のようなもので、
FMや好きな音楽でも流しながら車を磨き上げ、
まったりとコーヒーを飲みながら
綺麗になった愛車を眺めていると、
至福の一時を感じます。



カングーは車高が高いので、洗車の際には脚立が必需品となったのですが、
天井を拭くためだけでなく休憩したりコーヒーを飲むためのテーブル兼チェアになるので、
結構重宝しています。

それはそうと、皆さんは車でどんな音楽を流していますか。

車から流れてくる音楽には、
結構その人のキャラクターが現れていると思います。

最近カングーに乗り換えて、車のキャラクターに合わせて
ちょっとお洒落な音楽を流しておきたいと思っているのですが、
TSUTAYAに行ってもどこに手を付けて良いのか悩んでしまいます。

フランス車だからフランスの音楽?
といっても良く分かりませんね。
シャンソン?ありえないですね。
私の場合は確実に怪しい人だと思われます。

とりあえず、iTunesに入っているアルバムからチョイスしたのが
"Norah Jones(ノラジョーンズ)"の1stアルバム『Come Away With Me』です。
ありきたりですが定番のヴォボール・ジャズで安パイといったところでしょうか。
試しに、洗車して拭きあげている時に流してみたのですが、
結構良い感じでまったりと出来ました。
暫定ですが、2nd『Feels Like Home』、3rd『Not Too Late』と
3枚をHDナビに取り込んで流しています。



45歳のオヤジが流していても怪しい人だと思われないお洒落な音楽。

JAZZとかがちょっと大人で無難だと思うのですが、
まったりとカングーを転がす際に持って来いのアルバム、
アーティスト、曲がありましたら情報提供お願いします。
Posted at 2014/03/09 17:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 音楽/映画/テレビ
2014年02月23日 イイね!

趣味の部屋(第1回:書斎)

趣味の部屋(第1回:書斎)我が家を建てる際に、一応私の部屋として
「書斎」という肩書きの部屋を確保していました。


入口はウォークインクローゼットと兼用なので、
しかし、というか案の定というか
今では完全に物置になっています。

そこには、妻からは邪魔なので片付けてと言われた、
私のコレクションが所狭しとおいてあります。

今回は、その一部をご紹介します。

①プラモデル
  全く作ってませんが、老後の楽しみにコレクションしています。
  (年を取ったら手が震えて作れないかも)



②チョロQその他ミニカー
  雑然としてますが、目についたものを購入しては、置いているだけです。
  コーヒーや飲料水についていたランボルギーニやルノーも見えますね。
  結構妻に捨てられたりしてます。
  一番の目玉は、CGの企画もののアルファロメオのチョロQですかね。




③BMW純正ミニカー
  前愛車E46に乗っている時に、ディーラーで貰ったものや買ったものです。
  立派なケースに入っていてかさばりますが、今では手に入り難いものばかりです。



④RENAULTミニカー
  カングーに乗る前にルーテシアやメガーヌⅢにあこがれて集め始めました。
  なかなかルノーのミニカーは無いですね。
  ネットで見つけたら直ぐに押さえないと手に入らないようです。



⑤M2 1001石膏モデルカー
  かなり昔、若かりし頃に乗っていたマツダの子会社M2から発売された限定車
  M2 1001の石膏モデルカーです。六本木にあるル・ガラージュというカーグッズの
  ショップで見つけて即購入しました。出来は今一ですが、お気に入りです。
  かなりのレアものです。




⑥シリンダーヘッドカバー
  昔乗っていたロードスターのシリンダーヘッドカバーです。
  (1.6LのB6エンジンのものです)
  予備を購入して、交換して交互に磨いていました。
  アルファツインカムとかなら更に格好良いのですが。
  その内、どこかに飾るつもりです。



⑦ハンドル
  これも昔使っていた物です。
  今では、エアバックが付いているので、よっぽど気合いを入れないと
  交換することはないですが。本当はもう2~3本あったのですが整理しました。
  将来、ビンテージカーに乗ることがあれば。
  たぶん、部屋の飾りになると思います。



⑧ジネッタG4の本
  昔、ロードスターに乗っていたころには、ロータスエラン(当選古いFRのもの)や
  このジネッタG4にあこがれていました。気まぐれでどこかでこの本を入手しましたが
  絵を眺めているだけです。




⑨タミヤ マスターズコーチワーク
  これも、昔ロードスターで箱根を走っていたころに、この車を見かけては
  憧れていました。軽量の極みですね。
  これは、当時付き合っていた彼女にリクエストしてプレゼントして貰ったものです。
  (当然?今の妻です)
  フレームにアルミパネルを貼っていくかなり本格的なものです。
  今調べると価格も結構本気ですね。




⑩helpa ロードスター
  昔買ったものです。かなり小さいのですが精巧に出来てます。
  奥に見えているのは、BMW純正ミニカーに小さい物です。
  小さい物は何故か気になります。



⑪キーホルダー
  全然整理してないので雑然としていますが、イベントやショップで目に付いたら
  迷わず購入するようにしています。



⑫ビバンダムのフィギュア
  最近コレクションに仲間入りした、ミシュラングッズの一つです。
  今乗っている車の影響を思い切り受ける私なので、
  これからは、フランスのグッズが増えていくでしょう。



⑫腕時計
  車とは関係ないのですが、目についたので。
  ロンジンのコンクエストは復刻版で、結婚の結納返しで貰ったものです。
  スーツの時に使ってます。普段は、もっぱら丈夫で軽いルミノックスです。



以上、なんの脈略もない紹介でしたが、今回はこんなところで。
Posted at 2014/02/23 09:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

50代後半の中年?です。 車とファッションが好きで、妻に叱られてもめげずにお金を使ってしまうわがままな”ちょいわる?オヤジ”です。 興味が湧くと、つ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

La Buono サベルト用ローポジションベースフレームに交換(22,669km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 15:57:55
エキゾースト バイパス スイッチ&インジケーター 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 01:47:34
レコモン電子バルブ開閉リモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 21:46:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ふと気まぐれでディーラーに遊びに行ってサソリの毒にやられました。 アバルトを存分に楽しむ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
当時購入候補としてインプレッサを検討していましたが、 大人な車をに乗って欲しいとの妻の要 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
妻の初めての新車です。 私の趣味で納車前に勝手にローダウンしておいたので、 これが普通 ...
ルノー カングー ルノー カングー
2014年2月8日、 大雪の日に納車されました。 2008年式の最終後期、レモンイエロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation