• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ひこのブログ一覧

2019年11月01日 イイね!

ドンドン壊れます?壊します?さぁ、どっち(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

ドンドン壊れます?壊します?さぁ、どっち(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)前回のブログで修理箇所を列挙しましたが、現在全く修理が進んでいない状況です。一番の原因は外気温センサーの本国からの入荷待ちです。これはサイドブレーキのライン交換とともにディーラーの作業。
でもブレーキキャリパーの交換はレーシングファクトリーの担当。純正で交換すればディーラーで出来ますが、私の車のブレーキディスクはスチールのワンオフでendless製。今ついてるキャリパーはカーボンセラミック用の純正キャリパーなのすが、ディーラーも素直にはカーボンセラミック用の純正品を付けたがらないと思いますし、何かあった時に責任も取れないから無責任な対応はしないですからね、だから純正交換は最後の手段です。

という訳で、キャリパーを何とかしないといけないのですが、当初はendlessでキャリパーを製作する予定でしたが、見積もりをとってびっくり!なんと170万円!
ワンオフで作る際にはベル、ディスク、キャリパーを全て作り直すと言うのです。なんじゃそりゃ!「お前んとこで作ったベルとディスクやろ!ふざけんンな‼︎」と言いたいところですが、ゴネてもしょうがないので他で探して行き着いた先は…ブレンボ様でしたぁ。

ブレンボならキャリパーのみで取れるらしく、ただ今見積もり請求中です。純正もブレンボだし代わり映えもしなくてつまらないですが、この際、サーキットで安心してブレーキを蹴っ飛ばせれば何でもいいです。そんな感じでキャリパーも未だ手付かずなんです。






そんな中、今日、首都高を走っておりましたら、右へステアリングを切ると「シャカッ、シャカッ!」と異音が…。何かに擦れてるような音がタイヤハウスの方から聞こえます。すぐにレーシングファクトリーに連絡をとって厚木まで恐る恐る自走して運び、直ぐにチェックしてもらいました。
私的にはブレーキかハブかなぁ?と思ってましたが、ジャッキアップしてタイヤを揺すったらガタがでており、タイヤを外し確認。「ハイ!ハブでした〜!」
予想はしていましたが、ここへ来てハブ4輪分の交換作業が追加です。『もう!勘弁して!』って感じですね。

とりあえず、とうとう自走できない状況になってしまったのでしばらく入院です。いつになったらサーキットに戻れることやら。それ以前にこんだけ直したらお金はいくら掛かるんでしょうかね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

もうヤケです、皆さまお楽しみに〜!
Posted at 2019/11/01 23:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「F1前夜祭! 人もいっぱい、光もいっぱい!」
何シテル?   09/23 18:08
MTしばりで車を選んだら、F430にたどり着いてしまいました。 ここ最近の車歴はRX-8、BMW-M3(E92-DCT)、C6 CORVETTE Z06。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[インデックス投資]長期保有の考え方について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:37:26
YOKOHAMA ADVAN Racing TCⅢ 18インチ 11J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/01 23:22:15
f430の方必見 テールランプリペアキット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 06:55:06

愛車一覧

フェラーリ F430 お馬さん (フェラーリ F430)
マニュアル3ペダルに拘った結果、F430に行き着いてしまいました。 私の上がりの車、終 ...
ポルシェ 911 RS (ポルシェ 911)
997.1GT3RS やっぱりスポーツカーの指標はポルシェ911。持って体感せねば、他の ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
私が20才の頃、遊びに行った外車ショーで黄色いM3(たぶんE30)を見たのが初めての出会 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
初めてのアメ車。2012年モデルのCorvette Centennial Edition ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation