昨日は全然進めることができず、今日こそ前に進まなければ
その前に
昨日の散水ノズルはどうなったかな?
水を通すと噴水のように出てたところは無事漏れることあなかったけど
その前にやったふたの部分から少し漏れてて
シールはしたけど何とか外せたので、再びシールを塗りたくって組もうかと思ったら

ねじの受け側が1か所割れてるし(ーー;)
シールを塗ってしまってしょうがないので接着剤も盛ってそのまま蓋をした
結果は来週に持ち越し
昨日は暗くなってきてたので柿の枝はあまり落とせなかったので
今日も柿は採りながら枝を落として
やっぱり疲れはこの作業からきてるみたいで
そのあと剪定も始めたけど数本やって、疲れてくると他のものに逃げたくなり

生け花
これじゃいけないと飲み物を買いに行き休憩

いつも思うが、この車半分だけだとなんか恨めしい視線を感じる
午前中はもう少しなので再開しようと思ったら
通りすがりの知り合いに見つかりそのまま話が長くなり午前中は終了
車を入れ替えるのも面倒になりそのままエリーゼで帰る

トンボは走り出すとすぐに飛んでいくかと思いきや、そのまま体制を変えながらなんとか踏ん張ろうとする
途中進行方向と反対になったら逆立ちしたみたいになって、それでも踏ん張ろうとする
いつぞやのバッタと同じく車を走らせながら応援したくなった
ご飯を食べて少し休んでからまた行こうとして
ふとスマホに目が行き、「現在雨雲が接近中」が見えて
雨雲レーダーを見たら黄色や赤の雲がどんどん近づいてきている
急いで出たけどそのころには小さい水滴がすでにガラスに付きだし
あと1キロのところで空が光って・・・
着いた頃にはまた土砂降りで
他の車を出さないとエリーゼは入らないのでそうれはもう大変で

なんでいつもこうなるんでしょう?
ブーンのタイヤ
来月履くので空気の抜ける1本が気にかかり昨日出してみるとやっぱり抜けてて
空気を入れて1晩おいて抜けたら来週組みなおしに行こうと思ったけど抜けは少なかった

とはいえ抜けていないわけではなさそうで
空気入れは持って行かないつもりだったけどやっぱり持ってた方が良さそうか
剪定は一向に進まずホントに今年中に終われるのか心配になってきた
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/10/23 16:37:50