• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ひこのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

コルベットはやっぱりイイ車!

コルベットはやっぱりイイ車!私は去年の10月まで、2012年モデルのC6 Corvette Z06に乗っておりました。当然、乗り換えもC7 Corvette Z06が最有力で2015年あたりで本気で乗り換えるつもりでいたわけですが、色んなご縁があり今のお馬さんに巡り会い、飼い主になることになったわけです。もちろん、その際にC6 Corvette Z06にはお別れしたわけですが、満足することはあれ、大きな不満もなかったので現在でも大好きな車種の一つです。

今回、私の友達が3ペダルのMT車を検討していたので、C7 Corvetteを勧めようと思い担当営業に連絡をとってみました。そしたら、ちょーど広報車がこの連休中はディーラーにあるというので、勧めるならちゃんと乗っとかねば!と思い試乗に行ってきました。実際、アメ車のスポーツカーを味わったことのある人もそう多くはないと思うので、ちょこっとレポートしてみます。

試乗車は2014年式C7 Corvette Z51 convertible(AT仕様)です。

MTを乗りたいのですがMTは試乗車としておろさないらしくGMにもヤナセにも無いので致し方ないですね。MTはC7から7 Speedになりましたが、C6の6 Speedフィーリングと大きくは変わらないと判断してイイと思いますので、剛性やエンジンのフィーリングさえ分かればAT(使い物にはなりませんが、マニュアルモードでパドル操作できます。)で問題なしです。
先ず剛性に関してですが、ベースグレードのC7 Corvetteは昨年富士SWのショートコース開催されたイベントでコースを5、6周した経験があり、C6より遙かに高くなっていたは分かっておりました。BMWのE92M3を所有していたこともある私にとっても十分な剛性があり、「やるじゃん!C7。」と思ったモノです。
今回乗ったのはコンバーチブルですが、それでもC6のZO6よりしっかりしてますね。しかも、車内の軋み音も皆無でちゃんと1,000万円オーバーのクオリティーは保っていました。試乗中は営業にお馬さんのお守りをたのみ、妻と二人乗り回しながら、「コレでイイじゃん!やっぱりコルベット?」なんて言いながら軽く浮気心を出しておりました。
エンジンはV8、OHV、6,200ccで343kW(466ps)です。OHVならではの低回転からトルクが太く扱いやすいので、3ペダルMTではビックリするぐらい扱いやすい車です。私の乗っていたC6 Z06は7,000ccの515psでしたが1速で時速100kmまで加速できるので、町中では1,2,3速で遊べて高速でも5速までしか使わない強者でした。今回のZ51は少しマイルドですが、充分凶悪でMTはさぞかし面白いと期待できますね。実際、パワーは凶悪でもトルクがあるのはとんでも無く扱いやすいので、誰にでも扱いやすいMTなんですよ。うちのお馬さんなんて、よっぽどMTを乗り継いできた好きモノじゃないと正直しんどいと思いますモン。

総評として是非友達に勧めよう思った次第です。この春には初期ロットのC7 Z06(日本30台割り当て完売)のデリバリーも始まりますが、ラグジュアリーかつ凶悪なこの車はとっても期待できる一台です。V8、6.2Lをスーパーチャジャーで加給して485kW(659ps)を発生させるスポーツカーはなかなかのモノです。フェラーリみたいに過敏すぎないところが普段乗りやロングドライブには最適なんですよ。一般道ではC7のサスセッティングのトラックモード(RACEモードね)はF430のCST、WETモードより柔らかく感じる乗り心地の良さ!コーナーを攻めてないので本気の踏ん張りは分からないですよ。
欧州車に比べると操作の反応はほんの少し鈍いのですが、本気で攻めるとやばいくらいに早いです。実際、F430よりC6 Z06の方が凶悪ですし、たぶん、早いです。C7は音も踏めばいい音(好み次第)しますが、普段の車内はチョー静かでいいですね。

ダメなところはシートはダメね。C6より良くはなったんですが、ヒップポイントは高いし、RECAROみたいな社外品は工作しないと付かないです。でも、カスタムの国アメリカの車ですからチューニングやDIYの敷居が低いので車の知識も増えることは請け合いですね。私もコルベットに一番育ててもらいましたね。

また、私は2シーターのペッタンコな形が好きなので、FRでそれを実現しているのはコルベットとバイパーぐらいではないでしょうか?コルベットはOHVですのでエンジンが小さく全高も低いので、ボンネットも低く抑えることができ、全体のデザインも低くまとめられる車ですね。ちなみにコルベットは完全な2シーターの癖にFRですからトランクがとんでもないくらいでかいので、ゴルフバックを2個乗せてもまだ荷物が載るほどの容積を誇ります(クーペね)。
もし、MTで高性能な現行車種を乗ってみたいな〜?なんて方がいらっしゃれば、C7 Z06はオススメですよん。ものは試しで機会があれば乗ってみてくださいね。ATは個人的にはオススメしません。なぜならトルコンだからです。今時スポーツカーで2ペダルがトルコンなんて!まぁ、そこがアメリカなんですけどね〜。フェラーリやポルシェの爪の垢は死んでも飲みたくないんでしょうね、きっと。


奥に見えるのがウチのお馬さんです。

ちなみに、私は現在メインとして使いたい車は、F430(ウチのお馬さん)かC7 Corvette Z06、997 GT3、NSX-R以外ございません、3ペダルしかいらないのでね。

でな訳で、チョー簡単なC7 Corvette試乗記でした。次はFerrari 458 Spiderかな?友達が手放すらしいのでその前に暴走してみれたら報告します。ウチのお馬さんのデッドニング効果の比較対象にしたいですね。では!
Posted at 2015/01/12 02:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | C7 CORVETTE | 日記

プロフィール

「F1前夜祭! 人もいっぱい、光もいっぱい!」
何シテル?   09/23 18:08
MTしばりで車を選んだら、F430にたどり着いてしまいました。 ここ最近の車歴はRX-8、BMW-M3(E92-DCT)、C6 CORVETTE Z06。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678 910
11 121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[インデックス投資]長期保有の考え方について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:37:26
YOKOHAMA ADVAN Racing TCⅢ 18インチ 11J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/01 23:22:15
f430の方必見 テールランプリペアキット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 06:55:06

愛車一覧

フェラーリ F430 お馬さん (フェラーリ F430)
マニュアル3ペダルに拘った結果、F430に行き着いてしまいました。 私の上がりの車、終 ...
ポルシェ 911 RS (ポルシェ 911)
997.1GT3RS やっぱりスポーツカーの指標はポルシェ911。持って体感せねば、他の ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
私が20才の頃、遊びに行った外車ショーで黄色いM3(たぶんE30)を見たのが初めての出会 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
初めてのアメ車。2012年モデルのCorvette Centennial Edition ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation