• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もさるの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2014年5月10日

ステアリングサテライトスイッチ取り付け1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
GRB(A)にステアリングサテライトスイッチをDIYで取り付けしましたので詳細をレポートします。

うちの車は中古車で購入時にカロッツェリアのサイバーナビ(AVIC-ZH9000)が付いていましたが、ステアリングスイッチの固定がゆるく、使い物になりませんでした。しかし、このナビはステアリングスイッチでしかプレイリストの移動ができず、大変不便だったので純正ナビ用のステアリングサテライトスイッチを取り付けてサードパーティー製のリモコンで制御することにしました。写真は取り付け後のものです。

*重要*
 作業前に必ずバッテリーを外してください。エアバッグには事故で電源が切れた場合にも作動するようにバックアップ電源が付いており、バッテリーを外した後も20秒間は作動します。作業時に暴発すると大けがどころか最悪死亡事故にもなる可能性があるため、必ず最初にバッテリーのマイナス端子を外しておきましょう。外した端子はビニールなどで絶縁するか、テープで絶対にバッテリーに接触しないように保護しておいて下さい。僕も普段電装品の装着時めんどくさいのでバッテリーを外さずに作業しちゃってますが、死ぬ危険があるのでここだけは必ずバッテリーを外して絶縁します。車のDIYで死んだらシャレにならないので気を付けてください。
2
まず、部品をスバルディーラーで調達します。クルーズコントロールスイッチは不要でしたので、サテライトスイッチ単品で注文しました。GRB(A)でスイッチ銀色の6ボタン式です。部品番号 83154AG011、価格は税抜き4,840円、8%税込で5,227円でした。注文後2日で入荷しました。
3
裏面です。カプラーと平型端子が見えます。この平型端子はホーンスイッチにつなげる端子です。
4
まずはホーンボタン・エアバッグを外します。外すためにはこのようなトルクスドライバーが必要となります。サイズはT30です。写真のように星形をしており、通常のドライバーでは合いません。トルクスネジはかなり強い力でとめられているため、必ず適合するものを使用してください。
5
ステアリング右側のトルクスネジです。時計と反対方向にねじります。
6
左側のネジです。こちらもこの方向から見て時計と反対方向にねじります。最初、時計方向にねじってしまい、いくら力を入れてもまわらず焦りました。
7
ステアリングのトルクスネジは相当な固さでとまっており、普通のドライバのようにねじってもビクともしませんでした。このトルクスドライバには穴が空いており、写真のように普通のドライバを差し込めるようになっています。ここにドライバを差し込んで、レンチのようにねじれば強い力がかかります。このトルクスドライバは1,000円くらいしました(自分にとっては高級品です)が、結果的にはこのくらいしないとネジがまわらなかったので良い買い物をしました。セットで2,000円くらいの折り畳み式トルクスドライバを買わなくてよかったです。やっぱり工具はちゃんとしたものを買いましょう。
8
エアバッグが外れたところです。右の黄色い配線はエアバッグにつながっています。真ん中のコネクタはホーンの配線です。

その2へ続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングまわり 交換

難易度:

パワステポンプ

難易度:

ホーン代替ハーネス取り付け

難易度:

本革ステアリング清掃

難易度:

エアバッグ付きステアリング 純正戻し

難易度: ★★★

MOMOロゴ剥がし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 左右ロッカーカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2104296/car/1605150/7731203/note.aspx
何シテル?   03/30 19:46
もさるです。三十路まっさかりです。通勤快足にGRBなんぞ購入してしまいました。いろいろDIYとメンテナンスしていければいいなと思っています。よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] オイルチェンジャー(上抜き)管理方法も記載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 20:43:03
[スバル WRX STI] ランチャンネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 00:54:32
[スバル インプレッサ WRX STI] GRBのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 01:07:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
通勤快足としてスバル インプレッサ WRX STI(GRB-A)に乗っています。DIYや ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
 2022年8月発売の3代目シエンタです。3列目に人を乗せる予定がないので2列シート、5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation