• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CrayONの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年3月12日

ブレーキパッド交換(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前回ブレーキパッドの鳴き止めにグリスアップしましたが、やはりそれでも鳴いてしまうので・・・

パッド交換することにしました。

グリスアップはパッド交換の練習、ということで・・・(笑)

595用のパッドはいくつか種類がありますが、制動力・寿命など総合的に見てエンドレスを選択しました!

フロントのブレンボ4ポッドには
EIP191
という型番がマッチします。
(関連URL参照)

さらにコンパウンドも選べます。
こちらはプレミアムコンパウンドです。

サーキット走行などメインの方はMXのほうが良い模様です^^
2
前回の整備手帳でも紹介していますが、フロントのキャリパーはパッド外すのは割と簡単です。

画像丸印のピンをポンチなどを当ててハンマーで叩きます。

ある程度叩くと後ろから抜くことができるので、その後縦長のバネを外すことでパッドにアクセスできます。

パッドが引き抜けない場合は前回の記事で紹介したピストン戻しを使うと外れると思います。
ピストンを戻すとブレーキオイルも押し戻されるので、ボンネット内のブレーキオイルが溢れないようにチェック。
3
外したピンとバネです。

ご参考まで。
4
取り付けるエンドレスのパッド。

赤いキャリパーの中に青いワンポイントな感じになりますね!
5
シムもついていますが、念の為グリースを塗っておきます。

グリスはピストンが当たる場所あたりが良いようです。
6
ちょっと汚くて見づらいですが・・・

中の輪っかがピストンですね。

新品のパッドを入れようとするとおそらくこれが出っ張っていて入りませんので、ピストン戻しを使ってピストンを引っ込めます。
7
パッドが入ったらバネとピンを逆の手順で戻していきます。

ピンは後ろからハンマーで叩きますが、ピンがきちんと固定されるまで刺さっているかチェックしながら行うと良いかもです。

また、ピストンが戻っているのでブレーキペダルがスカスカになっています。
運転前に何度かブレーキを踏んであげましょう、いきなりクルマを動かしたりするとブレーキ効かなくて焦ることになります(笑)

所感はまた別途、パーツレビューに書いてみようと思います~
関連情報URL : https://amzn.to/2HyfUyS

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

再ビッグローター、ブレーキパッド、スプリング交換 20250730 / 260 ...

難易度:

ブレンボ パッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

【備忘メモ】リアブレーキパッド交換

難易度:

ブレンボインストール

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「高くなってもこれだけは食べたい。他のお店とは段違いに美味しいしお店の対応も文句無し。」
何シテル?   07/23 15:18
アクセス頂きありがとうございます! 生きている間になるべくたくさんの素敵な車に触れ、楽しみたいと思っております☆ 2000年:HONDAプレリュード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ・プロセッサ設置 第1夜 (配線の確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 10:06:15
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:27:48
シートレールの固定ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 16:56:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
スーパースポーツ界隈の皆様が高確率で気に入られているGクラス。 「何がそんなに魅力なの ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
電動化が進む中、自然吸気エンジンに拘ってスポーツカーを探しました。 去年(2020年) ...
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
【4月22日追記】 無事に納車されました! 神奈川県の販社ですが、店舗では1台目とのこと ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3月18日追記 3月吉日、無事に納車されました。 現金払いなのに所有権が販社になっていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation