明日2回目のワクチン接種だしどうも今夜から雨らしいので今日少しでも進めないと
でも体がね
ついてこないので取り敢えず接骨院に行くことにした
今日は当たりで医院長にあたった
手加減も手抜きも一切なしの筋のグリグリマッサージに必死に耐えて
ちょっと体が軽くなった(気がした)
そのあとボブキャットのバケツを取りに行こうかと思ったけどトラックが午前中は空いてなくて
収穫を先に

相変わらずピーマン類とオクラは絶好調
ナスは終わり
なぜかここにきてゴーヤが生りだし大きくなる前に腐るので収穫
そして

やっぱり柿
午後も親戚のためにとったのでこの品種はあと少し
もう1本はまだ青いのでお試し収穫
午後にトラック空いたのでバケツを取りに行き
対応してくれたのは事務のお姉さん?
電話で知らせてくれた人かな
申し訳なさそうに、写真じゃなかなか状況が・・・ と言い訳しようとしてたので 実際に物を見て聞いた価格です と 連絡くらいは無いと困る とちょっと嫌味も言ってもしょうがないことはわかりながら
わかってます悪いのはあなたじゃないことは
預けた時に対応してくれた方はどこに行ったか雲隠れ
さっさとお金を払って(結局聞いてた値段の3倍になった)
帰って確認すると

まぁこの出来なら価格は妥当か

減ってたところも切って鉄板溶接
下の鉄板は数年前に作ってもらって付けてた板を使って伸ばしてる
今の財布の状況を考えるとちょっと苦しいけど、うちの使用頻度でこの出来なら10年は持ちそうなので

担当の対応は気に入らんけど、店の仕事はちゃんとしてるのでちょっと気分は落ち着いた
午前中に耕した畝は雑草対策にマルチを掛けられ
やっと剪定し始めたけど、この季節だと暗くなるのも早いので全然進めれなくて
剪定は切る事よりも片づけに時間が掛かる
暗くなり始めたころに片付けも終わり
母がナスを抜いていった畝をいつかは耕さなくてはいけないので
池から上げた泥を急いでかぶせていき
片付けた耕運機を再び取り出し

終わって洗ったところでちょうど雨が降り出し
今日もいろいろ
先週エリーゼだったので、今週はブーンの出番

信号ダッシュでベンツかな?SUVにターボが効く前に置いてかれた
ジェミニでもそんなことがあったなぁ
この車の難しさはこのターボラグにある
今日の剪定始めようとしたらポールバリカンが動かない(一一")
また壊れたかと思ったけど

原因は延長コード切れでまた修理
繋げるのは簡単だけど、強度を持たせる方法ってなんかないかなぁ
せっかく体が軽くなったのに、やっぱりいつもの夜と同じ
肩と腰が痛い~(一一")
Posted at 2021/10/16 20:51:21 | |
トラックバック(0) | 日記