• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルmaniaのブログ一覧

2022年08月15日 イイね!

原油価格高騰の影響?

おはようございます。
盆休みですね。それにしても暑いですね。
私も8/11~8/16まで6連休だったのですが、仕事の都合で新潟に出張だったのですが、8/13にようやく帰ってきて、遅まきながら昨日より盆休みを満喫中です。

今日は曇っているのですが、2週間ぶりに愛車の洗車をしました。
多少の雨はカーポートで十分に防いでくれるのですが、最近の雨は激しいです。
本当にゲリラ豪雨とは良く言ったもので、カーポートでは防ぎきれずに。

久しぶりに朝5:30からせっせと洗車をして綺麗サッパリ、美しくなりました。
続いて、出張中に届いていたカーボンフェンダーエッジの取り付けをして、
久しぶりに自己満足の世界に浸ってしまいました。



終わったのは8:30頃でしたが、もう暑いです。
しかし、今日の私には秘密兵器があったので比較的快適でした。
そうです。空調服です。13Vのパワフル仕様です。
最近は仕事で現場に行く際に使っているのですが、プライベートでも大活躍です。体力の落ちてきているオジサンにはマストですね。


話はかわりますが、もうモデル末期であろうアバルトですが、最近入ってきている個体に、こっそり新機能が加わっているようです。オートライト機能とレインセンサーがついているそうです。ようやく今どきの機能がついたようです。
まあ、私は要らないです。男は黙ってマニュアルですよね(笑)


それにしてもアバルトは微妙に変更がありますね。
ダウングレードされたのは、カーボンバックシェル、サイドシルプレート、トノカバー。これは残念なところでした。完全なコストカットですね。




逆に、アップグレードは?と考えると当然ないです。
ただし、シリーズ5で変更されたフォグランプ周りのリングは、直ぐ割れるメッキから黒いものに変更されました。これは完全な対策品だと思うのですがメーカーは認めませんよね。メッキをしないのでコスト的には安くなっているように思いますね。やはりコストダウンですね。その他、シリーズ5になって、ホイールのデザイン、SPORTモードボタンがスコーピオンモードに、Uconnectの起動画面に変更がありました。どれもコスト的に大差はないので、ちょっとした衣装変更というレベルですね。


そうそう、ロシアとウクライナ問題の影響?良く分からないけど原油価格、原材料高騰の影響?を受けて、またまたアバルトが値上がりになるようです。9月から値上がりするとは聞いていたのですが、まさかここまでとは。
私がアバルトを購入したのが2021年3月ですが、その後シリーズ5に変わりましたが、特に値上げはなかったかと。確かLHの5速MTで車両本体価格は383万(税込)でした。何だかんだで乗り出し450万といったところでした。

そこからの遍歴ですが、まず2021年10月に値上げがありました。


そして2022年3月に更に値上げがありました。


そして今回2022年8月にまたまた値上げされます。


383万→403万→432万→467万と、私が購入した2021年3月から1年半も経たない内に実に84万もアップしました。とんでもないですね!!
これじゃ、少しオプションを付けたりすると乗り出しで550万になりそうですね。
これにガラスコーティングやウィンドウフィルムを施工すると...。
恐ろしいです。しがないサラリーマンの収入では、清水の舞台から飛び降りた気持ちでも手が出せないですね。

原材料高騰が落ち着いたら価格を下げてくれるのかな?何か便乗してない?
まあないでしょうね。
母体がFCAから Stellantisに変わったことも何か要因としてありそうな...。
疑ってはいけませんね。
Posted at 2022/08/15 10:46:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2022年08月07日 イイね!

もどかし〜‼️

もどかし〜‼️ただいま新潟県上越市に出張中です。
7/31(日)に妻に西明石まで送ってもらい、
山陽新幹線、サンダーバード、北陸新幹線、越後トキめき鉄道に乗って滞在先の直江津駅まで。自宅からホテルまではなんだかんだで6時間以上の長旅です。移動だけで1日仕事です。


サンダーバードって

じゃなくて


ですが。

そうそう、奇しくも出張に出かけたその日に、
何やら宅急便が届いたと妻から連絡が。
カーボンなんちゃらって書いてあるけど。
❓❓❓
LINEで写真を送って貰って、ようやく思い出しました。
THREE HUNDREDのカーボンフェンダーエッジでした‼️



4月始めに注文したので、4ヶ月弱で届きました。納期は約6ヶ月と書いてあったので、すっかり油断していました。って言うか注文したことを忘れかけていました。

軽量化目的のカーボン化は良いけど、貼り付けるタイプは重量増になるだけのドレスアップパーツだから手を出さないと自分に言い聞かせていたのですが、つい魔が差してポチってしまいました。

カーボン沼にハマらないようにしないと...。
交換タイプのミラーカバー、バンパーインサート、リアディフューザーは気になりますが、まあ、軍資金が乏しいのでハマることは無いでしょう。たぶん...。

あぁ、早く実物を見たい。
早くMyアバルトに着けてみたい。
家に帰る8/12(金)までお預けです。

待てをさせられてヨダレを垂らしながら高級肉をじって見つめてガマンしている犬の気持ちですね(笑)

もどかし〜‼️
Posted at 2022/08/07 08:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

50代後半の中年?です。 車とファッションが好きで、妻に叱られてもめげずにお金を使ってしまうわがままな”ちょいわる?オヤジ”です。 興味が湧くと、つ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

La Buono サベルト用ローポジションベースフレームに交換(22,669km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 15:57:55
エキゾースト バイパス スイッチ&インジケーター 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 01:47:34
レコモン電子バルブ開閉リモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 21:46:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ふと気まぐれでディーラーに遊びに行ってサソリの毒にやられました。 アバルトを存分に楽しむ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
当時購入候補としてインプレッサを検討していましたが、 大人な車をに乗って欲しいとの妻の要 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
妻の初めての新車です。 私の趣味で納車前に勝手にローダウンしておいたので、 これが普通 ...
ルノー カングー ルノー カングー
2014年2月8日、 大雪の日に納車されました。 2008年式の最終後期、レモンイエロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation