
秋ですね。
ここ2,3日で急激に気温が下がって寒いくらいですね。
3連休ですが皆さん如何お過ごしでしょうか。
唐突ですが、皆さん小さいものは好きでしょうか。
少し考えてみたのですが、私は結構好きなようです。
少しご紹介したいと思います。
⑥ コンパクトなバッグ
性分的に手ぶらが基本なのでこれを斜め掛けで出歩いています。
更に小さいこちらは、もう20年以上使ってますが便利です。
歳のせい?か手に持っていると置き忘れることがあるので、
肌身離さずのこの手のものが私にとってはベストです。
持って行くものはこんなところ。非常にコンパクトです。
未だにベタな2つ折り財布です(笑)
3つ折りのチビ財布が欲しいです。
⑤ コンデジ
ブームの頃はミラーレス一眼とレンズを揃えてカメラバッグに入れて
出かけていましたが、今はスナップ写真用のこれだけです。
今どきは携帯でも十分ですが、小さくて高性能ないわゆる
高級コンデジは、特にRX100の緻密な感じは物欲をそそります。
今はやっぱりGRが欲しいです。
④ モデルカー,チョロQ
車好きの方は皆さん結構好きですよね。
小さくて精密に再現されているものやデフォルメされているもの、
色々とありますが、見かけるとコレクションしたくなりますよね。
これはFIAT、ABARTHですがあまりないんですよね。
③ コンパクトな工具
車好きな方は、車イジリも好き、ということで工具も大好物ですよね。
最近はジャッキアップが必要な重作業はプロ任せなので、
活躍するのはこのコンパクトなこのセットばかりです。
本当に便利です。Facomのラチェットはカリカリ感も気持ちいいです。
イタリアのBetaやドイツのHazetやWera、ホームセンターでも
似たような安いセットがあると思います。1つあると便利ですよ。
夢のガレージを目指して工具は一通り揃えているのですが、最近は
たまに磨いて眺めているだけです。でも手放せませんよね。
② 小さい妻
写真は大人の事情?でちょっと見せられません...。
身長は155cmで結構小さいです。
キレイというよりはカワイイ系ですかね...。
もう50歳を超えてかなりビンテージ?の部類ですが
26年連れ添っているので、それなり?に愛着があります。
① アバルト595
そして、やっぱりアバルトですね。
この車を選ぶ人は小さいものが好きなんでしょうね。
元来、日本人は小さくて高性能なものを好む人種なようで、
小型で高性能な製品を作るのが得意ですよね。
フィアットやアバルトが日本で結構売れているのも納得です。
そういえば、ちょっと意味が違いますが最近は食事も質より量から量より質に
変わってきましたね。これは年齢的なところが大きいですが(笑)
最近耳にするミニマリストにはなれそうもないですが、
これからも小さいものを好んで選んでいくんだろうなと改めて思いました。
皆さん、何かおすすめのものがあったら教えて下さい。
Posted at 2022/10/09 09:02:46 | |
トラックバック(0) | 日記