• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月18日

F430のFerrariインチキパーツの補修作業

F430のFerrariインチキパーツの補修作業 F430には純正もどきに加工したパーツがいくつかあります。今回は、その中の2つのパーツが壊れたので補修作業のブログとなります。

一つ目はフロアマットです。
ウチのF430はこんなのをひいております。



私的には相当気に入っておりますが、当然、純正もどきのインチキものです。
フロアマット自体は、車の内装専門のカスタムショップで、型起こしからオリジナルで製作したオーダーメイドです。といっても、一枚数千円だったはず😜激安!
(詳しくは過去のブログのどこかにあります💦)



で、そのマットに360純正のリアエンブレムをくっつけたものです。エンブレムの方がマットより当然高いですね。当初はF430のエンブレムにしようか?とも考えましたが、F430のは一回り小さいので、ちょっとバランスが悪そうだったので360のエンブレムをくっつけたもの。
CORNESで「これ純正ですか?」なんてよく聞かれたもんです。んな訳ないでしょって感じ😅 まぁ、純正よりはサイズも見た目も良いと思うけど😜

で、今回はエンブレムは金属製のエンボスレリーフですから、乗り降りの時に踏みつけるので、2箇所のナット止めがマットを突き抜けてもげてしまいました。😅



と言う訳で、今回は抜けないようにワッシャーをかまして締め直し。


補修前


補修後


ドライバー側のお馬さんの尻尾があさっての方向に曲がってたので、ちょこっとペンチで修正して取り付け。


尻尾が元気無し💦




無理矢理立たせたけど、元の状態までは曲げきれません💦 そのうち尻尾はモゲると思いますが、その時は違うF430のエンブレムも検討しましょう😜


ん、綺麗になったね!👍



二つ目はホイールキャップです。



私の車にはTWSをはかしてるので、当然、ホイールキャップはTWSでないとハマりません。そこで純正ホイールキャップを分解して、TWSのホイールキャップにくっつけただけ💦めっちゃ加工はお粗末。本気で頑張ればもう少しやりようはあるんですが面倒くさい🤪
サーキットの縁石の衝撃で吹っ飛んで無くなるのは見えているので、そこそこ持てば良し!

前回はTWSのキャップにパテを盛って純正バッチをくっつけただけ。私のF430は相当回数ホイールの脱着を行なっていますので、インチキ加工では耐えきれず、一個もげてしまいました😂
たまたま、嫁さんが「馬印取れてるよ!」って教えてくれ、キャップもその場に転がっていたので、無くさずすみました。




実際、今までも数回もげており、都度、接着したり両面テープで凌いでおりましたが、この際、ちゃんと4つ全て接着し直すことにしました。

で、この炎天下の中、外で4本のホイールを外してホイールキャップ外しです。ホイール外して裏から叩かないと取れないんですよね😭

地獄です!炎天下のアスファルトの上に這いつくばり、地面は手をつくだけで火傷する勢い。寝っ転がりながら何とかジャッキアップポイントを見つけジャッキアップ。



ホイール外してキャップ外して、ホイールを戻すだけなのに、ホイールも激アツ!火傷しそうになりながらホイールを戻しボルト締め。もう一個外すだけで汗でずぶ濡れです😭
数年ぶりに自分で4輪脱着しました!たまには自分の車を自分で触るべきですね。ちょっと愛情を注げた気がしました😆




次は外したホイールキャップを分解。TWSのホイールキャップにくっついているパテを適当に剥がしてグラインダーでならします。今回はシリコンシーラントで接着してみます😆
これならこの炎天下でも柔軟性を持ちつつくっついてくれると期待!




2日程完全硬化を待って取り付けます。それまではホイールキャップ無しで乗り回します。



と言う訳で、私のF430のインチキパーツの補修作業でした。

追伸
昨今のガソリン価格高騰によって、F430と997.1RSは満タンになる事がありません。なぜなら、満タンになる前に¥15,000-を突破すると自動で止まるんですよね。ですから、GSの店員さんに「止まっちゃったんで、もう一度カード貸してもらえますか?」って…。
面倒なので「もう良いですよ!」って感じ。
で、今日の¥15,000-分は67ℓでした。ん〜ガソリン半分切ったらもう入れないといかんね。燃費計算できんわ🤪

あぁ、そうそう、997.1RSのワンオフサスの見積もりが上がってまいりました♪ さぁ、お金が貯まったら実行しますかね😎
ブログ一覧
Posted at 2023/08/18 22:26:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

光の当たり方で様々な表情を見せる新 ...
cockpitさん

ホイールキャップ補修
fiatx1/9さん

この記事へのコメント

2023年8月19日 13:49
このフロアマットは純正に見えますね…
でも、エンブレムが本物なら、ある意味ホンモノですねw
フェラーリは燃料タンクデカいので、1.5万じゃ全然ですね。。。
コメントへの返答
2023年8月20日 21:31
マットに金属のエンブレムはちょっとどうかと思いますが、手頃な馬印が思いつかなかったので😅

ガソリンの1.5万で止まるのやめて欲しいです😵
セルフのタイムアウトもやめて欲しいです😭
2023年8月23日 14:02
こんにちは!自分はひこさんのフロアマットを一目見て惚れ込んで、同じものを製作してもらいましたよね~懐かしいです(*^^*)

モデナ純正の大きなエンブレムを使うのがまたカッコ良くて、踏まない様に注意しながら乗っていますが、たま~にムギュ!っとやってしまいますね(^^;)

確かに尻尾がいつかモゲそうな気がしますので気を付けます!

ホイールキャップも純正品改!だったのですか。TWSが純正キャップの口径に合わせて製品を作っているのだと思っていました。

ひこさんが工夫されていたんですね~さすが本職!

ガソリン価格の高騰は厳しいですよね。日本円も安くなる一方ですし、将来が不安になります…。
コメントへの返答
2023年8月24日 7:45
フロアマットってインテリアドレスアップにおいては一番有効ですよね。しかも純正エンブレムを除けばお安いですもんね🌈

馬は見えるけど、踏まない位置を考えてつけたつもりなんですけど、私の使用頻度では踏まないのは無理ですね😅 尻尾がもげたら交換です😁

ホイルキャップの改造はもっとやりようはあるんですけど、めんどくさかったので手抜き接着です😂 まぁ、誰も気にしないからいいでしょ🤪

F430と997.1RSも90ℓ食べるのでね💦😭

プロフィール

「F1前夜祭! 人もいっぱい、光もいっぱい!」
何シテル?   09/23 18:08
MTしばりで車を選んだら、F430にたどり着いてしまいました。 ここ最近の車歴はRX-8、BMW-M3(E92-DCT)、C6 CORVETTE Z06。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[インデックス投資]長期保有の考え方について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:37:26
YOKOHAMA ADVAN Racing TCⅢ 18インチ 11J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/01 23:22:15
f430の方必見 テールランプリペアキット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 06:55:06

愛車一覧

フェラーリ F430 お馬さん (フェラーリ F430)
マニュアル3ペダルに拘った結果、F430に行き着いてしまいました。 私の上がりの車、終 ...
ポルシェ 911 RS (ポルシェ 911)
997.1GT3RS やっぱりスポーツカーの指標はポルシェ911。持って体感せねば、他の ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
私が20才の頃、遊びに行った外車ショーで黄色いM3(たぶんE30)を見たのが初めての出会 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
初めてのアメ車。2012年モデルのCorvette Centennial Edition ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation