• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ひこのブログ一覧

2025年03月22日 イイね!

たった2年で壊れたF430のウォーターポンプ🤪

たった2年で壊れたF430のウォーターポンプ🤪今年はF430で鈴鹿F1観戦に行く事が叶いません😭
ウォーターポンプからの水漏れ発生😱 22年9月に一度交換してます。その時は壊れて無かったけど、念の為に交換でした。にも関わらず、水漏れ発生です。


青っぽいのが水漏れジミ



繋ぎ目から垂れてます😱


2万キロも走って無いのにねー。前は8万走って壊れてなかったのに、ハズレを引きましたかね😭

ちなみに、ウォーターポンプの水漏れはアンダーパネルを外さないとほぼわからないので、F430をお乗りの方は半年に一度ぐらいはアンダーパネル外す整備はした方が安心良いと思います😅

私の場合、昨年末からエンジンルームに粉汚れが出てきており、排気系の何かが出てきているのが見て取れたためaprに997RSと入れ替えで入庫させておりました。(私はF430とRSしか車がありませんのでね😭)


拡大すると粉まみれがわかると思います。


タイコの溶接部も裂けてくるわ、振動が大きいので色々問題が起こります。



その際にアンダーパネルに水が垂れているのを発見!出所を見たところデュアルポンプだったと言う事です。

フェラーリ純正パーツは正規ディーラー以外では入手が難しいため、CORNESに入庫する事にいたしました。排気系を純正に戻して車検を通せる状態にしておいて正解でしたね!👍

デフオイルのミッションケース内混入トラブル以降、2年半ほどCORNESサービスからは遠ざかっておりましたが、連絡して入庫となりました。

以前はサービス窓口の人はほとんど顔見知りでしたが、もう殆どの方が部署異動でいらっしゃらず、私のF430を知っている方が不在😱💦
幸い東雲サービス窓口に知ってる方がいらっしゃったので、CORNESから離れていた間で改良してきた箇所や、純正で無い部分や改造している部分をしっかりお伝えして、それでもちゃんと車検が通っている状態をご理解いただき、快く入庫と相成りました。CORNES顧客に返り咲きいたしました。

円安の煽りも受け、パーツやらなんやらお高くなっており、年次点検も追加してお願いしたので、久しぶりのお布施は3桁を遥かに超えました💦💦💦😭😭

心臓の悪い方は見ない方が良いですよ。私は止まりかけました🥶




🥶😭😮‍💨🫠


RSもプーリー割って、F430はデュアルポンプ交換、呪われとる😱
今年始まってすでに車で300万以上の出費確定です😱🥶🫠

追伸
エンジンルーム粉まみれの原因は純正の断熱タイコカバーとパイプのカシメ部のクリアランスからでした。
そんなクリアランス要らんので、溶接で止めて解消です😅
もう一度、純正の中古マフラーでもオークションで入手してバラして改良品でも作る必要があるかもしれませんね😮‍💨
どんだけお金がかかるのよ、うちの車たちは🥶 ぼちぼち車との付き合い方を変える必要があるのかもしれませんね😭
25年ぶりに単車にでも乗りかえようかな?と思う今日この頃🫠
Posted at 2025/03/22 11:21:02 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年03月14日 イイね!

997GT3RS3.6のホイール交換

997GT3RS3.6のホイール交換私がRSを購入してすでに5年。買った直後から純正ホイールを社外に変えたいと言っていながら、変える事なく来ておりました。
変えたい理由はただ一つ。純正を削りまくるのが、みっともないかな?💦
と言う理由。まぁ、高そうだしね😅

で、なぜ変えなかったかと言うと、当時、欲しいホイールに対して、私が望む銘柄のタイヤサイズが無かったからです。(今ならありますねぇ😝)

ここで、純正のホイールとタイヤサイズを確認。



純正ホイールサイズ
[F] 8.5JX19 ET53 5/130
(リム幅215.9/センター107.95/取付面54.95)
[R] 12JX19 ET51 5/130
(リム幅304.8/センター152.4/取付面101.4)

純正タイヤサイズ
19inch(482.6mm)
[F] 235/35 R19 (外径647.1mm)
[R] 305/30 R19 (外径665.6mm)


で、欲しかったホイールはこれ!



ADVAN Racing GT for PORSCHE 18inch
[F] 9J PCD130/5穴/ET46
(リム幅228.6/センター114.3/取付面68.3)純正+13.35mm
[R] 12J PCD130/5穴/ET47
(リム幅304.8/センター152.4/取付面105.4)純正+4mm

19inchから18inchインチにするため、車高が落ちることと、スピードの実測値が変わってしまうことでした。

そこで、扁平率を変えて純正状態と変わらないタイヤ外径を計算して出した適正タイヤの数値はコレ!

[F] 235/40 R18
外径645.2 (純正外径-1.9mm)
[R] 295/35 R18
外径663.7 (純正外径-1.9mm)

純正よりも約2mm外径が小さいですが、車高は1mmしか下がらないのし、速度実測も問題なし。
ただし、私の好きなタイヤ銘柄にはドンピシャのサイズがラインアップされていませんでした。😅(当時はNEOVA AD08Rが良かったんですネ)
多少、コンフォート寄りに妥協すればサイズがあるタイヤもあったのですが、今ひとつ気持ちが動かず今までホイール、タイヤとも変更せず運用しておりました。

が、今回、フロントスプリッターを外す計画が浮上したため、だったら、タイヤサイズの扁平率に拘らず、車高が多少下がってもスプリッターがないから、擦る事もないだろうという事で、ホイールをADVAN Racing GT for PORSCHE 18inchに変更する事にしたのです。

今回履かせたホイールは実は中古😅 元々、RS3.6(黒/オレンジ)を所有していた有名プロレーサーさんが、自分のRSに履かせるため、純正オレンジホイールに合わせて、ADVAN Racing GTをオレンジに塗装して持っており、後に黒ホイールに変えてしまったので、オレンジが余っていたそうです。


純正ホイールがオレンジだから塗ったらしい😅



私が同じ車の(オレンジ/黒)を買った事を知って、買った当初からお声がけ頂いていたのでした。というわけで今回のモデファイを機に購入させて頂いたと言う訳。


オレンジの車両のホイールは黒ネ


そのプロレーサーさんはADVANがスポンサーに付いているため、タイヤ銘柄やサイズもお任せしておりました。プロレーサーさんからは「ひこさん、サーキット走ります?」と聞かれたので、「サーキットは走らないです。街乗りメインでそこそこグリップしてくれれば良いですよ!」とリクエストしておりました。

で、今回、羽無しRS仕様にADVAN Racing GTを履かせて帰ってきた車の足元をのぞいて見たところ、ビックリがありました!

先ず、サイズです。
全く指定していないのに、きっちり私が想定したサイズ[F] 235/40 R18 [R] 295/35 R18になっていました。ありがたい😝


フロント


リア


だがしかし、問題は銘柄「ADVAN A052」😅 えぇ〜😱




イヤイヤ、街乗りって言ったじゃない!😅
Sタイヤの下、NEOVAの上、雨の日は気をつけてネ!ってWEBサイトに書いてある。
プロレーサーに街乗りタイヤをお任せで選んでもらうとコレになっちゃうの?😅💦



NEOVAじゃないのはパターンでわかってたけど、NEOVAじゃない時点でADVAN Sport V107なんだろうな、と決めつけて乗ってましたが、フル加速しても、コーナーリングもしっかり食い付いていたので、コンフォート寄りのタイヤでも良いじゃない👍なんて思ってたら、違った💦
思いっきりサーキットよりのタイヤだった😅ミシュランで言うところのカップタイヤの位置付けかな😅
我ながらタイヤに対して鈍感で、修行が足りんと思わされました。









とは言え、雨の日ヤバいタイヤでF1鈴鹿まで行かなきゃ行けないんだけど💦今年の鈴鹿F1は雨は降りませんように🙏☀️

追伸
今年はF430が入院中につき羽無しRS仕様でF1に行く事になりました😅
F430の入院に関しては、また後日報告です。ちなみに3桁の出費話となります😭🥶
Posted at 2025/03/14 18:50:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月09日 イイね!

正体不明のポルシェ911/type997🤪

正体不明のポルシェ911/type997🤪こんなんどうでしょう😝




997GT3RS3.6の羽、フロントスプリッターとデカールを取って、カレラのエンジンフード付けて見ました。みん友のkoba♪ちゃんが、ポルシェ好きな人ほど正体不明になったと言ってたけど、確かに、「何これ?」って感じですね😅



ノーマル状態は派手な上、フロントスプリッターがそこらじゅうで擦りまくるので、ちょっと目立たないようにしてみたのですが、実際やってみると、訳分からんGT3ルックにした感じ?「GT3ルックにするなら、リアウイングを付けろよ」と言われそうな997カレラになりました😅

RS純正ホイールからADVAN Racing GTに履き替えたし、純正のカーボンバケットシートもBRIDEに換装。ロールゲージも外してあるので、GT3RSデカールまで剥がしたら、RSとは判別難しいですよね。



そもそもカレラとGT3系はバンパー形状やら色々見た目が違うけど、GT3とRSってホイルベースやトレッドは違うけど、エクステリアの違いってデカールと羽の形状が違うだけなんでしょうか?😅



997GT3RS 3.6




997GT3 3.6

見た目一緒なのに車のサイズが違うって凄いね😱💦


当初はRSのエンジンフードを買って、羽の部分だけを切り落ちして運用しようと思っていたのですが、RSの純正エンジンフードの値段が驚愕でした。💦¥3,119,600-(1年前、PCで聞いた価格ネ)羽の部分は含んで無いよ😱
と言う訳で、オークションでカレラのエンジンフードを¥22,800-で落札&塗装して付けたのは悪ふざけですが、しばらく運用してみてどうなりますか🤪






裏の意図としては、目立たない車にしたら奥さんが運転してくれないかなァ?と思っております😆


追伸
フロントスプリッターってポン付けじゃないんですね😱 めっちゃしっかり取り付くようにバンパーが設計されてる!💦 ポルシェすげ〜😝



ちゃんと切掛けついて、形状もスプリッターありきの形状😅

こりゃ、しばらく運用したら、純正に戻します。ポルシェに失礼に感じましたわ😜

ポルシェ凄い!👍



Posted at 2025/03/09 12:08:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「F1前夜祭! 人もいっぱい、光もいっぱい!」
何シテル?   09/23 18:08
MTしばりで車を選んだら、F430にたどり着いてしまいました。 ここ最近の車歴はRX-8、BMW-M3(E92-DCT)、C6 CORVETTE Z06。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
910111213 1415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[インデックス投資]長期保有の考え方について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:37:26
YOKOHAMA ADVAN Racing TCⅢ 18インチ 11J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/01 23:22:15
f430の方必見 テールランプリペアキット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 06:55:06

愛車一覧

フェラーリ F430 お馬さん (フェラーリ F430)
マニュアル3ペダルに拘った結果、F430に行き着いてしまいました。 私の上がりの車、終 ...
ポルシェ 911 RS (ポルシェ 911)
997.1GT3RS やっぱりスポーツカーの指標はポルシェ911。持って体感せねば、他の ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
私が20才の頃、遊びに行った外車ショーで黄色いM3(たぶんE30)を見たのが初めての出会 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
初めてのアメ車。2012年モデルのCorvette Centennial Edition ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation