• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ひこのブログ一覧

2015年05月12日 イイね!

は〜、困った。へそ曲がりのお馬さん!

は〜、困った。へそ曲がりのお馬さん!エンジン付近からの異音の修理のためディーラーに入院していたお馬さんの経過報告でございます。

「異音が出なくなってしまいました!」とディーラーより連絡が入りました。

「へ?何で?エライでかい音で鳴ってたやン!」と私

で、サービスフロントは「営業も私も異音は確認していたのですが、メカニックに車両を引き渡したところ、異音がでなくなってしまいました」と。
エンジンを掛けても走行テストをしても、入庫したときの異音はでず、不具合の場所すら特定できず、どうすることも出来ないので私の手元に戻ってくることになりました。

は〜、困った。へそ曲がりのお馬さん!

時限爆弾を抱えて走るような気分で、遠出やサーキット走行なんて出来たもんじゃないですね。
実際、戻してもらっても、どこを走れっちゅーねん!いつ発生するかかわからんのにっ!
とは言え、症状が出てない以上調べようがないという言い分も分かります。
一般的な車のディーラーなら相応の代車を出して原因が特定できるまでテストすべきだろうと思うのですが、走行距離を伸ばしたくないというディーラーの言い訳もわかります、フェラーリ様ですからね。というわけで各部を増し締めして一旦返ってくることになりました。
(ウチのお馬さんの場合、走行距離が千キロ、二千キロ増えようが私は気にしないですけどね〜、ディーラーは気にするよね)

今回、久しぶりに中古で車をのりましたが、新車だったら怪しいところをすべて無償で取っ替えることもできるのでしょうが、保証のない中古車の場合すべて実費になるため、ディーラーも費用が発生させないように、ピンポイントで対応をせざるを得ない。ん〜事情はわかるけど、困った困った。

そもそも、営業もサービスフロントも音は聞いているのに、なんでメカニックが見るときに異音が消えるねん!
まぁ、故障って、症状をメカニックに見せるときに限って止まっちゃうって良くありますが、今回はビックリです。
滅多なことがあっては困ると思い、GWの予定をそっちのけで石川県から東京まで10万円かけて積載車で運んだのに結果、修理できずでした。(10万をどうするねん!厳密にはレンタカー借りて帰りも新幹線で帰ってきたから、総額20万円はかっかってるのに!そんなお金あったらガラスコーティングとかしてやったのに!っとウチのお馬さんに言いたい。)

とりあえず、明後日に戻ってくるので、近場を転がしてあげながら様子をみますが、念のため、KSPさんに別件(シフトブッシュの確認調整、もしかしたら交換作業)を予約してるので、その時までに症状がでたらKSPさんに持って行こうと思います。代車もだしていただけるのでね。

という訳で、何の報告もできずでございます。色々心配をしていただいた、みん友様にはありがとうございます。また、原因が分かった暁にはご報告させていただきます。では!
Posted at 2015/05/12 22:34:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2015年05月07日 イイね!

行きはよいよい、帰りは怖い〜ぃ!

このゴールデンウィークのスタートは楽しく実家のある石川県までドライブ。
コレまでの帰省は高速を飛ばし一気に走っていたので、特に楽しいこともなく走っていたのですが、
今回は寄り道しながら一般道も使い帰ってみたところ、とっても楽しくこの連休はさぞかし楽しく過ごせる予感!
と、思いきや・・・最悪の出来事が待っておりました。

連休2日目深夜の出来事。

連休で帰省する姪っ子を迎えに福井までひとっ走り!その帰りのこと、高速にのってしばらくすると、エンジンルームから「カンッ!カンッ!カンッ!…」とイヤな音が響きだしました。
タコメーターは3,000前後でそんなに回しておらず負担も掛けてないので、「何ぞや!?」ってな感じ。クラッチを切って空走させると音は少なくなり、アクセルを踏むと(エンジンを回すと)比例して音がなる症状!「アカン、エンジンじゃん(泣)」と思い、負担を掛けないようにスローダウンさせながら間近のパーキングまで自走。
パワーが落ちる感じはないので、致命的な問題ではないことを願いながらエンジンルームを外から目視。まぁ素人の私なんかが見ても分かるわけもなく助けを呼ぶことに。

高速を巡回するNEXCOの職員の方を発見し相談したところ親切に対応していただきました。最終的に任意保険のレッカーサービスを頼むことに。私の保険プランでは150Kmまでのレッカー無料サービスが付帯していたので30分程で地元レッカー業者がフルフラット積載車をF430用に持ってきていただきました。流石に業者のお兄さんも430を運転するのをためらっていたので、「いいですよ。私が乗せますよ〜!」でサクッと積んで実家まで搬送!

で、翌日朝、ディーラーの担当さんは連休でお休みに入っていたのに、私の着信を見て連絡をくださり対応を練っていただきました。私の地元にも代理店のグランテスタ金沢があるので、そこで対応できないか確認を取ったところ、こちらも休みで対応できず致し方なく東京に送ることになり、翌日早朝、横浜から来た積載車にF430を乗せて東京に送り返しました。もちろん、この積載車にも私の運転で積み込み!

東京で営業さんが休みなのにもかかわらず、会社を開けて車を受け取っていただき、あとは7日の営業日からの対応ということで入院でございます。

さぁ、ここでの治療費が私の車道楽の人生を左右することは言うまでもありません。
ここは腹をくくって診断を待ちますよ〜!

さすがに、積載車に積まれたお馬さんの写真をとる余裕はなかったので、文字ばかりのブログとなりましたぁ〜。
Posted at 2015/05/07 01:12:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「F1前夜祭! 人もいっぱい、光もいっぱい!」
何シテル?   09/23 18:08
MTしばりで車を選んだら、F430にたどり着いてしまいました。 ここ最近の車歴はRX-8、BMW-M3(E92-DCT)、C6 CORVETTE Z06。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[インデックス投資]長期保有の考え方について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:37:26
YOKOHAMA ADVAN Racing TCⅢ 18インチ 11J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/01 23:22:15
f430の方必見 テールランプリペアキット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 06:55:06

愛車一覧

フェラーリ F430 お馬さん (フェラーリ F430)
マニュアル3ペダルに拘った結果、F430に行き着いてしまいました。 私の上がりの車、終 ...
ポルシェ 911 RS (ポルシェ 911)
997.1GT3RS やっぱりスポーツカーの指標はポルシェ911。持って体感せねば、他の ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
私が20才の頃、遊びに行った外車ショーで黄色いM3(たぶんE30)を見たのが初めての出会 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
初めてのアメ車。2012年モデルのCorvette Centennial Edition ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation