
やはり12月は寒いですね。
先週末の12/2(金)にようやく日本に帰ってきました。
アラブとの気温差は約20℃。
短パン、Tシャツ、クロックスの生活からウルトラライトダウンへチェンジ。
体が順応しきれません。
先週末は、1ヶ月半構ってあげられなかったので、アバルトを久しぶりに洗車してあげました。例の如くオジサンの朝は早いです。当然6:50の夜明けと共に。
外気温度は3℃だったので、さすがに水が冷たくて辛い季節になってきましたね。
その後、散髪、歯医者の定期点検を終えたあと、久しぶりにディーラーへ。
バッテリー上がりが心配でしたが、少し弱っていましたが無事に始動しました。
目的はこれ、アバルトカレンダーです。無事に入手できました。おまけで何か小さいタオルも頂きました。
もちろんちゃんとお土産を持っていきましたよ(笑)
Patchiというメーカのチョコですがドバイ土産としては定番みたいです。
ベタなドバイの観光名所の包装のものや金塊風?味もプレーンなミルクチョコやナッツが入っていたり、適当に色々と買ってきました。(結構好評で後日私も食べてみたのですが、甘さ控えめで美味しかったです。)
なんだかんだ、美味しいコーヒーをご馳走になり、アラブの話、アバルトの話で盛り上がって、2時間も長居してしまいました。
その後、帰ってきて、11月6日に家に届いていたのですがお預けになっていたこちら、30年くらいは購読し続けているTipoを熟読しました。
こうして、たまたまABARTHの特集でだったこともあり、徐々に脳ミソにまたアバルト熱が徐々に戻ってきました。
さて、サソリの毒がまた体を巡って、いつもの生活に戻ってきたところで、考えるのは次なる野望ですよね。長期出張の恩恵で軍資金が豊かになったこともあり、この週末は次なるパーツの選定中です。
第一候補は以前にも投稿したこれかな。取り付けはもちろん...ですよね。
そうそう、ディーラーでの雑談中に聞いたのですが、なんとECUチューニングも扱っているそうです。きちんと検証済みで補償もできるそうで、当然入庫も全く問題ないそうです。なんて積極的な?寛容なディーラーなんでしょう。
ドイツのDigi-Tecというメーカなのですが、コンペで180→205ps、230Nm→280Nmにアップするそうです。下のモッサリがかなり解消されて、上の伸びが良くなるそうです。お値段は20諭吉チョイもしますがそそられますよね。
ただし、今流行りのバブリングは...ディーラーという立場もありNGっぽいですが。
さあ、これからまた楽しいアバルトライフのを再開をします。
今日は頭がいっぱいで夜更かししてしまいそうです。
って、実はアラブ滞在中にちょっとした小物ですがカスタムオーダしちゃってるんです。カード払いではなく銀行振り込みのみだったので、遠隔で妻に入金までして貰って。長期出張を頑張った自分とアバルトへのちょっとしたご褒美です。
タイミング的にクリスマスプレゼント、それともお年玉になるのかな。
楽しみです。
Posted at 2022/12/10 21:54:54 | |
トラックバック(0) | 日記