• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ひこのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

課題は山積み!

課題は山積み!先ず、うちの430は色々手を入れるところからスタートです。

ざっと。やることを列挙してみましょう!

①クラッチの点検?最悪、交換!
コーンズからはクラッチは大丈夫って言われたけど、乗ってビックリもうクラッチがなさそうな足ごたえ。
ミートポイントが手前過ぎる。15,000kmの走行距離とは言えサーキットを走っていたとすれば、十分やばい頃!
てなわけで、コーンズとバトルです。いきなり交換となると工賃込みで120万の出費!ヤバ過ぎです。
今後の進展に乞うご期待!

②フロアマットの交換!
純正やコーンズのマットは野暮いので、さっさと交換!純正とコーンズのマットは手放すときまで倉庫行きですね。フロアマットは内装製作のプロ iS.MEさんに発注済み!結構お手頃ですからオススメですよ。
ついでにトランクルームのマットの頼んできました。三角表示板やエアゲージが動き回ってベースのマットがボロボロならないようにね。

③オーディオ&ナビ&バックカメラ装着!
私の430は純正のオーディオが付いておりまして、ナビもバックカメラもなーんも無い状態です。ここまであっさりしたフェラーリはサーキット走行しか考えてないオーナーが乗っていたんでしょうね。
てな訳で、コルベット時代からとーってもお世話になっているAudio Factory SOUND Proさんにお任せでございます。
コルベットに搭載していたJBL 660GTiとMOSCONI AS100.4を移植でございます。ヘッドユニットも社長のご厚意で素晴らしい名器を搭載予定!

④加水分解予定パーツのコーティング
え〜、既に7年落ちの子ですので、ハザードボタンやグローブボックスのボタンが加水分解の症状が出ております。
ん〜これは仕方ないですね、所詮Ferrariです、イタリアのようにカラッとした気候とはほど遠い極東でございます、しゃーないです。というわけで、コーンズの信頼の置ける業者さんにお願いすると、もう加水分解の恐怖からさよならでございます。しかし!冬場は乾燥も手伝い症状が出にくいので暖かくなる頃に入院ですね。
で、この費用でございますが、症状の出た実績のあるところを全部やると30万コースでございます。ん〜安いところを来年の梅雨時までには探さねばです。

⑤タイヤ空気圧センサーの搭載
430もオプションで搭載できるんですが、残念ながらメーカーオプションでございます。というわけでSOUND Proのお知り合いのHKSさんにお願いする予定。ランフラットじゃないしパンクはいけません。とはいえ、絶対パンクする!今まで乗った車でパンクしなかった車はRX−8だけ、運が良かっただけですよね。
特に大パワーの車ですので、気温の変化による空気圧調整はタイヤのライフや私のライフにも深く影響をするので必須アイテムですね。

初めての投稿で長くなりましたが、行く末を暖かく見守ってください。
諸先輩方のアドバイスもお待ちしてま〜す。
Posted at 2014/11/09 21:21:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 課題 | クルマ

プロフィール

「F1前夜祭! 人もいっぱい、光もいっぱい!」
何シテル?   09/23 18:08
MTしばりで車を選んだら、F430にたどり着いてしまいました。 ここ最近の車歴はRX-8、BMW-M3(E92-DCT)、C6 CORVETTE Z06。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
910 1112 13 1415
1617181920 21 22
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

[インデックス投資]長期保有の考え方について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:37:26
YOKOHAMA ADVAN Racing TCⅢ 18インチ 11J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/01 23:22:15
f430の方必見 テールランプリペアキット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 06:55:06

愛車一覧

フェラーリ F430 お馬さん (フェラーリ F430)
マニュアル3ペダルに拘った結果、F430に行き着いてしまいました。 私の上がりの車、終 ...
ポルシェ 911 RS (ポルシェ 911)
997.1GT3RS やっぱりスポーツカーの指標はポルシェ911。持って体感せねば、他の ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
私が20才の頃、遊びに行った外車ショーで黄色いM3(たぶんE30)を見たのが初めての出会 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
初めてのアメ車。2012年モデルのCorvette Centennial Edition ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation