• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月05日

997.1GT3RSのお話

997.1GT3RSのお話 予めお断りです。
長くくだらない内容のブログなので読まない方がいいっすよ。

みんカラでの私を知っている人には、「あぁ、またやってるわ!」って感じだと思いますが、「RSは硬派に乗るもんだ!」的にお考えの方には怒られる可能性がございますのでご了承くださいね。

先ず、我が家に貰われてきた現状の997.1 RSの状態からご報告します。
2007年登録のオレンジ/黒の正規輸入のコ。距離は4万ちょっと。最初は関西方面の方に養っていただき、その後一年ほど東京にいたっぽい。その後、中国地方に貰われていき、私に見つけられて東京に連れてこられたコでございます。997.1 RSのオプションがどんなモノが組めたのかは知りませんが、ざっくり私見たところ、PCCBとセンターコンソールやダッシュボードがアルカンターラ仕様。ぐらいかな?でも、内装のアルカンターラ仕様なんてあったんですか?ご存じの方いらっしゃいます?まぁ、とりあえず、後加工だとしても現状はアルカンターラ仕様になってますね。で、ここからはどのオーナーの趣味か知りませんが、通常はつや消しシルバーの部分、エアコンの吹き出し口周り、ドアの取っ手、バケットシートのハーネスを通す部分などが、黒に塗装されております。それに加えてドアを開ける取っ手部分を紐仕様のモノに換装されております。

また、要所要所をチープなカーボン風パーツでデコレーションされております。フロントスポイラーにカーボンチンスポ。ドリンクホルダー部分を加工してカーボン風のモノ取付。センターコンソールとセンタートンネルの接合部分にカーボンシール貼り付け。ドアミラーにカーボン柄のビニール雨よけ?エンジンフード上のインテークカバーもカーボン柄。フロントトランク前のインテークもカーボン柄。まぁ、ドレスアップ用カーボン柄が満載です!
私はこの固体を現物も見ずに広島のGJカーズさんから買ったんですけど、決め手はこのドレスアップの数々でした。
サーキットさえ走ってなければある程度の走行距離は全く気にしないと決めていたので、サーキットを走ってそうな仕様の固体は避けていたのですが、このコは全く逆のベクトル!しかも、オーナーさん自らが撮って送ってくれた写真には、RSの特徴たる部分、たとえはセンター2本だしマフラーや、GT3としか表記のないタコメーター。フロント周りのエクステリアを全く撮って無かったのです。間違いなく機械的にはあまり興味をお持ちではないオーナーさんであると確信しました。
しかも、タイヤはミシュランのパイロットスポーツ。PSSでもなければPS、製造月は2010年の13週でした。まぁ、サーキット走る人はPSSなんかでは腰砕けで走れないでしょうしね。整備手帳から最初のオーナーさんが3万キロ以上のってることが分かっており、手放したタイミングから察しても、今はいてるタイヤは最初のオーナーさんが履かせたモノと考えられました。もちろん、3人のオーナーさんがいそうなので確実ではないですけど、まぁ、サーキットには行ってなさそうなので即買いでした!

前置きが長くなりましたが、でココからが本題。何をどうするかでございます。写真と共にお送りいたしましょ!

まず、いらんカーボン風後付パーツで似合わないや意味のないものはポイ!ですね。


こんなもん付けてるせいでカップホルダーを壊されてました。はぁ、純正品をお取り寄せでございます。







それから、ナビは楽ナビに換装されておりましたが、コレもポイ!ですね。2dinのモニター付きオーディオユニットに換装します。
ついでにリアスピーカーを殺しフロントのヘンテコ3wayスピーカーを2wayのしっかり鳴るモノに換装します。





純正のカーボンバケットシートは群馬のポルシェ乗りに譲り、変わりにRECARO SR-6に換装。




サーキット走る気なし!大体逆さまになったり転がるつもりもないので、後ろに組んでるロールゲージは撤去。




コレはちょっと悩んでます。サイドのデカールを剥がすか否か?コレも純正カラーという位置づけだろうから残しますかね?ん〜どうしよう。




ホイールはスペーサー咬ましてあったので、基本は撤去!Racing factoryさんと相談してホイールを変えるなりして走行性能と面一を考慮していきます。




純正ホイールの指定サイズタイヤは随分引っ張ってる感じなので、これもRacing factoryさんと相談して良いサイズの新品タイヤに換装します。10年前のタイヤなんてグリップしません!危ないです。




あと、ココが一番重要!997GT3RSを選んだ一番の理由!コレは997カレラ4のボディーなので普通にベースキャリアがつきます。早速ポルシェセンター目黒にてベースキャリア発注してきました!


で、ルーフボックスを乗っけてでっかい荷物を詰めるようにいたします。F430ではやりたくても出来なかった事ですね。コレで夫婦でゴルフもいけるし、実家に帰った際、沢山の農産物を積んで帰ってこれるのです。なんて贅沢な使い方。ポルシェのみが純正で用意してくれる素晴らしいアクセサリー。以前、青山で外国人の初老の男性がルーフにスノーボードを乗っけて流していたのに憧れてかれこれ20年。
やっと夢が叶います!



とは言え、何もRSで無くていいじゃん!とお叱りを受けるかもしれませんが、うちのF430はサーキットも走りますからいつ大怪我を負うかもしれません。そしたら、RSを引っ張り出せばいいのです。そのためのRS !
で、普段の私の車はF430ですから、RSはどうすんの?荷物を運ぶときのみ出撃か?と思いきや、ウチの相方をたぶらかして乗せる算段。嫁には「13年落ちの普通の911だよ〜」って、「羽がついてたり車にGT3RSとかシール張ってあるけど。前のオーナーの人がドレスアップ好きだったんだね〜」とか言って洗脳中です。
いつもハード目なセッティングのF430に乗っている嫁だけあって、広島からの自走中の一言!「この車のサス、フワフワ前後に揺れるね!」っだって。確かに997.1RSのノーマル状態だとF430より柔らかい上、高速でのピッチングとヨーイングが強く出るので気になっていたのですが、ウチの嫁はそれに気づいたって事が非常に頼もしく、上手いことすれば普通のカレラだと思ってのってくれそうな気がしております。元々、マニュアルしか乗ってこなかった女なので何とか乗ってもらえるように頑張ります。いずれF430も運転してくれるとロングドライブが楽になるので頑張ってRS乗りになって貰うことが次の目標であります。

とんでもなくもったいないと思われそうで、ホントに申し訳ございませんが、私のアホな夢のお話でございます。
一応、断っておきますが、F430も997GT3RSも乗り倒して最後まで看取るつもりでおりますので、硬派な皆様お許しくださいね、ごめんなさいm(_ _)m。

しばらくは、F430と997GT3RSの2台をご紹介して参りますね。
では、次はF430のブレーキ換装のお話になりまーす。

そのうち、コルベットC6 Z06とF430、997.1GT3RSという2007年年式の6MT比較ブログを綴ってみたいとも思っておりますよ!じつはコレが一番楽しみ(*^_^*)
ブログ一覧 | 997.1GT3RS | クルマ
Posted at 2020/03/05 01:02:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2020年3月5日 2:08
ご無沙汰しております〜🌸 
すごいなぁー・・・嫁さん。🤩⤴️ 笑笑 
慣れって コワイなぁ🤣
コメントへの返答
2020年3月5日 14:40
どーもです!お元気ですか?
数年前から考えていたことなので、じっくりゆっくり洗脳してきたことが実りつつありますね。
C6Z06やF430が基準になるので洗脳はし易いかと(^_-)
2020年3月5日 8:19
⬆︎私も奥さんのことそう思った😅
でも試乗して私も同じように感じました。
それだけ剛性が高い証拠ですね!
あ、キャリア付けたら、
キャンプ⛺️も一緒に行きましょうね〜😙
コメントへの返答
2020年3月5日 14:45
RSのサスが柔らかいとか言われたときには思わず嬉しくなっちゃいましたよ!ノーマルでも普通は十分固いですもん。
まぁ、タイヤ変えてシート変えれば文句は出ないでしょうね。でもここ数日乗り回してますが、やっぱりスパルタンですわ。
キャンプは轍のないところでないと行けないですからよろしくお願いいたします!(^_^)v
2020年3月5日 8:31
ハハハ
読んでて微笑んでしまいましたけど、
その素材がどういう個体だろうと、
買った人がどう料理するかは
買った人の自由。
どんなGT3RSに仕上がるのか
楽しみです。
コメントへの返答
2020年3月5日 14:47
そう言っていただけると少し安心いたします。
そんなに数がある車でもないですし、大切に乗って参ります!
2020年3月5日 9:15
ご納車おめでとうございます!憧れの997GT3!しかもRS!!

当時のポルシェのエンジニアが本気で作った戦闘機をベースにして、ひこさんならではの世界観で個性的なマシンに仕上げる…なんて贅沢な趣味なのでしょう(笑)

RSにルーフキャリアを付けて走る姿を妄想するだけで微笑んでしまいそうです(*‘ω‘ *)

ではではボクのボクスタ―のシートを外して装着の準備をしておきますので!!(笑)
コメントへの返答
2020年3月5日 14:56
一番最初にこの事実を知っていたのは貴方ですけど……
F430が行き過ぎちゃったから、RSはレジャー用的な使い方になっちゃいますね。
でも、普段からルーフボックス付けて走らないですよん。チャリも積めるし嬉しい!もう少し車高が高かったらスキーやボードを積んで走りたかった(^o^)
肩口のベルト通すところ黒に塗装してありますけどいいの?RECARO用の資金カンパしてね!SR-6は2脚発注しちゃったけどね(^_^;)
2020年3月5日 11:02
オホホ〜!まさか997GT3、それもRSにイクなんてビックリです。
個体チョイスの眼力も凄いですね~。コンセプトが@ひこさんらしい気がします。

〇一部パーツ除去→自分なりに意味ある本物がイイですよね。笑
〇ホイール換装→これでグッと雰囲気が変わりそうですね!デザイン、カラーにワクワクします。
〇ロールケージ撤去→無論、保管ですよね?爆笑
〇SR-6換装→目的に見合ったベストマッチだと…純正嫁ぎ先でのその後も楽しみです。「ね!koba♪さん」
〇PCCB&アルカンターラ仕様→最強の奢りではないでしょうか…
〇ルーフBOX→さすが馬も駆ってる貴族ですな~。エレガント!
●サイドデカール→個人的に名札は外してさり気無く、そのボディワークは只者でないオーラを放つ!なんて筋書きはどうでしょうか。(;'∀')

などなど…箇条書きで饒舌しました。
是非、仕上げ経過など更新して下さい。

F430ブレーキ換装の件、6MT三者比較論と、@ひこさんブログがますますお盛んなので、出撃できない私は癒されることでしょう。合掌
コメントへの返答
2020年3月5日 15:08
いやいや、aprのメカニックに聞いて面白いのは997.1RSって言われたので、そうなっただけですね。私はGT3でも良かったんですけど、私の性格を知っている人はRS買っとけ!とおっしゃるので……
まぁ、タイミングも良く昨年末はRSの玉がすごく多かったので安かったんですよ!何とか手が届きラッキーでした。
ホイールは換装するか分からないんですけど、指定タイヤサイズだとめっちゃ引っ張ってるんですよね。なんで、スペーサーなんか取っちゃってホイールにあったタイヤにしてやった方が良さそうな気がするんですよね。太すぎるなら考えますけど、周りにアドバイスをいただきながらタイヤサイズだけは大切に決めたいと思います。
銘柄はNEOVA AD08RかクムホのECSTA V720あたりで組みます。
ロールゲージはさすがに取っときます(*^_^*)
2020年3月5日 19:36
納車おめでとうございます。またまたスパルタンなモデルの中の最強スパルタンモデル。今後のブログ楽しみにしております。
コメントへの返答
2020年3月5日 20:27
ちょこちょこブログ書きますね。
昨年F430の長〜いローンが終わったのも束の間、またまたスパルタンなローンを組んで自分をサディスティックに追い込んでいる今日この頃でございます。
広島から東京への道中、この辺に上高地さんが出没してらっしゃるのかなぁ?なんて思いながら山陽、中国道を走ってきましたよ(*≧∀≦*)
2020年3月7日 9:28
全然知りませんでした・・。GT3RSとは!
流石すぎて凄すぎます。
また色々とお会いした時は話が尽きなくなりますね!
コメントへの返答
2020年3月7日 10:23
昨年お会いした時にはほぼ決まってたんですけどローンが通るか分かんなかったので言えませんでした。
でも、RSはあくまで嫁に乗ってもらって、F430のスーパーサブとしての運用を目論んでいるので、ルーフキャリア積んでオーディオ変えて、シート変えて、ロールゲージとって、タイヤ変えたらあんまり乗んないですよ。F430の方が遥かに快適(*≧∀≦*)
追伸
RSを嫁に運転させるのが最も高いハードルです。超スパルタンっす。

プロフィール

「F1前夜祭! 人もいっぱい、光もいっぱい!」
何シテル?   09/23 18:08
MTしばりで車を選んだら、F430にたどり着いてしまいました。 ここ最近の車歴はRX-8、BMW-M3(E92-DCT)、C6 CORVETTE Z06。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[インデックス投資]長期保有の考え方について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:37:26
YOKOHAMA ADVAN Racing TCⅢ 18インチ 11J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/01 23:22:15
f430の方必見 テールランプリペアキット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 06:55:06

愛車一覧

フェラーリ F430 お馬さん (フェラーリ F430)
マニュアル3ペダルに拘った結果、F430に行き着いてしまいました。 私の上がりの車、終 ...
ポルシェ 911 RS (ポルシェ 911)
997.1GT3RS やっぱりスポーツカーの指標はポルシェ911。持って体感せねば、他の ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
私が20才の頃、遊びに行った外車ショーで黄色いM3(たぶんE30)を見たのが初めての出会 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
初めてのアメ車。2012年モデルのCorvette Centennial Edition ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation