• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もさるの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年3月30日

左右ロッカーカバーガスケット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
 先日12か月点検を受けた際に、左ロッカーカバーからのオイル滲みを指摘されました。いつかは来ると思っていたロッカーカバーからのオイル滲み。指摘されたのは左側だけでしたが、そのうち右側も滲んでくるのは目に見えているので左右同時交換をディーラーでお願いしました。
 うちのGRBは初年度登録から16年経過しています。GR/GV系の部品在庫もどんどん少なくなっているようで部品の取り寄せに2週間くらいかかると言われ、ようやく本日作業してもらいました。ちなみに片方だけの作業で工賃2万円を超えていたので、両方やってもらった方がお得でした。また、スパークプラグ交換も同時施工をお勧めされましたが、こちらは7万キロ台でDIYで交換していたので断りました。スパークプラグ交換はついでの作業になるので工賃が安くなるそうです。
 朝10時半に預けて、17時に出来上がりの連絡をもらいました。お店によりますが1日で作業は終わるようです。約9万キロ超えたところでの交換になりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

慣らし運転

難易度:

インマニ外さずにIN側カム角センサー交換

難易度: ★★

ガスケット交換。

難易度:

O2センサー交換

難易度:

経年劣化を治して診よぅ!(エンジンマウント交換編)その①

難易度: ★★★

EX側カム角センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 前回から2年後のエアコンガスクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/2104296/car/1605150/8235334/note.aspx
何シテル?   05/18 16:44
もさるです。三十路まっさかりです。通勤快足にGRBなんぞ購入してしまいました。いろいろDIYとメンテナンスしていければいいなと思っています。よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] オイルチェンジャー(上抜き)管理方法も記載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 20:43:03
[スバル WRX STI] ランチャンネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 00:54:32
[スバル インプレッサ WRX STI] GRBのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 01:07:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
通勤快足としてスバル インプレッサ WRX STI(GRB-A)に乗っています。DIYや ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
 2022年8月発売の3代目シエンタです。3列目に人を乗せる予定がないので2列シート、5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation