• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もさるの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2023年7月2日

ワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 シエンタも納車から半年以上経過したのでワイパーゴムを交換しました。交換したゴムのサイズは純正で運転席側が幅 8.6mm、長さ650mm、助手席側が幅8.6mm、長さ350mmです。
 純正でデザインワイパーになっているのでワイパーゴムの幅が8.6mmになっている点にご注意下さい。幅6mmのワイパーゴムの方が安いのですが、規格が違うので取り付けできません。
2
 ワイパーブレードを固定している留め具を起こします。100均で売っているものでもいいのでラジオペンチがあると便利です。
3
 矢印のように留め具を起こせたら、留め具があったスペースにワイパーブレードをずらすと外せます。
4
 外したブレードです
5
 ワイパーゴムを外すにはブレード先端のこの爪の部分を引っ張って外します。
6
 爪さえ外せたら簡単に引き抜けます。引き抜けたらワイパーゴムについている金属の支えを付け替えて溝に沿って新しいゴムをはめます。
7
 きちんと固定する爪がはまるところまでゴムを入れましょう。
8
 あとは戻して終了ですが、ワイパー交換時にワイパーアームでフロントガラスを叩き割ってしまう事故があるそうです。事故防止にはこのようにウエスをワイパーアームの下に敷いて、優しく扱ってあげるといいと思います。
 ワイパーゴムの交換はとても簡単ですが、万が一フロントガラスを叩き割ると高額修理間違いなしですので、ここだけ注意して下さい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換。③

難易度:

22,752km_コーティング(メンテナンス)

難易度:

フロントワイパー交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

スライドドア異音対策

難易度:

多機能ハーネス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 前回から2年後のエアコンガスクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/2104296/car/1605150/8235334/note.aspx
何シテル?   05/18 16:44
もさるです。三十路まっさかりです。通勤快足にGRBなんぞ購入してしまいました。いろいろDIYとメンテナンスしていければいいなと思っています。よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] オイルチェンジャー(上抜き)管理方法も記載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 20:43:03
[スバル WRX STI] ランチャンネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 00:54:32
[スバル インプレッサ WRX STI] GRBのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 01:07:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
通勤快足としてスバル インプレッサ WRX STI(GRB-A)に乗っています。DIYや ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
 2022年8月発売の3代目シエンタです。3列目に人を乗せる予定がないので2列シート、5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation