• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

呑み人しらふの"くまモンカブ" [ホンダ スーパーカブ110]

整備手帳

作業日:2018年12月29日

中華製汎用グリップカバー取付(金具自作)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
グリップヒーターと一緒にAmazonで注文していた中華製の激安ハンドルカバー。メーカー品はけっこうするので、いずれは自作でと思っていましたが、千円もしないとなれば買うしかないです。

待つこと1ヶ月少々。12月初旬に届いたパッケージを開けると、ご覧の通りです・・・取付金具一式が入ってない!!

出品業者の対応はよく、金具を送るにはさらにひと月かかるから、と返金してくれました。

その結果、風防だけがタダで手元に残ることに。。。私としてはラッキーです(笑)
2
ということで、いつものDIYで金具を作ることに。
段ボールでざっくりと寸法を取り、端材のアルミ2mm板をカットして曲げ加工と穴あけ。定規一つ当てずに現物合わせで目分量の完全ワンオフ(笑)
カット時に下書きラインを見間違って左のパーツはやや細身(苦笑)
果たしてどうなるか!?
3
取付前にダイソーの100円スプレーで塗装。ラッカー塗料で3度塗り。ついでに買ってきたM6X15mmネジの丸頭も塗りました。

後で気づいたのですが、ネジは4本必要でした(苦笑)
4
塗料が乾いたので、ハンドルカバーに金具を取付け。ここは現物合わせで穴あけしてるのでフィットして当然。
期待が高まります!
5
取付けたらこんな感じに。
バイク全体がブラック基調なので、自分的にはとても似合ってると思います。
取付はミラー取付金具に挟むだけ。JA10の場合、ミラーねじの下に20mm位のスペーサーが立ち上がってる関係で、恐らくこのカバー標準の金具だったら、ポン付けが無理だったのかも。今回製作した金具は、クランク状に曲げて地面側に20mmほどのオフセットをかけました。
6
形状的にも純正かと思えるほど、傾斜角までキチンと揃ってます。
うん、これはいいぞ!
中華製のため、漢字で「風超」とロゴが入ってますが、JA10自体が中国製なので、そう考えると正しいロゴ(笑)
7
運転席側からの視線で。
金具が手曲げなので、若干隙間の幅が異なったり、取付角度が違ってしまってますが、これは調整すれば済むかな。
感心したのは、右ブレーキレバーの収まり具合。綺麗に収まっていて操作の邪魔にもなりません。

バックミラーの幅から大きくはみ出していないので、すり抜けもこれまで通り。
風防効果は、ちょうど熊本初雪での走行でしたが、指の冷えはかなり軽減。ウィンカーカバー側との隙間を減らせばもう少し改善できそう。

これならば、グリップヒーターも効きそうです。

かかった費用は、スプレーとネジで200円だけ。ちょっと面倒でしたが、DIY自己満足が得られたので、結果的にはこれでいいのだ!
8
後日編: カバーの角度を調整し直してウィンカーAssyとの隙間をギリギリまで無くしました。
走行テストしたところ、カバーの有る無しでは風圧が雲泥の差。巻き込む風が手に当たりますが、体感風量は1/5くらい。これなら、指先がしびれることは無さそうです。

仕上げに、オリジナルの「モンカブ」ステッカー(の余り物)を貼りました。
ついでに、アウスタのステッカーもリアBOXに。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換 20回目+2回 49,988Km 2023/12/15 前回 6ヶ ...

難易度:

オイル交換 2回目

難易度:

後輪タイヤ交換

難易度: ★★

リアタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゾロ目逃してストレート! http://cvw.jp/b/2105500/47776323/
何シテル?   06/12 00:38
呑み人しらふです。スーパーカブ110 (JA10)を、世界に1台だけのくまモン仕様車にドレスアップ。でも、くまモンのファンではありません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 17:42:17

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 くまモンカブ (ホンダ スーパーカブ110)
くまモンカブ誕生! Monkeyで実現した、あの「くまモン」とHONDAを再び勝手にコ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ホンダ フリードを中古で入手。イイ車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation