• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくろ@の愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2022年1月29日

またまたクーラント漏れ(-_-;)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アンダーカバーを固定している六角穴付ボタンボルトを六角ボルトに交換するためにステンレス M6×15mm を用意しました。

しかし先日のオイル交換時に、アンダーカバーの助手席側に何か流れたよーな跡が気になっていましたが…。
2
ハイ、クーラント漏れです( ;∀;)
3
滴ってますねー(爆)
4
ラジエターロアホース取付け部分からの漏れですね。
5
結構緩んでました。

キレイにフキフキしたあと、ちょっと位置をズラしてしっかり締め込んでおきました。
6
こんな感じに。
7
これでもダメなら、このホースバンドに交換かな。

前回、コレで漏れ止まったので。

来週、ミッション・デフオイル交換予定なので、その時に再度チェックしてもらいます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプLED化

難易度:

ネットワーク交換

難易度:

フォグランプ後付け

難易度:

ホーン交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

ワイパーアームカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月29日 19:32
ラジエーターが割れてるわけではなくてよかったですねw
コメントへの返答
2022年1月29日 20:14
社外アルミラジエターなので、不良品当たらない限り割れないと思って確認不足でしたーw

前も同じ部分から漏れたことあるんですよねぇ(汗) もう漏れないでほしいです(~_~;)
2022年1月29日 20:19
新品ホースを締めたのなら一度は増し締めしないとですね。使いまわしはNGですよ~。
コメントへの返答
2022年1月29日 20:39
ほんとですねー^^;

もう二度とお漏らしはゴメンです。
2022年1月29日 20:20
はい、社外でハズレ引いた人で~す。あの時はショックでした。。。バンドゆるみだけならラッキーですよ~
コメントへの返答
2022年1月29日 20:41
あら…ハズレちゃいましたかー(´⊙ω⊙`)

締め直しだけで直ったらラッキーと思っておきます( ̄▽ ̄)
2022年1月30日 10:03
あと、社外品でかたーい強化ホースですと、E/Gの振動が伝わってジョイント部分に亀裂が入りますから要注意ですね。
コメントへの返答
2022年1月30日 11:22
拘りはないので、かたーいのやらシリコンなどの社外品は選ばず純正一択です(^^)

プロフィール

「@TREK@鈴菌感染者 アゲ系の宿命ですね( ;∀;)」
何シテル?   06/23 18:05
車種問わず、車大好き人間です。 フォロー?フォロワー?よくわかっていませんが、お会いした方で。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフト遮熱板取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 10:04:47
ラジエターファン GD丸目型→GD涙目,鷹目型 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 23:55:57
STI トランスバースリンクブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 23:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ステップワゴンRGの11年目車検と、MT乗りたい病と、このインプレッサが中古車で出てきた ...
スズキ アルトラパン ラパンちゃん (スズキ アルトラパン)
様々な条件が重なり、増車する流れとなりました。 中古車は一期一会です。いろんな方々に良 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
前車N-BOX JF1 初期ロットにあと2年乗る予定でしたが、9年90000kmなので2 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
スキーに行くために買った。 鍵、窓、エアコン、デフロック全てマニュアル^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation