• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CrayONの愛車 [ボルボ XC60]

整備手帳

作業日:2021年3月24日

【オカルト部門】アルミテープチューン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まで様々な車で施工してきたアルミテープチューンですが、VOLVOにも試してみることにしました。

トヨタが公式にパーツ販売していたり、施工方法を解説していたりもしますので、オカルト部門であるとは思いますが、比較的マトモなオカルトチューンかなと思っている次第です(笑)

用意するのは、
・アルミテープ(導電性)
・ギザギザカットできるハサミ
・シリコンオフ
等です。

車の走行中に堆積する静電気の対策ですので、「導電性」というのはキーワードになるかな?と思っています^^
2
貼る場所によって効果も様々ですが、ステアリングコラム下は割と分かりやすく、ハンドルにドッシリ感が出ます。

ただ、XC60の場合ハンドルの軽さがウリ?にも思いますので、これは暫く様子を見て、気分で外すかもしれません(笑)

操舵のダイレクト感は増すと思いますが、好みの分かれるところかもしれません。
3
その後、今回は下回りの整流に取り組んでみました。

まずはフロントバンパー。
樹脂部分に貼り付けます。
4
そして前から流れてきた空気が当たると思われる、サイドスカート後端。
5
最後にリアバンパー下です。

これを左右に施工しました。

施工方法は、
脱脂→10センチくらいに切ったテープをしっかり貼る
以上です(笑)

今回の施工で下回りの静電気が少しマシになったのか、ロードノイズが低減されたように感じました。

エーモンの「ロードノイズ低減マット」に似た印象です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2108002/car/3023491/6116462/note.aspx
関連情報URL : https://amzn.to/3w8wTPu
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトレバーユニットのワランティー交換!

難易度:

洗車

難易度:

オイル交換

難易度:

洗車と観察

難易度:

洗車備忘録

難易度:

ゾロ目&キリ番ゲット!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「西伊豆スカイラインも良いな、ちょっと道悪いけど…」
何シテル?   06/20 13:06
アクセス頂きありがとうございます! 生きている間になるべくたくさんの素敵な車に触れ、楽しみたいと思っております☆ 2000年、HONDAプレリュード(BB4)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AKRAPOVIC Optional Link Pipe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:06:14
[ポルシェ 718 スパイダー] 初爆対策サイレンサー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 11:16:03
ドライブレコーダーのリア配線【ほぼ隠蔽編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 10:32:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
スーパースポーツ界隈の皆様が高確率で気に入られているGクラス。 「何がそんなに魅力なの ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
電動化が進む中、自然吸気エンジンに拘ってスポーツカーを探しました。 去年(2020年) ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
車が買えないご時世、発売前・発表前に売り切れるケースも多くなってきました。 HONDA ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
2020年式XC60のB5から乗り換えました。 C40を短期でサブスクした経験から ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation