• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月22日

天気に嫌われて

この間の日曜は散々だったけど、結果に関係なくやることは残っていくのは同じで
今週こそ剪定の続きをやろうと帰ってきた
天気予報は夕方から雨なので朝からやればそれなりに進むはずだけど
腰がつらくて剪定をやらない理由を見つけて

ブーンのレーダーの電源が入らないのはおそらく電源コードに原因があるところまでわかり
純正でもよかったけど通販で少し安い社外品が見つかって注文したものが届いていて
繋ぐと当然だけど画面が表示された

ユピテルに電源が入らない問い合わせをしてあって返事では社外品は使わないようにとあったけど問題はないかと

先週シールを塗って差し込んだ散水ノズル
早速水を通してみると案の定水漏れが止まっていなくて

予想通りではあったけど、そうならばプラスチックが割れている?
漏れるところのゴムをはがして再度確認すると

割れ目は見えないけどとりあえず削って


もうひとつ
ポールソーの枝を固定する器具がちぎれたのも

固定はばね付きのポッチで引っかかる構造だけどばねとポッチを探す気力は元からなくて
削って切って削ってできた作戦がこれ

いつものとおりエポキシで穴埋めや割れた部分を盛って

結果はさらに明日

雨は夕方のはずなのになんだか風が・・・
それに妙に暑い
やっと重い腰をあげて空き家に行ったらサトイモがもう掘られてて

そうなると掘った後の畝も何とかしないといけないわけで

それも雨がそれなりに降ってきて

雨がほしい時に降らずに、何かしようとすると降り出すのはいつものことで
剪定も少し手掛けようと思ってたけど午前中はやめた

午後から雨もやみ少し休んだら剪定を始めようと思ってたけど、アクアのオイル交換を忘れてた
もう眠いけど

オイルを抜きながら気になったライトのくすみを磨いてみたけど

コンパウンドじゃどうしてもきれいにならず
水とぎしたいところだけど、クリアが無くなったらすぐには対処できないのである程度であきらめて

接骨院に行ってから再び空き家に行ったらもう薄暗くなってきた
しょうがないので次の柿の木の実を採り

あと2本は晩生の渋柿と甘柿が1本ずつ

もう暗いのでそこそこでやめたけど
まだ雨が降らなくて
だとするとエリーゼに乗りたくなって
またも助手席は柿だらけ

暗くなっててもまだ時間は早くて、今日は寒くないので気持ちいい
せっかくなので家を通り過ぎてちょっとそこまで

いい感じ

こっちもいい
みんカラでもここはよくスポットになってるけど、こんなにいいところなんだから山側の公園と併せてもっと宣伝すればいいのに と、いつも思ってる


あしたこそ先に進めないと
雨が降りませんように(*-ω人)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/22 22:38:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

がんばる中年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 04:08:08
[ロータス エリーゼ] リヤブレンボキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:32:48
[ダイハツ ブーン] リアデフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 22:23:42

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
母親のおさがりです
ロータス エリーゼ はしくれ (ロータス エリーゼ)
2016年の年末にこの地に来ました 私はカプチーノの後継だと思っています でも、ある人 ...
ダイハツ ブーン 悪ガキ№2 (ダイハツ ブーン)
仕事帰りのドラッグストアの駐車場で勢いでポチッと・・・ エアコン無くて室内うるさい街乗り ...
ホンダ モンキー エセモンキー (ホンダ モンキー)
ほとんど乗れていませんが、なかなか手放せない
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation