• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルmaniaのブログ一覧

2021年10月26日 イイね!

サソリの季節と気になるアイテム

サソリの季節と気になるアイテム最近、寒くなりましたね。
この時期と言えば普通は、秋の味覚、紅葉のシーズンですが、
アバルトオーナーにとってはサソリのシーズンですよね。

本日、ふとアバルトのHPを見ると更新されてました。
何やらキャンペーンをやっているようです。
ABARTH QUIZ CHALLENGE  早速チャレンジして応募完了しました。



何を頼んだかは...。もし当たったら報告しますね。
そして毎年恒例のMAKE YOUR SCORPION ですが、今年は予定通り11月のサソリの季節にやるようですね。
他にも、COMING SOON ですが何だかんだと開催されるようです。

話は変わりますが、今ちょっと気になっている物があります。
それは、ドライビンググローブです。

何かオッサン臭い感じがして今まであまり関心を持って見てなかったのですが、
コンペのハンドルは一部スエードになっているので、ここが手垢でテカる前に
予防、延命のためにも、ドライビンググローブは良いのかなと思います。
(もうオッサンなので何でもありなのですが)

また、シフトノブが夏場は熱々に、冬場は冷え冷えになるということなので、
この対策としても良いのかと思います。
(この夏は、サンシェードのおかげもあって、暑くて持てないということはありませんでしたが)

いざ、調べてみるとけっこう色々あるのですが、良さそうなのはやはり結構なお値段しますね。



・ CACAZAN(カカザン) KNR-071 IVORY/CARAMEL     \27,000
・ CACAZAN(カカザン) KNR-071 IVORY/BEIGE       \27,000
・ ACABA×FLATOUT ドライビンググローブ(タバコ)       \17,600
・ ACABA×FLATOUT ドライビンググローブ(ダークブラウン)   \17,600
・ OMP ドライビンググローブ TAZIO ブラウン          ¥5,940
・ OMP ドライビンググローブ TAZIO ブラック          \5,940

どなたか、コスパの良いおすすめを教えて頂けませんか。

って、またホイール貯金が停滞してしまっています...。
妻にはブツブツと小言を言われ続けていますが、
欲しいと思ったら我慢できない性分なので仕方ないのです。
最近、歳のせいか益々わがままになっているように感じる今日この頃です。
Posted at 2021/10/27 00:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月24日 イイね!

ボディーの補強について

ボディーの補強について急に秋らしく寒くなってきましたね。
今日も朝6時から元気よく洗車をしましたが、気温は6℃でした。
もう、水道水の方が温かく感じます。

エンジンルームがかなり熱くなるアバルトも、気のせいか少し元気になったように感じます。ドライブには持って来いの季節ですね。

アバルトの足は結構硬めですが、ゴーカートのようなハンドリングは運転していて本当に楽しいですね。のんびりドライブのつもりが、山に行くとどうしても攻めたい衝動に駆られていつの間にか夢中になってしまいます。

しかし、何かゴトゴトというかドタバタして、落ち着きがない感じがしますよね。

フロントは、以前に投入したスリーハンドレッドのリバウンドストップラバーで結構改善されたと思います。ローダウンしているならスタビリンクを長いものに換えれば更に改善されるようですね。ストラットタワーバーは、今のところ必要ないと思っていますのでとりあえず保留ですね。

■ フロント
① THREEHUNDRED リバウンドストップラバー      【\6,380】
② GMB スタビライザーリンク GSL-MZ-13 ×2個    【\2,820】
③ THREEHUNDRED スタビライザーリンク        【\33,000】
④ OKUYAMA ストラットタワーバー            【\44,000】



問題はリアですね。トーションビーム式サスペンションの宿命ですね。
どうにかならないものかと調べてみると、様々なメーカーや自作品など、アバルトはパーツの選択肢が豊富で良いのですが、どれが良いのか迷ってしまいますね。まあ、高いものは高いなりに良いのは当然でしょうが。

■ リヤ(シート足元側)
① ASSO     パフォーマンスアンダーシートプレート  【\29,700】
② La Buono   センターブレース            【\16,500】
③ MARK Tさん リアアスクル補強バー          【自作品\??】
④ r1shuujiさん オリジナル 後部座席下補強バー     【自作品\8,600】



■ リア(トランクルーム側)
① La Buono COXボディダンパー(YAMAHA製)     【\60,500】
② Red Point モーションコントロールビーム(AISIN製)  【\44,000】
③ OKUYAMA トランクブレースバー            【\27,500】
④ ASSO   ASSPIDEパフォーマンスラゲッジバー    【\22,000】



しばらくは、思案する日々が続きそうです。
Posted at 2021/10/24 09:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月10日 イイね!

祝 100イイね! これまで そして これから...

祝 100イイね! これまで そして これから...
皆さん、ご存知じでしたか!!

私は昨日10/9に知ったのですが、アバルトが10/18から大幅な価格改定がさるようですね。軒並み約20万もアップするようで、検討されている方は滑り込みで購入されるようにディーラーもアナウンスしていますね。
これはかなりの大事件ですね。


と話が逸れました。
アバルトを購入してもうすぐ半年になります。
気が付いたら、なんと愛車紹介のイイね!が100件を超えていました。
皆さん、沢山のイイね!をありがとうございました。
そこで、これまでのカスタム?投資?を振り返ってみたいと思います。
といっても大したことはしていないのですが。

仕事柄、エクセルでデータをまとめるは得意なので今後の役に立つように
導入済みのものだけでなく、検討中のものを含めてメーカ、価格、入手先等を
まとめてみました(詳細は見せられませんが)。



注文時は、キャンペーンでドラレコとETCはタダで、他にオプションは特に何も付けなかったので、本当に購入金額としては素の金額でした。

そこからです。納車直後のコーティング、カーフィルム、プロテクションフィルム、車内のレザーコーティングに抗菌コートはちょっと気合いを入れ過ぎました。まあこれは購入時に別腹として用意していたのですが少し調子に乗り過ぎました。その後はプチカスタムとメンテナンス用品がほとんどなのですが、積もり積もって集計してみると、この半年で結構な額を投資していることが分かりました。

恋は盲目とは言いますが、本当にそうですね。
アバルトに対する愛情が強すぎて、無意識?にかなり入れ込んでいたようです。
とはいえ、今後は少し自粛できるかといえば、もうサソリの毒に侵されてしまっているので、止まるはずもありません。



これからは、ドレスアップではなく機能系パーツに手を出していくつもりなので、更に加速することになるでしょうね。完成はいつになることか...。

2021年モデルが続々と入荷している中、一部カラー廃止、価格改定、電気自動車への移行の噂など今後どうなっていくのか心配ですが、これからも、愛着を持って出来る限り長くアバルトに乗り続けようと、改めて思った1日でした。
Posted at 2021/10/10 19:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2021年10月03日 イイね!

祝 洗車25回目記念 蠍vs蜘蛛!!

祝 洗車25回目記念 蠍vs蜘蛛!!今日も良い天気でしたね。
少し秋の雰囲気も出てきて朝晩は結構涼しくなってきましたね。
早いもので、4/15に納車されてからもうすぐで半年になります。
今のところ、毎週末は大して汚れていなくても欠かすことなく洗車をしており、本日で数えること25回目となりました。

ある程度歳を取ってくると、朝は自然と早く目が覚めるため、週末の洗車は決まって早朝に行うのですが、日が昇って気温が上がってくる前に拭き取りが終わるようにしているので、車のボディーにとっても良いと思います。といっても、性格上細かいところまで徹底的にするので、所要時間は2時間くらい掛かるのですが...。



さて、今日の記念すべき?25回目の洗車も無事に終わり、愛車はとてもきれいになりました。車が綺麗になると何かうれしいですね。



一仕事を終えて、コーヒーを飲みながら愛車をながめていたところ、サイドエンブレムに1匹の蜘蛛が近づいてきました。まさに一触即発状態です。
蠍vs蜘蛛 いや スコーピオンvsスパイダーですかね。

少し、眺めていたのですが、蜘蛛はエンブレムのスコーピオンが目に入ると、
その迫力に恐れをなして直ぐに目を逸らして、そそくさと退散していきました。
さすが、アバルト!! 
嘘のような本当の話です。まあこの蜘蛛、チャスジハエトリグモというそうですが、目が8個もあって、正直どこを見ているのか分からないのですが、少なくとも私にはそう見えました (笑)

田舎?ならではですかね。愛車アバルトには色々な虫がとまります。
今度は、ビアンコ ガラに映えるてんとう虫がとまってくれることを期待しています。

話は変わりますが、いよいよ、10/16には6ヶ月点検を受けます。
今回は、エンジンオイル交換と整備手帳にも投稿しているアバルト定番の持病であるフォグランプを両方ともメーカー補償で交換して貰う予定です。
交換が終わってスッキリと更に美しくなった愛車アバルトを、これからも大切にしていきたいと思います。
Posted at 2021/10/03 21:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

50代後半の中年?です。 車とファッションが好きで、妻に叱られてもめげずにお金を使ってしまうわがままな”ちょいわる?オヤジ”です。 興味が湧くと、つ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

La Buono サベルト用ローポジションベースフレームに交換(22,669km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 15:57:55
エキゾースト バイパス スイッチ&インジケーター 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 01:47:34
レコモン電子バルブ開閉リモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 21:46:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ふと気まぐれでディーラーに遊びに行ってサソリの毒にやられました。 アバルトを存分に楽しむ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
当時購入候補としてインプレッサを検討していましたが、 大人な車をに乗って欲しいとの妻の要 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
妻の初めての新車です。 私の趣味で納車前に勝手にローダウンしておいたので、 これが普通 ...
ルノー カングー ルノー カングー
2014年2月8日、 大雪の日に納車されました。 2008年式の最終後期、レモンイエロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation