• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ひこのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

えぇ〜!本当にソコ?

えぇ〜!本当にソコ?ステアリングラックもしくはステアリングカーダニックトランスミッションの不具合か?と思っていたガタつき問題の進捗状況でございます。

先日、1週間ほどCORNESに預けて点検の結果!原因は不明〜( ̄Д ̄)ノ

え?何それ?って感じですが、そんな事ももう慣れっこコの私。

で、どうすんの?と聞いたらば、ハブベアリングを交換するんだそうな。

えぇ〜!本当にソコ?




(多分、27番の部分ね)

ステアリングホイールからラックまでの各部増し締めした上、フロントのガタつきを再度確認したところ、ハブベアリングが怪しいという見解になったらしいのです。

車を預ける際にキッチリ症状を出して入庫してるので、ハブベアリングで起こるような異音でもないと思うのですが、可能性は一つづつ消していきたいらしいです。

考え方はイイですけど、そこを直して状況が改善しなかったら、ハブベアリングのパーツと交換工賃はどうなるの?って感じですが、んなこと言っててもラチが明かないので、

「あっ、そうですかぁ〜!じゃ、ヨロシクお願いしますね〜」

と軽く返事しときました。

ちなみに料金は¥180,000-也〜

50万迄はあえて文句は言いませんが累積金額がそれを超えたらキレまっせ〜(*^o^*)

「こんだけ払ってんのに直ってないって、どう言うこっちゃねん‼︎」てね

さ、治るか治らないか?さぁ、どっち!

再来週ぐらいに入院予定です。でもその前に、傷口に塩を塗ったろか?と悪巧み💗


追伸

今年の7月に車検に入りますので、購入から1年と9ヶ月で維持費が幾らだったのかを概算で出してみましょうねぇ〜。
多分、相当不幸なオーナーの維持費をお見せできる気がしますね。お楽しみに〜o(^_-)O
Posted at 2016/05/31 01:42:20 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年05月29日 イイね!

ゲっ( ̄O ̄;)取れねぇ〜、水垢!

ゲっ( ̄O ̄;)取れねぇ〜、水垢!ゴールデンウィークに強い風と埃を浴びた日があり、あまりにも汚かったので不用意に水をかけたらば、がっつり水滴跡ができてしまいました。いつもお世話になってるGSで洗車したけど全然落ちなくて、GSのお兄ちゃんの仕事も手抜きかよ〜!と憤慨。

スペイン旅行中も汚い車ばっかり見てたため、なんか哀れな気持ちになり、ウチのお馬さんもたまには自分で洗ってあげたくなりまして、久しぶりに自らで洗車です。

まぁ、変わった事は何も無いので写真の連続(≧∇≦)




アワアワ〜



ジャバジャバ



優しくサワサワ!
あっ( ̄O ̄;)ムートン使うの忘れとった(^_^;)




ディフーザーは面倒くさい!奥は届きまへん。




当然、エンジンルームの雨樋とサブフレームはビチョビチョ!




こーんな感じ(≧∇≦)

F430クーペの偉いところは雨樋がしっかりついてるところ!他のMRフェラーリではもうチョットイイ加減。だから、雨の日も御構い無しで乗ってるんですよん。




この穴は水が抜ける穴ね。キッチリ指を突っ込んで綺麗にします!



当然、インマニのカバーや手の届く範囲はフキフキ!



一番大事なのは車内とエンジンルームの間の窓ガラスとリアハッチのガラスの美しさ!
後方視界に影響するので拭き跡もつかないように拭きあげないと気持ち悪いのね。



フロントガラスは傷だらけ!細かい埃みたいに見えるのは全部傷ですよ〜。
フェラーリ!もっと丈夫なガラスを使えよ!




で、自ら洗った結果!

水垢落ちず!( ̄Д ̄)ノ

アカン、プロに頼むしかないかなぁ〜?

どなたか良い洗剤知ってます?


Posted at 2016/05/30 00:34:15 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年05月29日 イイね!

セアトがいっぱい!って当たり前〜

セアトがいっぱい!って当たり前〜このロゴマーク知ってます?スペインの自動車メーカー「SEAT」のロゴマークですよ。
初めて見た時はスズキなのかシコダなのか?はて?とか思いましたがその名もセアト!

5月半ばに1週間ほどスペイン旅行に行っておりまして、そこで散々お世話になったTAXIは5割はセアトでした。

実はスペインへは姉とその友達、そしてウチの奥様と行ってきたんですが、誘われて「行く!」とは言ったもののあまりのり気にならず、行く場所や日程すら知らずに当日を迎え、出発直前の成田で地球の歩き方「スペイン」を購入して行く場所の予習をするありさま。
とは言え、さすが世界遺産登録数第3位の文化大国です、トレド、バルセロナをメインに大変楽しく過ごせました。





で、当然、みんカラネタも探して見たものの、別に面白いネタも見つからず、せいぜい、TAXIの運ちゃんに意外と女性が多く、さらに、MT車を上手に扱う姿に感動したぐらい。
まぁ、7割以上の車がMT車ですから、普通っちゃぁ〜普通。でも、異様に運転運転が上手かったし、MT天国じゃぁ!ヨーロッパに住みた〜い!

あと、単車に乗る人のほとんどが、フルフェイスのヘルメットをかぶってたことも感動!スクーターに乗ったお姉ちゃんでさえフルフェイスかぶってた。
さすが、Moto GPが最も盛り上がる国。軟派なヘルメットなんぞいらねー感じが最高!

と、まぁこの程度のネタしか発見できませんでしたが、特にスペインの街を走る車って、汚いし傷だらけな気がします。汚れ無くキズのついていない車は1割もいなさそう!実際、旧市街の道幅はゲキ狭だし、駐車場スペースもロクでもないとこばっか。歩道にチンスポイラーぶつけてるわ、縦列駐車はお馴染みの光景(≧∇≦)





そう言えば、バルセロナに4日もいたけど、スポーツカーなんてポルシェを2台見ただけ。そりゃ、そうだわ、安全に止めるとこないから乗れねぇ〜…>_<…





だいたい傷つかない方がおかしい。バンパーってこの為に有るんだねって思ったよ。やっぱりバンパーってぶつかっても良いように作らないといかんよ。
ウチのお馬さんなんて、押しても凹みもしない、無理すると割れるだけ。アカンやろ!
って、まぁそんな事は置いといて、実感するのは、日本て異常に車が綺麗なんだね。
ぶつかる事を想定してない車、街並みや風景が映り込む様なピカピカな車、良いことだと思うけど、行き過ぎてる気がするのは気のせいかしら?

一部の外国の車事情では汚れても傷がついても直さない。だって、また汚れるしキズがつくから!
でも、日本では汚れたら綺麗に洗えばイイ、キズをつけられることも多くはないから直せばイイ!
でも、チョット過保護過ぎる気がするのデス。特に都市部では乗用車は生活必需品ではないから働かない車も多い。だから、尚更、過保護な車が多くなるのかな?
とはいえ、綺麗でキズも無く乗れる日本は有難い!って事で、久しぶりに自分で洗車しよ(*^o^*)と思った今日この頃。

次は、無残に洗われるF430を見てみます?てか、もう洗って写真撮ったからそのうちにアップしましょ!

あぁ、ステアリングラック付近からの異音に関しての報告もせなイカんですね。チョット待っててね〜!
Posted at 2016/05/29 01:27:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年05月09日 イイね!

嫁の実家と私の実家

嫁の実家と私の実家3日から7日まで、嫁と私の実家に帰省してまいりました。

ウチのお馬さんも途中グズル事なく無事約1,500kmを走破してくれました。てか、車なんだからその位走れて当然なんですが、うちの子は信用できないので仕方ないデスね。

でも、長時間乗ると明らかにステアリングラックあたりからカクカク音がするので、修理せねばイカンですね。今週末からCORNESに検査入院させますワ。

特に地元では何処にもいかないんですが、金沢の城址公園に行った事がなかったので行って見ましたよ。まぁ、重要文化財は石川門と三十間長屋しか残ってないので、写真は観光用に再建した建物なのであんまりありがたくないですネ。
とは言え、金沢の中心の丘の上ですから眺めは良く、金沢ってイイところやなぁ〜と再確認できました。

で、帰省にあたり「フェラーリ乗るなら今回乗っといた方がイイよ!いつ売っぱらうかわからないから!」と言っておいたため、嫁の実家では嫁の幼馴染とその子供達を乗っけて峠を走り、私の実家では兄貴の友達と兄嫁の兄弟を乗っけて海岸線をベタ踏みしてきました。
良い体験になってれば良いですね(^_^;)

でも、私にとって良かったのは、兄が最近タダでとある方からもらったモーガンを運転できた事ですかね。あの木製フレームのモーガンですよ。まだまだ、手を入れないとちゃんと走らないですが、この時期は気持ちよく走ります。V8のドロドロした重低音の音と、トルクフルな走り、堪らんですね。やっぱりカワボ帽子とゴーグルつけて走りたい感じですね。

また、夏に海遊びに帰省できればなぁ〜と思います。




嫁の実家のワゴンRとパシャリ!(≧∇≦)




兄貴のモーガンとパシャリ‼︎(*^o^*)


両方とも家とか納屋(車庫じゃなくてね)とかが田舎感あってイイでしょo(^_-)O

やっぱり、実家が一番です。
Posted at 2016/05/09 21:47:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月02日 イイね!

とりあえずはOK! でも…

とりあえずはOK! でも…CORNESでステアリングのガタを診てもらいました〜!

短時間での診断ですが、犯人(原因)は25番らしいとの見解。
KSPエンジニアリングさんと意見は分かれますが、両方とも時間をとってキッチリ診断してる訳ではないですから仕方ないデスね。

とは言え、異常がある事は認められてるわけですから直さないといかんですね。でも、GWの長距離走行に関しては、「行って良いですよ!」って言われたので一安心。

対応に関してはGWあけてからCORNESに車両を預けてキッチリ診てもらう事にしましたよ。たまたま、今月半ばに一週間程旅行に行くので車も使わないから、その時に仮入院させます。ですから詳しい報告は今月末ぐらいになりますので乞うご期待!?(≧∇≦)

予告!

修理代金は25番のパーツだけで50万弱します!ステアリングラックからタイロッドのAssyは40万強します。その他、ジョイント周りも5万とか10万とかします。という事はΣ(゚д゚lll)

70万円〜100万越えのど偉い金額の見積もりが上がって来るのは間違いないですよー。

ワーイ!ワーイ!わっしょいわっしょい♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪@ひこ、壊れる‼︎の巻でした。
Posted at 2016/05/02 14:46:12 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「F1前夜祭! 人もいっぱい、光もいっぱい!」
何シテル?   09/23 18:08
MTしばりで車を選んだら、F430にたどり着いてしまいました。 ここ最近の車歴はRX-8、BMW-M3(E92-DCT)、C6 CORVETTE Z06。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

[インデックス投資]長期保有の考え方について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:37:26
YOKOHAMA ADVAN Racing TCⅢ 18インチ 11J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/01 23:22:15
f430の方必見 テールランプリペアキット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 06:55:06

愛車一覧

フェラーリ F430 お馬さん (フェラーリ F430)
マニュアル3ペダルに拘った結果、F430に行き着いてしまいました。 私の上がりの車、終 ...
ポルシェ 911 RS (ポルシェ 911)
997.1GT3RS やっぱりスポーツカーの指標はポルシェ911。持って体感せねば、他の ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
私が20才の頃、遊びに行った外車ショーで黄色いM3(たぶんE30)を見たのが初めての出会 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
初めてのアメ車。2012年モデルのCorvette Centennial Edition ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation