• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ひこのブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

あぁ〜れぇ〜?何処に落として来たん;^_^A

あぁ〜れぇ〜?何処に落として来たん;^_^A先日の冠水路に突っ込んだ代償として、車内が浸水してしまいフロアカーペットをぐっしょり濡らしてしまいました。

お陰でシートを下ろし、センターコンソールを外し、フロアカーペットを専門業者でお洗濯!お洗濯費用は¥7,560-と超お安く上げて頂きました。
が、しかし!内装を外したり、アンダーパネルを外して、冠水路に突っ込んだダメージの点検に¥120,960-程持ってかれました;^_^A
コレでも超格安でやってくれたらしいです。

で、問題です!(≧∇≦)


表題の写真がウチのお馬さんのアゴの下。

左フロントバンパーから続くアンダーパネルがもげて、無くなっておりました(@_@)

あぁ〜れぇ〜?何処で落として来たん?

ディーラーの担当者もビックリ!「コレだけのダメージだと、凄い音がしてると思うんですけど....?」だって。そりゃ、そうだよね。
30cm四方ぐらいのアンダーパネルの破片が吹っ飛んで無くなってるんですよ。
バンパー下にも2箇所留まってるんですが、溜まってたバンパーごと持ってかれてます。

音なんて記憶にないので、心当たりは冠水路に突っ込んだコトだけだよね。

「ザパァ〜!ゴトン!ガラガラ!ブオーン、ブオーン!ザーッ!ザーッ!」みたいな感じで、走行してりゃぁねぇ〜。

ゴミも浮いてたり、水面下には何が漂ってるかもわからない中、なんかの拍子で水圧がかかり、持って行かれたんでしょうね。
にしても、あんなデッカい破片がボディの下をぶつかりながら抜けて行ったのに気づかないとは、何てことでしょう;^_^A
まぁ、いつ水没するかとチョー焦ってましたから仕方無し!

と言うわけで、アンダーパネルを本国に注文!バンパーに固定する部分が一部吹っ飛んでますが、ディーラーでステーを自作して何とか固定してくてるらしいです。
パーツが来るまでは写真の状態で走行で〜す。ま、通常走行には全く問題ないのでOKで〜す。

本当にフェラーリを良く壊す@ひこでこざいますが、大切にしてない訳じゃないですよ、ホント(≧∇≦)マジで!
Posted at 2016/08/31 02:33:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月22日 イイね!

冠水には勝てず(@_@)

冠水には勝てず(@_@)本日は台風が近ずく中、朝から浦和で打ち合わせ。

先方からも「台風も近づいてますから、打ち合わせは後日でも良いですよ〜」と言われながらも「いえいえ、もう出ちゃってますから、伺いますよ〜!」とF430で大雨の中、出撃。

打ち合わせも無事済ませ、東京に帰ろうとすると外環も首都高も大渋滞!まぁ、この雨だし仕方ないと諦めて中山道を南下。

やたら混んでいたので変だなぁ?と思ってたら、原因は道路の冠水!

前の車は向こう岸まで勢い良く水に飛び込んでいきます!

距離は100m程、Uターンもできず、もう行くしかない!ギヤはセカンドホールドで一気に突っ切る。

水深は20cm〜30cm(@_@)

深さのイメージはこんな感じね。
※この画像はネットで転がってたヤツです。実際は写真撮る余裕なんてございません(^_^;)





何とか脱出!

フェラーリなんかが冠水でハマったらマスコミの餌食です。

他の車は水を左右にかき分けますが、うちの車はフロントガラスにかぶります。

やべー水没する〜!と何度か思いましたね。

その後、もう一度冠水を乗り越えた所で通行止め!流れに任せ脇道にそれたら、又、冠水!

ラジエターにモロ水をかぶっているので、信号待ち中にフロントから白煙モクモク‼︎
(F430はフロントタイヤの前にラジエターがあるんですよん)

原因がわかってても、凄く気持ち悪い!
そんな中、逃げる道全てで冠水にあい、コレは渋滞でも冠水してない高速道路の方が何倍も良いので、ナビを設定し直し高速道路へ!

さすがに何度も冠水に突っ込んでいたので、エンジンも心なしか元気がない感じかする。メーターを見てみるとビックリ!水温がゲキ下がり!しかも油温まで50度ぐらいまで落ちてる。

アカン!オイルパンまで水に浸かってる!ラジエターは大水をかぶってるから、水温は落ちるけど、油温までそんなに急降下することはない!やべー!キャー!
(F430はドライサンプなんで、冷える冷える)

コレはチョット走って乾かしたら休憩した方が良さそうとおもい、急遽、戸田のHKSさんに突っ込み休憩!ここなら車に何かあっても何とかなる。

到着してみるとカーオーディオでお世話になっているサウンドプロの社長さんも避難中でした。

そこで渋滞解消を待ちCORNESに直行。タイロッドの付け根のブーツの破れを交換する予定だったので、ついでにアンダーパネルを外して泥水を洗ってもらうことにしました。

担当さんには、「もしかしたら車内が浸水してるかも?」なんて言われ、「そりゃぁないでしょ!(^_^;)」と私。

家に帰って、ゆっくりしてたらCORNESから電話があり、「浸水してました〜!」だって。内装を外してカーペットを干すことになりました。
あ〜∑(゚Д゚)アンプやサブウーファーも下ろさないといかん。また、ディーラーとカーオーディオ屋さんにお手間を掛けてしまう( ;´Д`)

てなわけで、車を干すために2日程入院です。
イヤ〜、今回は私が悪いわ!反省。

フェラーリは雨の日は乗っても良いけど、水没させたらいかんね、学習しました。
大雨の時は冠水しそうなところは、走らないでおこう!

ん? コレって反省してない?(≧∇≦)
Posted at 2016/08/22 21:13:37 | コメント(11) | トラックバック(0)
2016年08月20日 イイね!

とりあえず、諸々対処(≧∇≦)

とりあえず、諸々対処(≧∇≦)タイロッドのブーツが破れました〜。
ディーラーで診てもらったところ熱をかけて切れたように3箇所に穴が開いていたそうな。

そんな所に焼けた金属片を当てた記憶もないし原因不明?サーキットは走ったけど、何も当ててないし、ん〜わからん!

どちらにせよ。ブーツのみ交換でOKらしいので、即発注!22日には入荷するらしいので、月曜日にディーラーに持って行きます。

とりあえず、無茶な走りや悪路に入らなければ問題はないと思うので、無事、オフ会には行けそうですね。

というわけで、今日は朝から雨にもかかわらず洗車!天気は良くないけど、サーキット走行でのタイヤかすまみれで汚いので、垢落としね。

ついでに、ワイパーも交換ね。
以前から付いてたものも、いつから交換してないのか?、性能も落ちてきていたので気にはなっていたんですよね〜。
ディーラーでやると純正品という名のボッシュ製のモノがつけられます。当然、フェラーリ価格ですから今回はコレを装着!




amazonで買ったので、2本で¥6,900ぐらいだったかな?で、バッチリ装着完了!

さ、明日は1年ぶりの箱根です。
Posted at 2016/08/20 14:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月16日 イイね!

落ちやがった!

落ちやがった!右フロントのホイールキャップがポロっと落ちやがった。

今日は朝からFSWのショートコースでapr走行会に参加して腕磨き。
GTドライバー影山正美さんから良いことを教えてもらったので、ひたすら練習!






どうしても3コーナーで失速してしまうので、ちょっと頑張ったら、ミスって2度ほどアウト側の縁石に右フロントをのっけてしまいました。ヤバっ!と思ったのですが、案の定です。
ホイールキャップが吹っ飛んでしまった;^_^A

まぁ、んなモンどうでも良いんですが、一個だけ欠落してんのはみっともないので、新品を買うつもりでおりました。

走行会終了後、apr社長の金曽さんにその事を話したら、GTドライバーの嵯峨宏紀選手に声をかけて、「宏紀〜!ホイールキャップ探しに行くぞ〜!」だって。
「イヤ、イイっすよ。とんでもないです!」なんて言ってたら、コースオフィシャルの方が「さっき拾ったんで車のところに置いときました!」だって。

ヤッパリ3コーナーのところに落っこちてたそうな;^_^A

相変わらずアットホームで暖かいapr走行会でした。てか、7月のSUGOでは優勝してるチーム監督と優勝ドライバーでっせ!
何て気持ちのイイ人達なんだろうと感心させられました。

私のタイムはタイヤがヘロヘロ、腕がヘボヘボで何とか35秒台。早くブレーキ換装してガッツリ練習したいなぁ〜

ズタボロのホイールキャップは黄色でチョチョいと塗って両面テープで貼りましょね〜(≧∇≦)








Posted at 2016/08/16 22:18:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月06日 イイね!

ようやくアメフェス報告(*^o^*)

ようやくアメフェス報告(*^o^*)当日のタイムスケジュールがイマイチわからなかったのでゲートオープンちょーどに早めに到着!

一番の目的はナッカ〜さんとぼーさんのレースなので駐車場も一番ショートコースに近いところに駐車。






だだっ広〜い駐車場にうちの車が一台です。他の来場者はフルコースに近いところに行っちゃうので当たり前ね。

そうなるとやっぱりチョットやってみたい嫁さんドライビング教習!嫁さんに「運転してみ!」と初ドライブをさせてみました。

「えぇ〜嫌だ〜!」とか言う彼女をなだめながら運転席へ。残念な事にショートポジションが合わなすぎてクラッチが奥まで踏めないと言いながらも、5,000rpmまで回してた嫁が頼もしく思えました。てなわけで、ポジションが取れるように加工しよう!と誓ったのでした。


ショートコースに移動してみると、ナッカ〜さんもぼーさんも未着。





その間、みんカラ覗くとマッハ1さんが来てる事を知り早速連絡!「ナッカ〜さん、ぼーさんも着いてないですよ〜」なんて報告してたら、やたらイイ音させてナッカ〜さん到着!
でも、ぼーさんは来ず(; ̄O ̄)








で、しばらく時間を潰すため場所移動。お世話になっているカーオディオのプロショップさんが、アメフェスのキッカーミーティングに出店してたので挨拶に行きアメフェス会場ぶらぶら。

する事もないので、ショートコースに戻って見ると、いました黄色い車!
パンテーラの後ろに止めて準備中?と思いきやトラブル中∑(゚Д゚)








窓は閉まらないわ、エンジンも掛からない!
囧rzマジ?周りはエキスパートだらけですから、色々対策を講じ窓は閉まるもエンジンは掛からず、残念がら退場と相成りましたぁ〜…>_<…




窓を直したり、積載車の誘導と大活躍のマッハ1さん達!


ぼーさんはレースに出られず残念でしたが、違う目的を見出されたようで、カメラを片手に楽しそうにしてらっしゃったので、まぁ良しとしましょう!
※詳しくはご本人のブログでね(≧∇≦)



で、レースの見どころは一つ減ってしまいましたが、ナッカ〜さんのパンテーラの実車とレースが見られるんでOKですね!

実は、みんカラやってて一番見たかった車がこのパーブルデーモン!実車は細かく見れば見る程、硬派な作りで堪らんデスね。





フロントのスプリッターなんてフェンダーまで繋がってて、脱着ができない作り!「コレって組んでから、表面加工して塗装したんですか?」って聞いたら「そう!」だって( ゚д゚)
カッコよすぎる。





エンジンだってコックピットから丸見え!助手席なんて無し!タコメーター横にサーキットアタックカウンター!
ボディ各部のエアインテークはしっかり機能を果たしてる。冷却効果や放熱の効果が考えて付いてるのがよくわかる。それがほとんど自作されてるのが堪らない。

でも、一番凄いのは、エゲツないほどカッコイイ!
私はゴテゴテしたエアロやドレスアップチューンは嫌いなんです。なので、普通はここまでヤッテある車は好きにならないんですが、コレはカッコイイ!ヤバイ。

機能的に追及するとカッコよくなるモンです!F1も不恰好なのは勝てないのと同じ道理。カッコ良いのは早いんだよね〜。

ついでに言うと、ステッカーもセンスがイイ!デザインも貼り方も上手い!





なんか、褒めすぎで自分でも気持ち悪いですが、素直な感想。

自分もF430と付き合って行く良い見本になりました。

で、締めはナッカ〜さんの走りをご覧あれ!

予選は最後尾からじっくりタイヤに熱を入れながらじっくり始動。
本人には聞いていませんが、先頭の車がタイムアタックを始めて後ろに見えて来るまで、踏むつもりはなかったんでしょうね。
ラスト2周で軽くアタックして、あっさりトップタイムです。




決勝はスタートが全てですね。でも、別カテゴリーのレーススタートタイミングをちゃんと確認してましたね。
もし、前に車がいても、ナッカ〜さん曰く、「何処からでも抜くよ!」だって(*^o^*)
このコースで何処からでも抜きに行くって、恐ろしや〜;^_^A

とは言え、撮影ポイントから見えませんが、2、3コーナーをクリアした時点で、もう既に差がついてしまってましたね。2周目には既に流してます。




車も本調子でない中、余裕の走り!楽しませていただきました。

帰りには、セル始動できないパンテーラをみんなで押し掛けし、そのままサーキットを後にするナッカ〜さん!でした。

てなわけで、@ひこのアメフェスレース観戦でした〜!
Posted at 2016/08/07 02:16:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「F1前夜祭! 人もいっぱい、光もいっぱい!」
何シテル?   09/23 18:08
MTしばりで車を選んだら、F430にたどり着いてしまいました。 ここ最近の車歴はRX-8、BMW-M3(E92-DCT)、C6 CORVETTE Z06。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
78910111213
1415 16171819 20
21 222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

[インデックス投資]長期保有の考え方について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:37:26
YOKOHAMA ADVAN Racing TCⅢ 18インチ 11J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/01 23:22:15
f430の方必見 テールランプリペアキット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 06:55:06

愛車一覧

フェラーリ F430 お馬さん (フェラーリ F430)
マニュアル3ペダルに拘った結果、F430に行き着いてしまいました。 私の上がりの車、終 ...
ポルシェ 911 RS (ポルシェ 911)
997.1GT3RS やっぱりスポーツカーの指標はポルシェ911。持って体感せねば、他の ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
私が20才の頃、遊びに行った外車ショーで黄色いM3(たぶんE30)を見たのが初めての出会 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
初めてのアメ車。2012年モデルのCorvette Centennial Edition ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation