• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんばる中年のブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

白い粉はやばいぜ

引き続き本日は後片付け
まずは洗う

昨日大分流してきたから大丈夫と思ったけどタイヤはまだ白い

もう一度流してみたけどまだ白い
この白いのはコンクリートの粉に似ているのか結構悪さします
特に車高調のネジはこの粉で固着すると破壊することになるのでよく落とさないと
野沢の粉もこんな感じですかね

走行中にドアが開いたので室内もはねてます


走行前に見つけたライトの傘折れ

大会前と車検前は要注意です
肝心な時によく折れています

折れたままでは走行中に暴れるので、大会中はバルブを外してガムテープで動かないように、帰りは少しでもライト内部が傷つかないようにしたつもりですが、無理でした
ただ、無くてもライトは合わせれるとの噂です

今回のは初めて折れたようです
溶接でくっつけました
前回の整備手帳に引き続き載せておきます

マフラーのカラカラ音
純正のマフラーカッターのステーは下についていて水がたまり錆びてもげてしまいます
以前に高速でカンカラカーンと音がして何の音かわからなかったけど、大会会場で見たらマフラーカッター無くなっていました
後続車がいなくて良かった

この時に取り付けを上と横の2か所にしましたが、その1個の溶接が甘かったようで付けなおし

今度は大丈夫かな?

マフラーカッター外すときマフラーを少し下げようとしたらステーに亀裂が入ってもげそうになっていたのでこれも付けてみました

横からまた切れるかなぁ

この車機関部は別にしても、他にも壊れるところがありますが、明らかに細かい煮詰めが甘い箇所があります



Posted at 2015/09/21 23:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

ドアを開けたのは誰?

ドアを開けたのは誰?行く前から体中痛かったのでとても不安でしたが無事に帰ることができました

丸和はドライのイメージなので事前の作戦は
1本目 フロント85R リヤ87R で様子見
2本目 フロント87R リヤ85R でちょっと踏んでみる
3本目 フロント87R15インチ リヤ87R でスーパードライにかなわないかぁ
レインは持っていくけど温存のため予備かな

もって行ったのは3年前から10年前のタイヤなのでドライを消費しとどめをさすつもりでした

(因みにクラスは初めてここでは初めての大会なのでミドルクラスで)

が、行ってみると天気はいいけどコースに水が流れています

一応作戦通り履いてみたけど歩いてみると、2周も歩いたのに疲れて道が思い出せません
これでは帰れなくなると思いすぐにレインに履き替え
さらに散水も入ってコンクリート上はみずみずしい装い

1本目


走る前に各コーナーを映像で思い出すのが走り出す前の仕事ですが
ほとんど思い出せませんでした

走ってみるとスタートからハンドル取られてるし、前半はギアが合っていなく、後半タイトコーナーは入り口で再度引いても後半でフロント逃げちゃう
まぁ普通に走った感じでしょうか

2本目


栄養ドリンク飲むと少し頭が働いた感じ
でもまだコースがすべて思い出せません
タイヤは引き続きレインですが、散水のおかげでコンクリートでうまく曲がれません
以前の今庄思い出しました
前半は少し踏んでいたかなぁ

3本目

完熟歩行で近くにおられたモンスターの方に無理やりアドバイスいただきました
だって走りを見ていると出そうなリヤの抑え方が絶妙で・・・
まだコースには水が流れていたのと散水でタイヤは当然レインと思っていましたが、絶対ドライとのこと
門前じゃ考えられない選択
さらに図々しく減ったドライは使えるかと聞いてみると、前半我慢できれば使えると
すみません 我慢できそうにありません
完熟歩行で集中しているときにいろいろ答えていただいてありがとうございます
選んだのは3部山15インチをやめて山のある3年前の87Rと8年前位の85R(それも1週間履きっぱなし)

スタートするまでコースの水たまりを見ながら、抑えるか、踏んでいくか悩みながらスタートしました
最初のくねくねは踏んでも大丈夫だったので、ここからと思ったとたん・・・
ガチャ ん? ドアノブが遠ざかって
リタイヤ?赤旗?よぎったのを覚えています
考えるより腕がドアノブにいっていました(ほんとはやっちゃいけない気がする)

そのあとコースのオフィシャルから旗が出ていないことは確認しましたが、走りはやけくその目いっぱいです
ドライだから帰ってこれたけど、レインだったらどこかに当たっていたかもしれません
無事に帰ってこれたのはアドバイスのおかげです ありがとうございます

走行中にドアが開いたのはダートラ人生の中で初めてです
動画が長いのはドアの締めたところから始まっているから
しっかり締めてるように見えるのだが・・・


いろいろありましたが何とか賞典内に入れました

それにしても関東は長野でもここでもいい商品出ます ちょっとびっくり
トレーナーなんて何年ぶりにもらったんだろう 助かる




 


  
Posted at 2015/09/21 22:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

なんとか無事

今回の大会はいろいろなことが起こった

昨日朝2時に出発して、大会会場を出たのが14時半

帰りは下道で富山に帰ったのが1時ころ

久々の24時間営業になりそうです

サービスに来てくれたナベさんありがとうございます

疲れたのでもう少ししたら寝ますzzz
Posted at 2015/09/21 01:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月19日 イイね!

明日は

丸和カップ

朝は2時半出発予定

起きれるのか?

その前に寝れるのか?

無事にたどり着けるでしょうか?

不安・・・
Posted at 2015/09/19 20:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

大丈夫かなぁ

来週の走行に向けて準備しました

週末帰って乗り替えるのも面倒なので、今週はミラゲに荷物満載のまま過ごします

持ってくタイヤで悩みましたが、晴れを信じて使い道の無くなった85と、もう一度走れば無くなるだろう87の15インチをフロント用に、リヤは87の14インチ
レインはいつもの74と73の組み合わせ

一週前の準備なので気が入っていないので、道中忘れ物をいくつか気がつきました
今のところ大した物ではないのですが、大事なものを忘れていないか心配です

10年以上走っていないコースなのでどうなることやら
Posted at 2015/09/13 22:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

がんばる中年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

フロント ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 04:08:08
[ロータス エリーゼ] リヤブレンボキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:32:48
[ダイハツ ブーン] リアデフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 22:23:42

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
母親のおさがりです
ロータス エリーゼ はしくれ (ロータス エリーゼ)
2016年の年末にこの地に来ました 私はカプチーノの後継だと思っています でも、ある人 ...
ダイハツ ブーン 悪ガキ№2 (ダイハツ ブーン)
仕事帰りのドラッグストアの駐車場で勢いでポチッと・・・ エアコン無くて室内うるさい街乗り ...
ホンダ モンキー エセモンキー (ホンダ モンキー)
ほとんど乗れていませんが、なかなか手放せない
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation