• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月23日

もう年末!今年あったことは今年の内に。その1

もう年末!今年あったことは今年の内に。その1 7月の事、F430の一年点検がありましたので、その時のご報告。
もう年末や!っちゅうねん!ですが、ご容赦くださいな。
自分でも今後の為にメモっとかないと、ウチのお馬さんと付き合って行けないのでね

実はこの点検の前日は富士スピードウェイのフルコースを走る予定でおりました。久しぶりのフルコースの走行だったので色々楽しみにしておりました。
ところが、朝、自宅から走り出して直ぐに、ブレーキオイルのアラートが点灯。

嫌な予感!

今年の7月のブログ「クーペは使い勝手良くしましょ!」でも書きましたが、クラッチ関係に不具合が出る可能性大のアラート。ブレーキオイルは常に確認してるので、オイルが減ってアラートが付くことは、私の場合ないので直ぐにクラッチ関係が怪しいと分かるんですね。

そんなわけで、富士スピードウェイはキャンセルし、翌日入庫することとなりました。
で、入庫に際し他にも気になるところがいくつかあったので、一緒に見てもらいました。

気になるところは下記の通り
1,冷間時の動き出しでリアから「キュッキュ」音が鳴るようになったので、ブッシュ類の確認。
2.運転席側のドアからビビり音
3.運転席側のウインドウの昇降時に「キュー!」という音がなる
4.ブレーキオイルのアラート点灯

先ず、一年点検の基本メニューのご紹介。
● エンジン周り各部点検、スパークプラグ点検、エアクリーナー点検
● ベルト類点検(エアコン、オルタネーター、パワステ)
● クーリングシステム加圧テスト、各ホースバンド締め付け、クーラント点検
● 各油脂類点検(エンジンオイル、ミッションオイル、パワステオイル、ブレーキオイル)
● ホイール脱着、タイヤ空気圧点検調整
● ブレーキ各部点検(ブレーキホース回り点検、ブレーキパッド点検、サイドブレーキ点検)
● 下回り各部点検、ステアリング及びサスペンション点検
● 灯火装置作動点検、バッテリー点検及び補充電
● リモコンバッテリー交換
● エアコンフィルター交換
● フェラーリ専用テスターにてエラー及びパラメーター点検一式
● ロードテストによる機能点検及び各差動装置の点検

と、ここまでが¥90,720-

で、1,の対処としてリアのスタビブッシュを交換、¥12,776-

2.3.に関してはレギュレーターとガラス取付にガタが見受けられ、交換となると多少時間をとってしっかり作業をさせて欲しいとの事で後日入庫。多分¥250,000-コース(涙)かと思いきや、各部を締め直し、滑りをスムーズにするメンテをしていただき解消!費用は工賃だけね。

問題の4.ですが、クラッチハウジングよりオイル漏れを確認したそうな、というわけでミッションを下ろしてみるとレリーズベアリングよりオイル漏れ!漏れたオイルはクラッチ本体にも付着していたらしくレリーズベアリングとクラッチを交換!

「え〜!クラッチも交換したの?」びっくりです。普通なら80万コースでっせ!

原因は2月にクラッチ回り一式交換した際の、交換品の不良か、シール作業のミスによるオイル漏れが考えられるそうです。どちらにせよ私の責任ではないので無償交換です!また、新品になっちゃった(*^_^*) 結局、7月にマスターシリンダーも交換してるから、クラッチ回りは2月から2回も全交換してますね。あらら〜ぁ
まぁ、コレは喜ばしいことではなく、下手すると大事故になるので当たり前ね。私は経験してたのでまだ良いですけど、一般の方はまず経験してないことなので、もし、ブレーキ警告灯が付いたら即ディーラーに連絡してくださいねぇ〜。

で、もう一つショックな事がありました。リアタイヤに釘が刺さっていたそうな。
ちっと待て!危うくそのタイヤでサーキットに行くところだったわ!もちろん、走行前、走行中に空気圧はしっかり調整するので釘には気づきますが、一旦釘がささったタイヤはサーキット走行では使えません。まだ、スポーツ走行を2回ぐいらいしかしてないので、まだ溝も残ってるんです。ところが、8月には走行会があるのでそのタイヤは使えず廃棄となります。う〜悲しい。
純正のホイールにはTPチェッカーを着けてたのですが、走り用ホイールには着けてなかったので、リアタイヤ交換とともにTPチェッカーを着けることにしました。

まぁ、そんなこんなで一年点検が終わり、また、不具合を解消すべくF430とのお付き合いは続くのでした。おしまい。
って、おしまいじゃなかった。まだまだ、書くことがあるわ!!
ブログ一覧 | 赤い馬 | 日記
Posted at 2017/12/23 03:15:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

この記事へのコメント

2017年12月23日 8:19
@ひこさん
おはようございます。

御無沙汰しております。
しかし、相変わらずフェラーリとは思えない故障の数々。
流石です…

サーキット走行の時はお教え下さい。
応援に行きますよ。

コメントへの返答
2017年12月23日 16:47
ご無沙汰でございます。

フェラーリとは思えない故障の数々?ん〜確かに、私だけの体験のような気がするので、原因は私ですかね(*^_^*)

サーキット走行は、やる気満々なんですけど、車がへそを曲げるので上手に付き合って聞かないとイカンですね。また、お目にかかりましょうね。
2017年12月23日 9:23
おはようございます(*^^)v
走って壊して→修理。。放っておいて壊れて→修理。。

う~ん、色と形と世界観を先に取るとこのサークルの均等割りの刑?
部分的にいつもどこかが新車?

これを楽しめるのは、、懐の深さ??いやぁ重さかな?応援します!笑
コメントへの返答
2017年12月23日 16:51
今回もAMR2012さんからいただいた写真を使わせていただきました。ありがとうございます。

ウチの車は壊れて直る度、日本車になれば良いと思いながら乗っている気がしますネ。

応援いただきありがとうございます。来年もサーキット走行時はご一緒させてください。
2017年12月23日 11:39
こんにちは。F430も色々ありましたね。でも流石寛容さと甲斐性ある@ひこさん!
タイヤ釘刺さりはショックでしたね。合掌。私も先の3.8でスポ走行後に一般道で‥ほぼピンタイヤがパァでした。泪
FSWでは2.7でなく3.8でご一緒しさせて下さい。精進しておきます。(^^)v
コメントへの返答
2017年12月23日 16:57
こんにちは!

ケイマン2.7にはFSWのショートでも勝てません。フルコースでGT4には付いても行けないと思いますよ。

今年もフルコースのタイムを計測出来なかったので、自分のレベルが全くわかりません。アタックラップのダンロップのブレーキングでオイルを吹いたもんですから…

でも、ソーラさんにはお会いしたいので、走るときはご連絡させていただきます!よろしくお願いいたします。
2017年12月23日 17:13
こんにちは。
ええっ タイヤに釘が刺さっていたら廃棄しちゃうんですか!? サイドでないかぎり大丈夫じゃないですか〜?
3回ほど経験あります(つまり3本)が、釘刺さっていたのを直して普通にサーキット行ってましたよ(;^_^A
コメントへの返答
2017年12月23日 18:06
こんばんわ。

サーキット走行するときの、もしも!に備えると〝安心して使えない〟って事ですね。

私のサポートをしてくれているのは、コーンズとレーシングチームなんで、「全然問題ないよ!」とは言えないって事ですね。
私も、もしも!が起こって、車を壊すことになるとタイヤの数百倍の金額がかかってしまうので、怖くて乗れないという訳です(^_^;)。

タイヤは取っておいてサーキットを走らないときに使えれば良いんですが、ホイールを2セット持ってないので廃棄するしかないんですよ。いちいち組み替えたりタイヤを交換したりが用意ではないんです。タイヤも自分の家では交換できないし、タイヤも置いておけない都心の住環境もあって、困ったもんです。

というわけで、色々致し方なしという判断なんですよ。

プロフィール

「F1前夜祭! 人もいっぱい、光もいっぱい!」
何シテル?   09/23 18:08
MTしばりで車を選んだら、F430にたどり着いてしまいました。 ここ最近の車歴はRX-8、BMW-M3(E92-DCT)、C6 CORVETTE Z06。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[インデックス投資]長期保有の考え方について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:37:26
YOKOHAMA ADVAN Racing TCⅢ 18インチ 11J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/01 23:22:15
f430の方必見 テールランプリペアキット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 06:55:06

愛車一覧

フェラーリ F430 お馬さん (フェラーリ F430)
マニュアル3ペダルに拘った結果、F430に行き着いてしまいました。 私の上がりの車、終 ...
ポルシェ 911 RS (ポルシェ 911)
997.1GT3RS やっぱりスポーツカーの指標はポルシェ911。持って体感せねば、他の ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
私が20才の頃、遊びに行った外車ショーで黄色いM3(たぶんE30)を見たのが初めての出会 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
初めてのアメ車。2012年モデルのCorvette Centennial Edition ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation