• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月29日

997の納車と入庫と納車🤪

997の納車と入庫と納車🤪 11月の頭、私の兄から「ロペラ○オ練馬に行って997turboを見に行ってくれ」と連絡あり、結果、購入に至りました。兄弟で997を所有することになりました。まぁ、兄は私が997持ってること知りませんけどね😅

で、自動車販売店の納車前点検だけでは、地方に住む兄に納車するには不安もあり、納車されたその足でaprに入庫です。
そしたら、クラッチ交換のため預けて置いたRSが完成しており、ここで交換。行きはturboで帰りはRS🤗




RSのクラッチ交換はこんな感じ!



















上が外した純正。下がOGURA CLUTCHのアルゴスツインプレート。




で、turboは早速リフトアップしたらクランクシールからオイル漏れ発見!え〜エンジンミッションおろし確定!まぁ、中古購入のあるあるリスクですね。兄のためturboのためにしっかり治しましょう🤑

他にももうじき交換時期来るモノもありましたが、これは兄にリストを渡してしっかり地元のディーラーで整備してもらいましょうね。


[チョコっと997ターボの感想]
997turboは過去にチョコっと転がした事があるくらいであまり記憶になかったですが、今回2時間ぐらい乗ってみて思ったのは、超楽!しっかり速い!こりゃええわ😁って感じ!
買った車はティプトロなので当然の感想だし、これで大正解でしょう。優雅に豪快にスポーティーに!ん〜turboは良いですね😋
直後、RSに乗ると、コレコレ!やっぱ、俺はこっち🤪って感じ。遊びがめっちゃ少ない。私的には精神的に楽なのはこっち😋
F430(ライトチューニング仕様)と997.1RSを乗れる喜びを改めて感じております。🤪


で、クラッチ交換の感想ですが、軽く転がしただけなので、まだまだわかりませんが、操作性は全く問題なし!踏力は以前の1/3ぐらい?これで嫁でも問題ないですね。私なら渋滞でも平気👍
クラッチ切るとシャラシャラ音が鳴るようになりましたが、RSは元からミッションの機械音がガラガラうるさいので、なんも気にならないっす。そのうち、がっつり走ったらレビューするかもですね!

turboの整備が終わったらようやくF430のブレーキとシフトの確認です。ゆっくりやります😋 では!
ブログ一覧
Posted at 2020/11/29 13:07:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2020年11月30日 16:51
こんばんは!

お兄様997ターボ納車おめでとうございます。

なんとなんと兄弟で997乗りになられるとは!これはかなり珍しいケースではないでしょうか?(^^;)

楽チンで速くて快適なターボモデルを味わっても尚、ギチギチにスパルタンなGT3RSを好まれるひこさんがボクは好きです(´∀`*)ポッ

そしてRSのクラッチ交換も無事に終わったのですね。ノーマル比1/3とは!奥様もかなり乗りやすくなりますよね~(^▽^;)

ホントにあのRSを女性が運転しちゃうんですね…凄いな~カッコいいな~♪
コメントへの返答
2020年11月30日 22:05
うちの兄は子供3人が成人してようやく夢が叶ってポルシェturboですね。✨
私みたいにナンパな動機ではないですね。兄ながら凄いなぁ〜と思います。🤩

RSのクラッチは軽量フライホイールな分、アイドリング付近のトルクが無くなったので、アクセル当てながらでないとエンストしそうになりますね。僕でも慣れないと急な坂道発信はちょっと神経使うようになりますね。

昨日、うちの奥さんにクラッチ交換後初めて運転させましたが、エンストするわ、シフトが寒いせいか渋くてうまくシフトチェンジができないわで凹んでました。極めつけはバックに入れられないってワンワン泣いてました😅まぁ、ポルシェのバックギアの入れ方は変だから慣れるしか無いっすね。

まぁ、まだまだ怖いみたいですよ。当たり前ですね、ゆっくりゆっくり鍛えていきます。F430が可愛く思える車ですから!うちの奥さんなら大丈夫ですきっと🤗
2020年12月5日 5:23
ひこさん、おはよう御座います☀️

おー、兄弟で997を!
いいですねー。
ティプと言う事は、前期型ですね。
後期型からはGT1クランクじゃないので、買うなら絶対前期型ですね。

小倉クラッチのツインプレートですか。いいですね👍
僕もATSのカーボンツインを入れてましたがクラッチミートの幅が極端に狭い上、繋がる位置が高くてとても乗り難かったです。
小倉クラッチはどうですか?
又、インプレ、楽しみにしています。
コメントへの返答
2020年12月5日 10:39
ややこし屋さん、コメントありがとうございます🤩

兄弟二人ともルックスと価格、性能を考え届いたのが997だったという感じですね。そう言えば、私にポルシェを刷り込んだのは兄でしたね、スーパーカー消しゴムで😁

硬派なややこし屋さんにはお叱りを受けそうで恐縮ですが997.1RSはチョット楽ちん仕様に変化中です😅

クラッチに関してのデメリットは極低速のトルクが薄くなった程度ですね。発進時の繋ぐ操作はアクセルがチョット必要なケースが増えましたね。坂道発進するときアイドリングのみで発進するのは無理になりましたね。練習しますけど😂

コントロール性は全く問題ないですよ。そのうち回した状態やハード目に操作したレビューはしてみますね。多分、回すともっと良い部分が増すのではないかと思っております。
今のところ普通に乗る分には、踏力が要らなくなったメリットが絶大過ぎて😭
クラッチを切った時のシャラシャラ音もそこいらの乾式クラッチより静かだし気にならないですね。🤗

実はコレ、小倉の社長さんが997.1RSに乗ってた時に、自分の車の為に開発したらしいですよ。⭐️

プロフィール

「F1前夜祭! 人もいっぱい、光もいっぱい!」
何シテル?   09/23 18:08
MTしばりで車を選んだら、F430にたどり着いてしまいました。 ここ最近の車歴はRX-8、BMW-M3(E92-DCT)、C6 CORVETTE Z06。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[インデックス投資]長期保有の考え方について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:37:26
YOKOHAMA ADVAN Racing TCⅢ 18インチ 11J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/01 23:22:15
f430の方必見 テールランプリペアキット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 06:55:06

愛車一覧

フェラーリ F430 お馬さん (フェラーリ F430)
マニュアル3ペダルに拘った結果、F430に行き着いてしまいました。 私の上がりの車、終 ...
ポルシェ 911 RS (ポルシェ 911)
997.1GT3RS やっぱりスポーツカーの指標はポルシェ911。持って体感せねば、他の ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
私が20才の頃、遊びに行った外車ショーで黄色いM3(たぶんE30)を見たのが初めての出会 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
初めてのアメ車。2012年モデルのCorvette Centennial Edition ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation