• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ひこのブログ一覧

2015年01月20日 イイね!

フェラーリにこんなんしたらダメでしょ!普通!

フェラーリにこんなんしたらダメでしょ!普通!えー、ウチのお馬さんのオーディオについてようやく書き込みしてみようと思います。
実は、結構前に書いてたんですが、アップする寸前にPCが落ちてしまいデータがとんでしまったので、また同じ事を書く気力が無くなっていたのです。まぁ、それほど内容が面倒くさいので、カーオーディオに興味のない方はどーでもいい内容ですからあしからず。

先ず、F430の純正オーディオを取っ払い、carozzerriaのAVH-P900DVAをインストールしております。これは既に廃盤になっているユニットなんですが、今回、オーディオインストールをしていただいたサウンドプロさんのデモカーから取り外されていたモノがたまたまあったので、社長さんのご厚意により譲っていただき搭載に至りました。
現行機種の中で1DINのカーナビだとcarozzerria AVIC-VH0099ぐらいしか選択肢が無いのですが、昨今、オーディオに特化している製品が非常に少ない中、AVH-P900DVAをインストール出来たのは非常にラッキーでした。
それとこのユニットのデザインは昨今のつるつるピアノブラックとかではなく、渋く重厚なヘアライン仕上げで、デザインも良い感じで気に入っております。オペレーション画面はビックリするくらいダサいのですが、まぁ、そこは諦めましょ。

で、ここまでは普通なんですが、ウチのお馬さんには運転席後ろにパワーアンプ【MOSCONI AS100.4】を、
助手席後ろにスピーカーネットワークを積んで、センターコンソール後ろにカーナビ【AVIC-H099】が積まれております。
このMOSCONI AS100.4以下、JBL 660GTiも以前乗っていたコルベットから移植しております。写真を見ていただけると分かると思いますが、シート後ろのスペースを潰しておりますが、この状態でもゴルフの小分けバッグ2個は載りますよ〜。
実際、奥さんと打ちっ放しとか行ってますからね。アホでしょ。その上、棚部分から載せたモノが滑り落ちないように縁をせり上げてあるので、セカンドバッグなんかも気軽におけてスペースは確保しております。
音質においては、純正状態とは比べたらいかん!ってくらい向上しております。まぁ、当たり前ですね。車内空間が非常に狭いので、色々調整していかないと好きな音にならないですが、少しずつ探り探り調整をしていこうと思っております。
しかし!何よりの自慢?はこの造作物はすべて純正のボルト穴を使って組み上げているのでボディーを全く痛めて無いんですね。運転席、助手席、センターコンソール部分とそれぞれセパレートして解放できるので、ディーラーの簡単なメンテではアンプを下ろしたりすることもほとんど無いでしょう!もちろん、純正に完璧に戻せてしまいます。サウンドプロのE君設計です。本当に感謝です。



今後はヘッドユニットのAVH-P900DVAをもう少しせり出させてエアコン吹き出し口に干渉をさせないように加工していきます。古いモデルですので液晶の性能は流石に今となっては時代遅れですので、適正角度じゃないと暗いんですよね。まぁ、音が良いことが第一ですから、映像は長距離移動時の奥さん用のDVD観賞用程度ですからね。ナビなんて地図が表示してりゃ充分です。もちろん、地図は昨年の最終アップデートはしていただいているので最新状態でございます。

以前のブログでも触れましたが、サウンドアップすると結構大音量で音楽を聴ける環境になってしまいます。イヤホンやヘッドフォンを良い機種に変えると大きな音で聞きたくなったりしますよね。それと同じですね。ですから、結構、大きな音量で音楽を聴いているので、外の音はほとんど聞こえておらず、そんな事やってるから7,000回転ぐらい回しても運転している本人は全く気にならない訳です。外の方からすると非常に迷惑な話ですが、車を運転するぶんには非常に快適な空間になっております。私の場合、サーキットを走ってても「アナ雪」とか聞きながら走っちゃうので良い感じです。まぁ、「アナ雪」聞きながら走ったことはまだ無いですがゆる〜い音楽を聴きながらリラックスしてサーキットは走ります。トップガンの「デンジャーゾーン」とか聞いて走るとたぶん事故りますので(^_^;)。もちろん、助手席に誰かを乗せたときは気持ちよくBGMとして使えるオーディオです。デッドニングもしてありますから、多少は静かですので、隣との会話もV8MRのフェラーリとしては相当快適なハズです。

まぁ、簡単ですが、こんな感じで軟派にフェラーリをいじっておりますよーというご報告でした。
では、また!




Posted at 2015/01/20 21:27:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「F1前夜祭! 人もいっぱい、光もいっぱい!」
何シテル?   09/23 18:08
MTしばりで車を選んだら、F430にたどり着いてしまいました。 ここ最近の車歴はRX-8、BMW-M3(E92-DCT)、C6 CORVETTE Z06。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678 910
11 121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[インデックス投資]長期保有の考え方について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:37:26
YOKOHAMA ADVAN Racing TCⅢ 18インチ 11J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/01 23:22:15
f430の方必見 テールランプリペアキット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 06:55:06

愛車一覧

フェラーリ F430 お馬さん (フェラーリ F430)
マニュアル3ペダルに拘った結果、F430に行き着いてしまいました。 私の上がりの車、終 ...
ポルシェ 911 RS (ポルシェ 911)
997.1GT3RS やっぱりスポーツカーの指標はポルシェ911。持って体感せねば、他の ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
私が20才の頃、遊びに行った外車ショーで黄色いM3(たぶんE30)を見たのが初めての出会 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
初めてのアメ車。2012年モデルのCorvette Centennial Edition ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation