• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DJ KENTOのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

フォーマルセダンサミット―Final―主催者レポート

フォーマルセダンサミット―Final―主催者レポート

2019年11月17日に開催した
フォーマルセダンサミット―Final―
の主催者レポートになります。


晴天のなか、合計42台が集いました。
関東をはじめ、
福島県、長野県、静岡県、愛知県、岐阜県など
遠方からも多数のご参加頂きました。
ありがとうございます。
フォーマルセダンサミット史上最高参加台数です。


ほのぼのとした休日の公園に緊張感が漂う一角あり
それがフォーマルセダンサミット



完全にアウトローな光景


映画の撮影と勘違いされる場面もありました


今回のテーマ車【5ナンバーセダン】ゾーン


今回のテーマ賞、ベストドレッサー賞は
クラウンセダンE-GS130で参加のJZX57さんがW受賞となりました。
誠におめでとうございます。
(写真:右から2台目)



サミット名物警護車列
今年は、
屋根をぶった切ったセンチュリーや警護車両がたくさんTVに登場する機会も多く、
世間のフォーマルセダンへの関心も高かった一年であったのではないでしょうか。






さりげなくアルファードが混じっているのがリアル。
誰か黒のグランドキャビン2台とか持ってないですかね?


怪しい。


このセンチュリーは何がしたいのか分かりません。
カーテンが装備されているのに、反転灯装備?
よく見たらホームセンターで売ってるパチモノだし
見ているこっちが恥ずかしくなります。



オーナーは自分である。


F50プレジデントが2台並ぶ事も珍しい


Y31。見ていて安心感がある。
Y31のセダンはウルトラロングライフで生産されていたし
派生車種のシーマも誕生した。
名車ですね。Y31は極めてディープな世界。


Y33シーマ右リアドアのCima V8のステッカーは
当時物のオプションかと思いきや、自作品と聞いて完成度の高さに驚いた。


Y31セダンと15クラウンの並びは似合う。
この並びだと18系クラウンがめちゃくちゃ新型に見える


Y31グロリアで参加のシロナさん
一度帰宅され、車を入れ替えコンフォートで再登場!!
ど変態ですね。
お友達のYXS10さんに毒されたに違いない。


新車ワンオーナーの210系クラウンも。
お若いのにすごい!!
2000ccの直4搭載モデルというのもまたレア


同じ車なのに、見る回によって
ロイヤルサルーン顔になっていたり
アスリート顔になっていたりするゼロニアさんの17.
今回はアスリート顔での参加。
覆面アンテナ類は撤去されていました。
その奥はセンチュリーゾーン


今回はフォーマルなカムリも初参加(手前から2台目)
カムリといえば、家庭用でおじさんが乗ってるイメージが強かったですが
ここ最近は法人車需要も増え、立派なフォーマルセダンの仲間入り


最近、定着してきた外車・長尺車ゾーン
今回、このゾーンも最高にぶっ飛んでいました。


まずは、キャデラックフリートウッドブロアムリムジン
オーナー様はこの他に霊柩車、救急車も所有されています。
車名ではなく、車両ジャンルで語れるというのも笑える


ゴージャスな内装。リムジンの車内はこのような対面座席が好みです。
車内にてリムジン謀議も開催した笑


何やら色々スイッチがある。オーディオは天下のSONY製が装備。
ASTROというのは何のスイッチなのだろうか。


車の王様ロールスロイスファントムロングホイールベース
オーナー様はロングとショートがあるモデルでは絶対にロングをセレクト。
ショートは貧乏くさくて恥ずかしいんだとか。
その気持ちすごくよく分かる。


今回はロールスロイスが2台も並びました!!
ファントムとシルバースパー


ジャガーのX300 Sovereign LongWheelBase
センチュリーの瑞雲とも似ているが、こちらの方がメタリックが強く
オーナー様同様、とにかく光り輝いていた。
センチュリーの瑞雲の方が灰色が強い印象。


センチュリー純正リムジンと三菱ディグニティ
サミット以外では、まずお目にかかれない希少車種である


思わずニヤニヤしてしまいそうな3台の後ろ姿







MERCURY GRAND MARQUIS LS
よくリムジンになっているリンカーンタウンカーと似ているようで別の車。


まるで、ゲームで出現チートでも使ったかのような光景です。



今年も、運営経費を差し引いた21460円を
公益財団法人交通遺児等育成基金に寄付させて頂きました。
なかなか個人で万単位の寄付をする事って無いと思います。
サミットに参加して頂いた事で
きっとそれが誰かの役に立っているのです。
なお、七輪社さんにおかれましては参加費500円のところ、
寄付金協賛として2000円を頂きました。
誠にありがとうございます。


■今回の取材記事■

 カーグラフィックweb版

 ヤフーニュース

 Response


■各参加者様のブログ■
内容が濃すぎて複数章にまとめられている方も笑

 終幕―こいさん

 フォーマルセダンサミット~THE・FINAL~―テロンさん
 フォーマルセダンサミット~THE・FINAL~2―テロンさん

 フォーマルセダンサミットFinal―クルマエビさん

 フォーマルセダンサミットFinal 第1章―つばき★ネコさん
 フォーマルセダンサミットFinal 第2章―つばき★ネコさん
 フォーマルセダンサミットFinal 第3章―つばき★ネコさん
 フォーマルセダンサミットFinal 最終章―つばき★ネコさん

 オフ会に参加―とのりもさん

 フォーマルセダンサミットFinal―YXS10さん
 フォーマルセダンサミットFinal(2)―YXS10さん
 フォーマルセダンサミットFinal(3)―YXS10さん
 フォーマルセダンサミットFinal(4)―YXS10さん
フォーマルセダンサミットFinal(5)―YXS10さん
フォーマルセダンサミットFinal(6)―YXS10さん

 FSS the final と譲渡車両―Herman 038さん

 フォーマルセダンサミット初参加―覆面パトカーさん

 フォーマルセダンサミット Final―七輪社さん

 フォーマルセダンサミット(FSS)―Momokoさん



無事故で第11回を迎えられた事は本当に良かったと思います。

今迄ご参加頂きまして、誠にありがとうございました!!

またね!!(^-^)/










「イベント:フォーマルセダンサミット―Final―」についての記事

※この記事はフォーマルセダンサミット―Final― について書いています。
Posted at 2019/12/01 01:48:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月03日 イイね!

フォーマルセダンサミット―Final―エントリー者確認事項

フォーマルセダンサミット―Final―エントリー者確認事項
フォーマルセダンサミット―Final―に
現在27台の参加表明を頂いております。
イベントページにもあります通り
今回、昼食は【希望者のみ】となっています。




3日、現在昼食の注文を受けたのは
・ギレン総帥さん×1
・ゼロニアさん×1
・つばき★ネコさん×1
・東京ビック連合艦隊のんさん×1
・富士山50さん×2
です。

いあ、オレの分が抜けてるよ!
もしくはやっぱ昼食いるわ
って人いたらコメント下さいませ!!
昼食の申し込みは11月10日迄にお願い致します。
昼食が売れても、弁当屋さんが儲かるだけで
私に利益は全くありませんので悪しからず笑


■参加費■
昼食なし:500円
昼食つき:1500円

開催会場の目の前に
一流コンビニエンスストアセブンイレブン様や
一流とんかつレストランかつ太郎様もありますので、
そちらで昼食を取る事も可能です。




「イベント:フォーマルセダンサミット―Final―」についての記事

※この記事はフォーマルセダンサミット―Final― について書いています。
Posted at 2019/11/03 17:08:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月12日 イイね!

フォーマルセダンサミット―Final―開催予告

フォーマルセダンサミット―Final―開催予告






11月17日(日)にフォーマルセダンサミットを開催致します。
主催者の諸事情により、今回をもって一旦休止とする予定です。


 フォーマルセダンサミット―Final―
■開催日 :2019年11月17日(日)(雨天決行)

■開催時間:9:30~15:30(開場8:45)

■開催場所:県営権現堂公園 幸手権現堂桜堤(4号公園)駐車場内占有区画
         埼玉県幸手市大字内国府間887番地3(うちごうま)

■参加費用:500円/1台

■エントリー方法:【イベントページ】の参加表明をクリックするか、
           主催者DJ KENTO迄コメントかメッセージをお願いします。
            (友人と共に参加される方はその分の台数も)】



■■■■■■■■■■■■■■■■■■変更点■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今回は昼食は希望者のみとします。

+1000円で
昼食1名様分追加可能。
昼食は化粧箱入りの仕出し弁当・飲み物となります。

昼食が必要な方は必要個数を
主催DJ KENTOまで個別にメッセージかブログコメント下さい!!
(昼食の申込みは11月10日迄)

費用は会場到着時、お支払い下さい。

【雨天だったら行かないよという方は昼食の注文は御遠慮下さい。】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

   ↓↓【参加表明前に全て必ず読んでください】↓↓

 ◆◆フォーマルセダンサミットFinal参加者心得◆◆<一部改訂>

●サイレン呼鳴、赤色灯、警光灯点灯は絶対禁止。
 我慢して下さい。
 但し点灯せずに屋根の上に出して置くのとマイクで軽く喋る程度はOKとします●

●品行方正な仕様のセダンの集いです。●
 趣旨をご理解頂ければ幸いです。
 公共良俗に反する車検非適合車両での参加は
 固くお断り致します。
 特に車高、マフラー、ナンバープレート、フルスモークなどのあからさまなもの。
 基本的に純正スタイル重視した集まりなので大丈夫かとは思いますが。

●オーナーも紳士的で。●
 ガムやタバコやゴミのポイ捨てなど絶対に無いよう、
 公共マナー厳守でお願いします。
 また、ドアを開けたりする前には
 必ずオーナーの許可を得ましょう。

●参加台数を事前に会場に報告していますので、
 参加される方は事前申込みに御協力願います。
 飛び入り参加も可能ですが、途中参加でも会場代の500円のみは平等に徴収しております。
   ご了承願います。●

●試乗会などは自己責任の上でお願い致します●
 "試乗するのは構いませんが危険な走り方を絶対しないように!!"

●途中の事故等に関しまして主催者は一切の責任を負いかねます。●



 本当に多くの方が楽しみにしているイベントです。
 以上を遵守して楽しい時間を過ごしましょう(^-^)/




「イベント:フォーマルセダンサミットFinal」についての記事

※この記事はフォーマルセダンサミットFinal について書いています。
Posted at 2019/10/12 17:00:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月30日 イイね!

新型センチュリー納車されました

新型センチュリー納車されました



新型センチュリーのトミカが9月21日に発売されました。



高級車なので、増税前に購入しておこうと思い
販売店を数件回りましたが・・・


ブリスターパックなら売ってるのですが、
箱入りが無いっ!!

2日間かけて探してなんとか見つけました



残り2台でした。
これまでセンチュリーで
おもちゃ屋を6軒も回ったと考えると
すでに使ったガソリン代のほうが物の値段を上回っているでしょうね。。

初回特別仕様でシルバーもあるようです。

すでにネット上ではプレミア価格で販売されております。
これから値段上がる予感。
シルバーがお好きな方はお早目にどうぞ。
まあ、私は黒が欲しかっただけなので、目的達成です。

じゃ、早速見て行きましょう。



これはトミカリミテッドではなく、普通のトミカ。税込429円でした。



フロントグリル奥の七宝文様も再現されていますね



サイドビュー



現在ボッタクリ価格に高騰中!!トミカリミテッドGZG50と。
(実車も上がってくれよー)






さすが一流ミニカーのトミカです。塗装にバリがありません。
実車同様オラオラした顔付きです。



標準トミカながら、リアエンブレムまで再現されている!字体もリアル








Posted at 2019/09/30 22:29:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月02日 イイね!

第10回フォーマルセダンサミット主催者レポート

第10回フォーマルセダンサミット主催者レポート
第10回フォーマルセダンサミット主催者レポート
です。
何分、時間が取れず
かれこれ2週間が経過してしまいました。
申し訳ございません。

今回は合計で32台のセダン+変態なオーナーに御参加頂きました。

では、会場の模様をご覧下さい

今回は【フラッグシップモデル】をテーマに開催させて頂きました。
それ故、各社フラッグシップモデルに多数ご参加頂きました。


今回は全体的に明るめな塗色の車が多い印象です。
カジュアルな雰囲気のサミットとなりました(どこがw)


5月初めには連日テレビで黒塗りの車が写っていた事もあり、
旬な時期のイベント開催となりました。


希少な和製リムジンや、車の王様ロールスロイスも


うーん、フォーマルだ


Fセグメントな車たち


これは渋いぞ!!560SEL!!後ほど詳しく解説します


センチュリーな方々


瑞雲も2台。左側のオーナー様、なんとこの他ロードペーサーもお持ちだとか。

こんなコメをしていたRyuさんをギャフンと言わせたかったのですが・・・
今回は生憎修理中との事でした。


一番手前のシルバーの17系クラウンは前回のサミットの後
ひっくり返って廃車になってしまったヨンさんのクラウンセダンの代替の
クラウン。
3台目のゼロニアさんも衝撃のアクシデントから
見事生還を果たされました。


今回は15系クラウンセダンがたくさん。
懐かしいなあ。
ゆっくり流せばジェントル、踏めば軽快。いい車でした。


12系クラウン
昭和の車ですが、
この頃からすでにボンネットダンパーはガス式だったんですね。
さすがはクラウン。


15系クラウンだけでなく、Y31にも多くのご参加を頂きました。


ど変態チューナーYXS10さんの手によって
機動捜査隊の車両にされてしまったRoyal-SさんのV36スカイライン
法人向けセダンオフ以来のご参加!!

そういえば、
サミットの後、某百貨店の洋服売り場に行った際に
マネキンの装いを見て思わず一枚。

このルックスって・・・笑
"着そう"な方々を狙ってませんか?
本家同様、分かる人にだけ分かればいいのかな



すいません、話がそれました。


アヤしい仕様の2台。
左の17系クラウンパトロール仕様は
元個人タクシー上がり車をベースに仕上げたとのこと。
まさか車も余生をパトカーにされるとは思わなかった事でしょう


トランクに置かれていた取説にも"クラウンパトロール"の文字が
よく見つけますね~


これぞTHE覆面って感じのY31


一見、安そうな鉄チンホイールなのに
REGNOを履いているのがオーナーのこだわりと愛を感じます。


リアトレイにはこんなものも・・・


室内はまさにパトカーそのもの!
青ビニール内装やマニュアルシフトなのが、また。
こういったレプリカ系の仕様好きですねー
バックトゥザフューチャー仕様のデロリアンなんて乗って見たいです。


屋根には弁当箱も装備



Y31グロリアの日産オーテック製リムジン、
VG45センチュリーのトヨタ純正リムジン


グロリアリムジンは今回の【テーマ賞】を受賞されました。
ご帰投に表彰式開催が間に合わず申し訳ございません。


グロリアリムジンの内装は、THEバブリィな空間です。
前席こそ普通のY31と見分けが付きませんが、


後席の広さは圧巻です。
座らせてもらいましたが、脚を全開に伸ばしても前席に脚が届きませんでした。
そんでもってモッコモコ!!最高!!



今回のテーマ車ゾーン


さきほどのはアヤしい仕様、こちらは怪しい仕様。


まるで、どこかの組の定例会。


とこぶしさんのメルセデスベンツ560SEL
泣く子も黙る存在感がありました。
渋いですねえ


エンジンフードはまさかの90度開きます!!


ジャガーやロールスロイスもそうですが、
海外の車のメーターを見ると、日本車と比べると
出来るだけ手前に見えるように
平べったい感じに設計されているように感じます。
一番左下のECONOMYというメーターは
アクセルをぐっと踏み込むと針が下がるそうです笑


お次はこちら

YXS10さんが最近増車されたタクシー上がりのY31セドリックセダン
この他に教習車のコンフォートを新車購入されて2台持ちという
ど変態なオーナー様です。

今回、拝見させて頂くのを個人的に楽しみにしていた1台です。

内装は、それらしい雰囲気のシートカバーやカーテンが装着されていて
クリーンな雰囲気です。


前席はベンチシート!
つまり、6人乗れるという事です。
5ナンバー規格のセダンの前の席に大人3人乗っているのは
相当面白い光景です。


走行距離は240000kmを超えていますが、
ヤレた感じは全く感じません。
ハンドルのみ交換されているとの事。
とはいえ、
さすがウルトラロングライフで使う事を想定された車です。


ドリンクホルダーも、よくタクシーの運ちゃんが装着しているものを装着されています


でたー、コラム4足MT!!
一度これに乗ってみたかった。


YXSさんのご厚意により、試乗させて頂きました。
この業務用と割り切ったような機械的なデザインのメーターが
またいい味を醸しています。
左のほうに写っているTEMP COLDと書かれているものは
クーラーの微調整レバーです。
冷房を微妙に寒くしたい時や、ほんの少しだけ弱くしたい時ってありますよね。
そんな時に使います。
まったり流して走ってすごい面白かったです。
ミッション独特のクオーン音がいいですね。
すごく貴重な経験をさせて頂きありがとうございました!!


燃料はもちろんLPガスです笑
ハイブリッドカーではなく、
LPガスの車を買うという選択肢もアリですね。

一昨日の夢で、この車にガスを充填している夢を見ました笑
あらヤダw



このクラウンセダンとスカイライン
実はどちらもRoyal-Sさんの手がかかったもの。
どこかで見た事あるなと思いました!!


2台参加の方は他にも。
うづっきーセダンさんは、クラウンセダンとティアナを持ち込み。


今回【ベストドレッサー賞】を受賞されたkobayashi_18さんの
12系クラウンセダン。
オーナーは現役高校生。
しかも、これは通学車とのこと!!
いやあ・・・ド変態ここに極まりといった感じでしょうか。
こんな変態の巣窟に参加されて、、、先が思いやられます。笑
(褒めてるんですよ!!)


しかも、自動車通学をされているとのこと。
自動車通学OKの高校なんて初めて聞きました!!



ハイヤーで登場の某航空会社機長風の一枚



会場には各界の要人も多く、警護担当のこいSPにも力が入る
何やら本人からオーラのようなものが出ているようにも見えます笑
あれっ、一つ上でも見たような・・・ここでは触れないでおこう。



楽しそうには全く見えないかもしれないですが、
並べてる本人は堪らない光景だなとよろこんでいます。



私事ですが、

この度東京トヨペットのディーラーステッカーを装着し、
さも、都内の法人上がりの車のような仕様にしてみました。


ちなみに、ディーラーステッカー師匠の92614さんは
あえて旧タイプの東京トヨペットを装着されているというど変態



とはいえ、地元で乗る時はTPOに応じて、
栃木トヨタのものに貼り替えています笑



七輪社さんのロールスロイスシルバースパーは
黄金のフライングレディになっていました。
カッチョいい。こんなんで夜の歓楽街に行ってみたいものです。





次回、第11回フォーアルセダンサミットへ続く・・・

次は11月17日。
皆さんまたお会いしましょう!!

◆◇参加者の皆様のブログのご紹介◇◆

【フォーマルセダンサミット】-とこぶしさん

【第10回フォーマルセダンサミット参加】-七輪社さん

【楽しかったです😁】-堂山さん

【節目】-こいさん

【祝1年&第10回フォーマルセダンサミット】-弐丸丸丸さん

【第10回フォーマルセダンサミット】-YXS10さん
【第10回フォーマルセダンサミット(2)】-YXS10さん
【第10回フォーマルセダンサミット(3)】-YXS10さん
【第10回フォーマルセダンサミット(4)】-YXS10さん
【第10回フォーマルセダンサミット(5)】-YXS10さん
【第10回フォーマルセダンサミット(6)】-YXS10さん

皆様、ありがとうございます!!



























Posted at 2019/06/03 01:22:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@こい_ いつでも出撃出来る準備万端ですね(笑)」
何シテル?   06/06 14:32
DJ KENTOです。 てんとう虫ことスバル360(白) と 鳳凰ことセンチュリー(黒) に乗っています。 独断と偏見だらけの車道楽ですが、 ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 (by KENWOOD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 00:12:42
リアドアスピーカー取付その1-準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 04:24:39
フロントSP交換-その1準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 04:13:19

愛車一覧

スバル スバル360 てんとう虫 (スバル スバル360)
セカンドカーの1968年式スバル360スーパーデラックス。 2012年にエンジン不動のボ ...
トヨタ センチュリー(セダン) 鳳凰 (トヨタ センチュリー(セダン))
超難関某国立大学ワンオーナーの 元公用車、色は神威です。 ずっと探していたDBA-GZ ...
その他 自転車 マジェスタ号 (その他 自転車)
中3から新車ワンオーナーで乗っている 現在とんでもない過走行車(推定2万キロ近く) 当時 ...
スズキ K50 二代目黒バイ (スズキ K50)
16歳から乗っているスズキK50(1976年式)。 今は持っているだけで、ほとんど乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation