本日は町内の2回目の防除の日
1回目は先月の大会に出た日で嫁さんに出てもらったこともあって今日はさぼれず
昨日のマッサージで余程ガチガチだったのか、始から全開で
痛いのは奥の方なので表面にかかる力が強力で揉み返しなのか体中痛い
ホースを持つ方にいたけど、下からホースを拾うのがつらい
2時間ほどで帰れて、帰ってすぐに浄水器の修理の連絡
その前に本体の型番見ようとライトを見つけて使おうとしたら電池の蓋が飛んでいき
割れた蓋を接着剤で付けようとしたらキャップが固まってて
接着剤の穴がふさがっていないだけでもよしとするが
パナソニックは日曜も電話対応してくれて
TOTOよりも対応が丁寧
明日改めて業者から連絡があるみたいだけどまた部品が廃番なんだろうか
午前中にエリーゼに持ってくることができたけど
天気がいいのでたまには母も誘ってとあるイベントに行ってきた
まぁ買い物ですが、思ったより反応が薄くて、もう1件買い物に回って帰ってきた
帰ってからエリーゼのライトカバーを付けにかかると思いきや

NVのオイル交換を忘れそうになっていた
ミラに引き続きシェルを入れるけど、この柔らかさのオイルで粉を使うのは初めて

気温のせいで前回よりももっと柔らかく感じる
買い物の時に僕はわからないけど培養土と鶏糞が安くて買ってきたけど
空き家に向かうのはエリーゼなのに持たせられ

ホントはあとの二袋も持たされそうになったけど断った
相変わらず不憫な扱いで
ライトカバーはどうなっているかなぁ

そんなにうまくいくはずもなくやり直しなんだけど
それより

思ったよりも線が目立つ
これじゃまるで

奇麗に貼れればこれもありなのかもしれないけど、目立つせいで奇麗な曲線じゃないのが目立ちすぎ
色も変えないと ということで買いなおすけど、同色の青かあまり気が進まないけど黒か と思っている
明るいうちに空き家に行けて
畑に水を撒いて、池にオタマジャクシを見つけ、何とか確保しレンコンの入れ物に入れた
金魚はすぐに死んでしまうのでその代わりなんだけど、ボウフラ対策として
いまなら1匹だけなので食べ放題
帰ろうかと思って梅の木を見上げたら

葉っぱが無くなって・・・
今年は防除を頼まなかったせいか
これまで暑くはなかったのでまさかこんなことになるとは思わず
空き家にあるもので薬を撒かないと と、思ってあるのは高圧洗浄機
すぐに薬を混ぜて使おうとすると、ホースのパッキンをまだつけていなくて
さらに反対側のパッキンもなくなっている
またシールテープを使うけど、完全に塞げないのは経験済みで
両側ってことはガン側も漏れてくるわけで、上に向けて薬を撒くと手を伝って体中液まみれ
20L撒き終わったら全部回収して持って帰って
パッキン入れて機械の中に水を通して、タンクをゆすいでやっと終わり
体と服は洗ったけど、車のシートは大丈夫だろうか?
匂いは結構強烈なんだが
いつもながらすんなりいかず常にドタバタ
これって試練じゃなくて運な気がする
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/06/08 22:02:14