• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田吾三九のブログ一覧

2018年03月09日 イイね!

迷惑運転

片側二車線の道路。

同僚の運転で移動。

右側の車線をこれでもか‼️というぐらいゆっくり走り、後ろの車に煽られる。

左側の車線に寄れば?と進言してもそのままスルー。

周りの車輌に迷惑この上ない。

前方の車輌との車間距離は200mほど軽く離されて、後ろは大渋滞。

『CVTはこういう走り方なんですよ。

こうしないと燃費が悪くなるんです。』

は~~~❓

周りの車輌に迷惑かけてて何を宣ってるねん‼️

久しぶりにバカな奴がまだいるんだと思った。

自分の事しか考えない。

周囲に渋滞発生装置ですわ。

思わず、信号止まってドライバー交代。

やれやれ( ´-ω-)y‐┛~~。
Posted at 2018/03/09 21:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2018年03月08日 イイね!

次期フォレスター

次期型フォレスター

デザインは、ほぼ継承されるようです。

全車CVTとなり、一部残っていたMTもなくなるようです。

アイサイトはツーリングアシストとなり、進化する模様。

エンジンは、2500㏄とハイブリッドの2系統。

2000㏄ターボエンジンは無くなるようです。

ダウンサイジング化されたターボ車(レヴォーグと同じ?)は時期が来たら販売される計画?

ハイブリッドは毛頭買う気が無い。

2500㏄かダウンサイジング化されたターボ車を待つか、どっちか。
Posted at 2018/03/08 11:35:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月06日 イイね!

マツダCX-8

同僚の車です。



2月初旬に納車だったようで。

外観はデカくて、クリーンディーゼルエンジン良いなぁと思ってたんですけど。

オーナー曰く、『車は実車見て買わないとダメですね。カタログだけ見て購入して失敗した~。見た目より狭いのが難点、これならプラドの方が高かったけど良かったかも』って言ってました。

僕もその昔、初代アコードワゴンを実車見ずに購入して大失敗しましたからね。

大きな買い物するからね、キチンと実車見ないとね~。
Posted at 2018/03/06 16:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2018年03月02日 イイね!

プロハンター



大追跡のスピンオフ作品ですな。

エンディングのこの曲が好きだったわ。
Posted at 2018/03/02 21:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月02日 イイね!

考えて運転しなくちゃな~

さて、新たに相棒になったプロボックス。

昨日、1日で300kmほど走行してきました。

↑ 仕事だからね!

早朝から春一番吹く暴風の中、近江の国まで。

高速はさすがに排気量アップで楽チンです。

1500㏄だからね。

ちぃ~っと考えなくちゃいけないのが、タルイ加速。

一般道走行、右折時に対向車が途切れて、曲がったのですがレスポンス激悪です。

ワンテンポ遅れて動き出す。

これは怖い。

顕著に怖い。

改良の余地あるでしょ。

そういえば、昔代車で乗ったダイハツ・ブーンもこんな感じだったような。

CVT、アクセル離してもオートマチックのように減速してくれない。

自分のフォレスターの車検時に代車で借りたXVもCVTでしたけど、こんな感覚じゃなかったし、アクセル離せば減速してくれたし、右折時に恐怖を感じたこともなかったけどね。

調整で済むのかな~?

冷や冷や感満載。

ただ燃費は良かったですよ。

16.3km/㍑走ってくれました。

タントが10km/㍑前後だったので、これにはビックリです。

Posted at 2018/03/02 20:32:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「ご冥福をお祈りします。」
何シテル?   11/29 22:15
中学から始めたフライフィッシング。 既に、35年? 年数だけが経過して腕が全然上達しないへっぽこ釣り師。 釣りに行くにも、ラリーやダートラ感覚で走れる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    1 23
45 67 8 910
111213 14 151617
18 19 2021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
我が家では2台目のフォレスター。 同時所有になります。 1台は15年経過したNAのS ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
4stエンジン燃費が良い。 休眠中でしたが、復活させました。 オイル交換もしないとな ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) カタナ君 (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
購入当初から、なかなかエンジンが掛かってくれないボケナスバイクでした。 あれこれ、試し ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
ブサカワ面の良い車です。(笑) 水平対向最高ですね。 前々回の車検でタイミングベルトも交 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation