• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ひこのブログ一覧

2022年07月03日 イイね!

ハジメテノ洗車😅🌈997.1RS

ハジメテノ洗車😅🌈997.1RS997.1RSがうちに来て、もう2年半経つのに自分で洗車した事がなかったので、ちゃんと自分で洗おうと思いハジメテの洗車です。😅 F430も洗ったんだから不公平はいかんです😅




とは言えF430より小さいし形も普通だから、簡単だろ?と舐めてたんですが、意外や意外、こっちの方が洗いにくい😱


ホイールはやっぱ面倒😮‍💨


リアハッチ洗いながら羽に肘ぶつけて疼くまる😭



ちっこいミラーは良いですね👍


デカールの上からプリテクション貼ってるので、ガシガシ洗えます🤪



細かい穴や凹凸がやたら多いし、あと、羽の周りがめちゃめちゃ面倒くさい!
洗い出してすぐに、羽根に肘をぶつけて超痛い😭 羽根の周りは水は溜まるわ、細かい凹凸だらけ、拭くのも一苦労。後、フロントやリアも穴だらけ、しかも細い😅


水が溜まるので、雨ざらしにすると水垢溜まりそう😅


ポリカーボネートのリアハッチはペコペコ🥳


ポルシェジャパンのインポーターシールはここに貼るとシワだらけになっちゃいますね。今回の車検時にナンバー横に付け替えてもらいましょう🤗



フェラーリと比べるとチリの隙間も広めなので、ブロアで水を吹き飛ばさないと拭きあげが大変ですね。 ブロア持ってるくせに部屋に置いてきちゃったので、取りに行くのも面倒くさかったので、ま、適当に拭き上げて終了!💦😜




コーティングして以来、ちゃんと洗車した記憶も一回程度しかない割に、意外と綺麗になりました。多少、タイヤカスの汚れみたいのが、そこここに着いていましたが、後は綺麗なもんです。コーティングの威力は凄いっっすね🤩




RSを見てて地味に気づくのがドアの肘掛けの下の出っ張り部分。

コレってRSだけだと思うんですけど、シートにまで接触するほど出っ張ってるんですよね。多分、ドアを閉めた時の剛性にこだわってるんでしょうね😱 なのに、ロールゲージまで外しちゃってるうちの車ってダメじゃんネ😅



どうせなら、リアシートくっつけて、カレラ4をRS LOOKにしたようにしてやろうか?と思ったりして😅 多分リアシートつけたら、誰もRSだと思わないですよね😜でも、本気でリアシートつけたら荷物置きやすいよなぁ〜と思ったりしてる@ひこです😈

私の車は純正を取っ外してRECARO SR-6を入れてるので、さっきの肘掛け下の出っ張りがシートを圧迫してリクライニングのダイヤルもドア開けないと回せません🤣 ちょっとSR-6は分厚いんですよね〜😩 BRIDE GIASⅢの方が良いかぁ?と最近思案中🧐


シートのサイドがドアに押されて凹んでますでしょ😅



また、洗ってて思ったんですけど、この車が発売された頃のドアミラーってカッコいいなぁ〜っと😄 空力や風切音、後方視界的には不利な形状なんでしょうが、二股の小さく横長のミラー。 F430やE92M3とかね。最近の車のドアミラーは無骨過ぎて好きになれないんですよね🥺 視界なんて運転も含め色々工夫すれば、克服できると思うから、もっとカッコいい形状のドアミラーにしてくれればいいのに!と思ったりします😜 とは言え、もう車は買う気ないんだから大きなお世話ですね🤣

この形状好きです。


F430って入ってるのはイラんですが、ミラー形状はどの車より好き👍




あと、ワイパー周りとか、ポルシェってちゃんとしてますよね〜、綺麗にカバーされてる。F430なんて、剥き出しの上に塗装がいい加減だからハゲハゲ😱 気付くたびにマッキー黒で塗り塗り攻撃で見すぼらしい限りです😭

めっちゃ、ちゃんとしてる997


黒塗装が剥がれボロボロのF430😱
ボディ塗装はどんな車より素晴らしいのに、チョット目立たないところが全く行き届いてない😭



同時期の車でフェラーリ、ポルシェで比べると色々拘ってる所がメーカーで違うもんだなぁと思いました。私は幸運にも、同時期のE92M3、CorvetteZO6、F430、997.1RSとドイツ、U.S.A.、イタリアの車を所有していましたから、顕著に違いを感じる事があって面白いですね。
もちろん、ポルシェはRSですし、F430やZO6とでは方向性が違うので一概に言えませんが、そのコンセプトの違いも考慮しても、似ているところはすごく多いくせに、ブランドや国民性による違いも沢山あって面白い!とにかく言えるのは、この時期の車が私にとっては運転が楽しい🌈🎉




PCから車検の案内が来てたので、早速、予約。春にPC目黒がキャパオーバーしてましたが、PC高輪ができて以降、目黒へ行くと「高輪の方が早いです😅」って言われるので、以後はPC高輪にお世話になることにします。まぁ、高輪の方が近いしその方が都合は良いですかね🌈

という訳で、ポルシェの車検までにF430の車検を終わらせます😭
サスのオーバーホールも同時に済ませるので、少し出費しますかね😱でも、その後にCORNESに一年点検も入れるのでダブルで出費しますね。こっちはお布施です!でも、コレが大切✌️
Posted at 2022/07/03 18:53:38 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「F1前夜祭! 人もいっぱい、光もいっぱい!」
何シテル?   09/23 18:08
MTしばりで車を選んだら、F430にたどり着いてしまいました。 ここ最近の車歴はRX-8、BMW-M3(E92-DCT)、C6 CORVETTE Z06。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[インデックス投資]長期保有の考え方について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:37:26
YOKOHAMA ADVAN Racing TCⅢ 18インチ 11J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/01 23:22:15
f430の方必見 テールランプリペアキット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 06:55:06

愛車一覧

フェラーリ F430 お馬さん (フェラーリ F430)
マニュアル3ペダルに拘った結果、F430に行き着いてしまいました。 私の上がりの車、終 ...
ポルシェ 911 RS (ポルシェ 911)
997.1GT3RS やっぱりスポーツカーの指標はポルシェ911。持って体感せねば、他の ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
私が20才の頃、遊びに行った外車ショーで黄色いM3(たぶんE30)を見たのが初めての出会 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
初めてのアメ車。2012年モデルのCorvette Centennial Edition ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation