• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月31日

ん~(?_?)

気になったら時間があるときにやってみる
ただ、畑仕事で背中と腰痛い(ーー;)

後を上げてドラムを取って

今日は左右とも
だけどおかしなところは確認できず

ドラムに当たった跡はなく

やはり右だけ少しだけ動くけど、タイヤを外してドラムだけだと動いてる感じがなく
だけどこの動きは納得できず
だってシャフトとドラムは一体なので、動くとすればドラムのスプラインがすり減ってるか、ホイルの当たりが悪いかしかこんな動きにはならないと思うのだが
スプラインはナットを強く締め込んでみたので動くはずがない
ならばと

ペーパー掛けしたけど
結果は変わらず(?_?)
やっぱり右のベアリングもダメなのかなぁ?

サイドブレーキの自動調整もやってみる

一旦緩めて、ブレーキペダルを固くなるまで踏んで、また締める
途中シフトノブ抜くときに

変換のアダプターだけ残ったので、接着剤

音が変わらいようなら右のベアリングも換えてみるとして
音は左側だと思ってるので期待はしてない
空き家に向かうと音はない
だけど走り続けるときっとまた音は出始める気がする

戻りはエリーゼで
乗る前に直すところが2か所
フィラーキャップのパッキンはOリングセットから合いそうなのを

元は四角いパッキンだけど丸しかないので

外れず漏れなきゃ問題ない

ハイビームのメーターランプはうちにきてから点いたのは1度きり
なので配線を出してもらってLEDで別に取り付け
だけどものすごく明るくて青い光にさらに青いカバーを付けていた
それでも眩しい
ホントはグレーのカバーを付けたいけど、そんな商品はない

この間、別のものでもっと暗くできないかと配線用のキャップみたいな物が付かないかと青いカバーを取ったら結局はまらず、もう一度付けたらカバーも破れ

青いカバーは在庫があるので2枚重ねでどうだろう?

ちょっと太くなって穴にはまりが浅くなったけど



畑の畝は全部耕したと思ったけど、一部やってないところがあって
1m四方の小さい部分だけクワで耕し
早朝になぜか嵐のように雨が降ったのでまた泥は重たく
悲鳴をあげる肩と腰
明日から新年度で、バタバタするのがわかってるのに
丸々1週間仕事って嘘だろ って感じ
なんで4月1日ってウソが許される日?
新年度早々から許されるわけないでしょ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/31 21:45:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

気が向いたのでベアリング交換!
☆U・N・I・C☆さん

356の定期メンテナンス(フロン ...
バスタブさん

小学生ガールズバンドと世界最強ドラ ...
ROUSSILLONさん

リアブレーキ調整
miz!さん

油圧プレスを借りに。
ナガ@SWIFTさん

N-BOX(JF3)・・・車検整備
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

がんばる中年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 04:08:08
[ロータス エリーゼ] リヤブレンボキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:32:48
[ダイハツ ブーン] リアデフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 22:23:42

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
母親のおさがりです
ロータス エリーゼ はしくれ (ロータス エリーゼ)
2016年の年末にこの地に来ました 私はカプチーノの後継だと思っています でも、ある人 ...
ダイハツ ブーン 悪ガキ№2 (ダイハツ ブーン)
仕事帰りのドラッグストアの駐車場で勢いでポチッと・・・ エアコン無くて室内うるさい街乗り ...
ホンダ モンキー エセモンキー (ホンダ モンキー)
ほとんど乗れていませんが、なかなか手放せない
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation