• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月27日

想定を上回る交換パーツにあんぐり!F430の車検だよ。(中編)

想定を上回る交換パーツにあんぐり!F430の車検だよ。(中編) 昨日、ウチのF430は車検から無事戻って参りました。結局、aprに車検をお願いし、パーツ交換無しで車検は通りました。点検費込みで13万チョイでしたね。
ただ、CORNESとaprより交換をすすめられているパーツをCORNESの一年点検として交換作業をさせようと思っております。ん〜主治医とセカンドオピニオンの両方に点検作業費がかかってしまいますが、改造車としては致し方ないと思っております。

で、以下が今回の点検上交換をしようと思っているパーツでございます。

【CORNESで交換作業するもの】
一年点検(車検の代わりのお布施です) 132,000
エンジンマウント×2 = 96,624
左デフシール = 63,162
右アウターレンズ = 123,200
ドライブベルト&テンショナー = 70,466
バッテリー = 48,840
エアエレメント = 12,584
エアコンフィルター = 8,789

総額¥555,665-(内工賃[点検費用込] 238,480-)


【aprで交換作業予定のもの】
カムカバー遮熱板
プラグ
Fタイロッドエンドブーツ
E/Gオイルエレメント
F/Gオイル
爆音ワンオフエキマニに換装

aprでの作業はいくら掛かるか分かりませんが、純正パーツの値段はどこでも一緒ですから、非純正パーツで換装するものはaprですね。そう考えるとバッテリーも純正でなくても良い気はしますね。純正交換は高すぎるのでどうしようか思案中です。カムカバー遮熱板は純正パーツですが、指摘したのはaprですからaprで交換してもらいますかね。
あと、前回のブログであったP/Wスイッチは分解して補修して直そうと思ってます。スイッチ2個に36,000-は払えません、新品交換すると加水分解しますしね。

CORNESにはディスカウント交渉して、aprにも協力してもらいトータル70万に抑えたいですね。あぁ、金がかかる、これで今年もウォーターポンプの交換はお預けですかね。
チクショウ、早くエキマニを変えて欲求不満をサーキットで晴らしに行こう!

追伸
本日、997.1RSのコーティング&プロテクションフィルム施工のため業者さんに入庫してまいりました。こっちも70万円吹っ飛びます。うぅ〜、コロナ不景気の前に自家用車恐慌で死にそうです。



ブログ一覧
Posted at 2020/07/27 00:38:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

これは……
takeshi.oさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2020年7月27日 7:00
おはようございます。

なかなか沢山の交換パーツですねー。アウターレンズは光軸の関係でしょうか?

また続報をお待ちしております。
コメントへの返答
2020年7月27日 18:55
テールランプのアウト側ですね。取り付け部が脆弱で100%折れるんです。
私のは4っつのテールランプ全て折れてます。折れた部分を接着剤で固めて乗ってるだけなんですが、すでに3回ぐらい接着剤攻撃してるので、ボチボチ交換してあげようかな?って感じです。
後編は再来週ぐらいですかね(^。^)お待ちくさだいね!
2020年7月27日 7:19
コーティングに70万‼️👀💧
お主…やるな…(笑)
コメントへの返答
2020年7月27日 19:01
コーティングよりもプロテクションフィルムが高いんですよね。フルラッピングするようなものなので。
今回は必要最低限でフロントバンパー、ボンネット、フェンダー、ミラー、リアストーンガードですね。
あと、RSデカールを剥がして私の作ったスーパーコピーデカールの張り込みもあるので高いんです。
F430みたいにボロボロにならないように今のうちの処置です。
2020年7月27日 9:12
おはようございます!
全くイイね!じゃないけどボタンをポチっです(^^;

ひこさんの430はお金が掛かり過ぎますΣ(゚д゚lll)
激しく乗られているので駆動系やシール関係は致し方が無いとしても、各パーツの耐久性がホントに脆弱というか、お嬢様的というか…。

ひこさんが言う通りメーカーは「壊れるのイヤなら次の新車を買え!」ということなんでしょうけど、この時代のクルマにこだわって乗り続けることが如何に難しいことか…(+o+)

そして本来はお金が掛からないはずのRSまで散財の原因になってるとは(笑)

お互い経済を回す為にも頑張りましょう(^▽^;)
コメントへの返答
2020年7月27日 19:15
他の人より耐久性を悪くしてる自負はありますから、イイねで良いですよー。
でも、機械部の状態は良好に保ってる自負もあるので良しですよ(≧∇≦)

まぁ、樹脂は全部ダメです。でも、フェラーリからすると日本みたいなジメジメした国で乗るのが悪いんです。だから、乗りたければ全てこっちが悪いと納得しましょう!そうすると分かりやすいですよ。

RSの出費はプロテクションフィルム貼りですから致し方なしデス。ポルシェの塗装が弱すぎだからいけないんです。フェラーリは少々ぶつけても欠けないですよ!
2020年7月28日 15:08
こんにちは、遅コメ失礼します。
いつもながら剛毅な内容にあんぐりです。苦笑 メーカーとチューナーをどう遣い分けるかって中々悩ましいところですね。参考になります。
Fの樹脂は湿気に弱いのに、塗装はPよりも強いのには驚きor???でした。余談ですが…伊の万年筆の内部機構の樹脂類は脆く、独は丈夫な気がします。苦笑

RSのプロテクションフィルム化&コーティングは妥当だと思います。私が981もほぼ同じメニューで、6年経過してもほぼ変わりなく、ほぼ無傷です。そろそろ張り替えないとノリの除去が大変らしいです。次は塗るPPFに注目してます。因みにFガラスのクリアプレックス貼りはされないのですか?費用対効果は高いと思いますよ~。
コメントへの返答
2020年7月28日 19:52
こんばんは!
基本的に機械系はチューナー、ポン付パーツはディーラーで行きたいですね。今回はディーラーで点検を先にやってしまったので、先に発見した所に発注するのが筋と思っております。

フェラーリの塗装はとんでもなく素晴らしいですよ。あの光沢感と塗膜の厚さは凄いですね。そこは認めます。ポルシェは爪で引っ掻いたら剥がれましたからね、ちゃっちさにビックリしました(*^ω^*)

プロテクションは5年周期ぐらいで交換していこうと思ってます。年間15万の塗装保険ですね。きっかけはサイドデカールとストーンガードを交換したかっただけなんですけど、ウチのRSはありがたい事に美しい状態だったので、チョット高いですが致し方なしです。

クリアプレックス良さげですね。調べてみますありがとうございます!

プロフィール

「F1前夜祭! 人もいっぱい、光もいっぱい!」
何シテル?   09/23 18:08
MTしばりで車を選んだら、F430にたどり着いてしまいました。 ここ最近の車歴はRX-8、BMW-M3(E92-DCT)、C6 CORVETTE Z06。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[インデックス投資]長期保有の考え方について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:37:26
YOKOHAMA ADVAN Racing TCⅢ 18インチ 11J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/01 23:22:15
f430の方必見 テールランプリペアキット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 06:55:06

愛車一覧

フェラーリ F430 お馬さん (フェラーリ F430)
マニュアル3ペダルに拘った結果、F430に行き着いてしまいました。 私の上がりの車、終 ...
ポルシェ 911 RS (ポルシェ 911)
997.1GT3RS やっぱりスポーツカーの指標はポルシェ911。持って体感せねば、他の ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
私が20才の頃、遊びに行った外車ショーで黄色いM3(たぶんE30)を見たのが初めての出会 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
初めてのアメ車。2012年モデルのCorvette Centennial Edition ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation