• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんばる中年のブログ一覧

2020年12月20日 イイね!

早く気付けよ

本日も雪

寒さもあって抜け殻のようになりたいところですが、ブーンで思いつくことがあって

その前に
毎年恒例母の年賀状作り
最近はちょっと面白い(と思う)イラストを探して

自分のはどうしよう
今年は車の写真もないし



外に出るとムッチャ寒い
寒冷地仕様と言われた僕でも寒い

ブーンはエアバックの電気が来ているか調べようと思ってテスター使ってみたけど何だか針が全然動かない・・・

ここで午前が終了し、帰るとキャンセラー到着

手触りから中に抵抗が入っていることがわかる
金沢に帰るときにブーンのところに行ってみたけど電気が来てなきゃ意味がない

キャンセラー付いてるハンドル側のカプラーも測ってみたけどやっぱり反応なし
テスター棒がギボシまで届いていない可能性もあったので、そのまま帰って来ましたが



金沢に着いてからネットでいろいろ見ていて気が付いた
もしかしてエアバックのコンピューターも無いんじゃ?
エアバック付きの車をあまり触らないのでコンピューターの存在なんて気にしてなかったし
キャンセラー付いてた時点で疑わなかった
車は確認してないけど無いと信じて物はヤフオクで一番安いのを

幸か不幸か車検の引き取りもまだだし、最後にもう少し悪あがきでもしてみようか

それにしても寒い
テスター当てるだけなのにうまく指が動かない
Posted at 2020/12/20 21:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月19日 イイね!

そろそろ諦めてもいいんじゃ

予報通り今週は雪が降り、金沢は積もる事は無かったけど帰ってきたら少し積もってた

おまけに今日は朝から寒かった
枝の処理も終わったことだし、今日は久しぶりにのんびり

でも、一人で帰って来たからには何もしないと嫁さんに申し訳ないので
この間金沢で止まってしまったファンヒーターも開いてみます

持って帰って来たけど、動くんですけどね
ネットでいろいろ見てみると、もう少しで寿命かなぁ って思われるのは

この部品
楽天にも部品は出ているので、交換は心配ないようです

コロナのファンヒーターってやたらとネジが多い
バラすもの組み立てるのもダイニチより苦労する
とりあえず今回は掃除だけして、ファンヒーターを組み立てるのに付けたり外したりして苦戦してると、ダイニチの方も程なく止まってしまった

開いてみたけどまだ熱くて

諦めて、ボブキャットの自賠を取りに師匠のところにお出かけ
この寒さで位置合わせのために付けたり外したり
大きい作業が多いので大変そうです


帰って、冷めた気化器を開くと、針はやっぱり真っ黒け

そして、これを綺麗にしてもエラーは解消されず動かない(ーー;)

灯油が悪いのかと思って、灯油を抜いてコロナに入れてみたけどもう3時間以上動いてるし

ブーンの引き取りがいまだに連絡が来ない
年内登録で って言ってたのに・・・
今までも預けた時の期限の希望は出来るって言って、期限内に終わらなくて困ったことが何度もある
この業界は客の都合は聞いたふりするのが慣例なのか?
出来ないとかわからないって返事の方が助かるんだけど

今回は雪が積もって状況が変わったせいだと思う
今年も最後まで天気に振り回されて・・・

Posted at 2020/12/19 22:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月13日 イイね!

急げ急げ

最近休みの日は雨ばっかりだなぁ

でも明日から雪なので頑張る

直した部品の塗装も乾いて現地で取り付け
そして、足を付けようと思ったら・・・
ネジが無い
もう探すのも面倒なのでネジを買いに1時間
皿ねじの6角は無かったけど、どうせ帰ったら見つかるんだろうし、十字のもので


しかしまたしても帰ったら本降り
絶対に終わらせなきゃいけないので、機械一式と枝の山を屋根の下へ運んで
でも遠慮して溶接したのがいけなかったのか、またとれた
補強の板のおかげで板は暴れることがなさそうだったので最後まで強行終了
やっと終わった
ついでにネジも見つかった

午後はクラブの総会
作業が長引いたので遅刻したけどライセンスの更新手続きも無事終わり
クラブ員のご厚意で86の運転もさせてもらった
運転しやすい車です

これだけでも無理していったかいはあったけど、毎年クラブの総会はずっと天気悪くてエリーゼ乗って行ったこと無い



帰って時間も無くなってきたけど、壊れているものは出来るだけ解決したい

鉄板が解けようが構わず連打
縦の補強まで届かないけど、無理しなきゃすぐに使える

昨日3時間は動いてたファンヒーター
ブログの投稿後すぐに止まった
明日から寒くなるので、これは今日意地でも動くようにしたいけど
バラしたら綺麗にしたニードルが真っ黒?
再び綺麗にしたけど動かない

もう一度バラしたけど、もう汚れはない
それも見たこと無いエラー表示

もしや
と思って時間的にも泣きの最後の1回
ブレーキクリーナーで洗い流して組んだら
動いたヽ(^o^)丿

今度はいつまで動くかわからないけど、おそらくキャブクリーナーが良くなかったんだと思います
汚れは落ちるけど燃えるとすすになるのかもしれません

とりあえず今度帰っても寒い思いはしなくて済みます


年末まであとはブーンを残すのみ


Posted at 2020/12/13 23:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月12日 イイね!

治す日

来週から寒くなるらしい
そして雪も

まだナンバーも無いけど、4駆があると雪は楽しみ


雪マークが出たからには準備しなくちゃいけない


そして1週間遅れでNVもタイヤ交換

タイヤをはめようとして思い出した
そういや12点もやるんだっけ
やることいっぱいなので簡単ですが
ブレーキに

去年の車検でOHしたようなので大丈夫

フロントにグリース塗ってて気が付いた

NVもピストンがはみ出てて、鳴き止めのプレートで蓋してあった
いろいろ調べたけどはみ出てるのは間違いではないようですが、納得は出来ていない

パッドは少なし

そのうち安いの探そう

一応プラグも

相変わらず整備性が悪い車で

1本だけ外してみたものの

白いから回しすぎ?
実は換え時がよくわかりません
おそらく4万キロくらいかと

最近エンジンががさついているのでオイルの交換時期だったけど、3千キロ走っていなかったので見送ってたら、よりによって今日超えてた
しょうがないのでオイルを抜きながら次の仕事

ファンヒーターもばらします
実は仕事が終わってから夜な夜なばらして汚れは落としていたけど、1回目で治らず、2回目でもダメで、今日が3回目
ダメなところの予想はついていたけど、ペーパーだけしか持っていかなかったので持って帰ってきました
気化器のニードルは磨けたけど、ニードルの筒が怪しい

細いドライバーでこじって、キャブクリーナーで洗って、エアガンで吹いて、3回やっても穴が見えなくなることがあるので、最後に家にある一番細い針でつついて洗い流したら穴は塞がらなくなった
これでダメなら灯油をすべて抜いて掃除するしかない
祈るように組み立てて

30分程度は止まらず動いたので終了

車庫用のファンヒーターがほしくなった

NVもほどなく終了して、予約を入れたドコモへ
スマホが帰って来たらしい
説明を聞くと、不具合は発見されずインストールをやり直しただけで修理は無し
まぁ予想通りの結果で
これでダメならスマホを返しますって言ったら

スマホは店で破棄するのですが、代金は返せません って
???
普通は「とりあえず使ってみてください」じゃないのかなぁ
ムッとしたので、他の機器は大丈夫なのに、初めから調子悪くて、それじゃ何がダメなんでしょう って聞いたら、帰ってきた答えが「使ってるアプリ」だって
つまり初めから入ってたクロームのアプリがダメだと・・・

店員も面倒そうで、設定とかも全部やり直しはそちらで って言ったので、話すのも嫌になってすぐに出てきた

西日本のNTTは以前からあまり店員とは話をしたくないので、なるべく店にも行きたくない



だんだん予定が遅れていますが、今日は雨
次の修理始めます
ガーデンシュレッダーは師匠に溶接してもらったけど、今度はその横から千切れた

今回は自分でくっつけて

補強も入れてみた

ただ、所詮横方向だけの補強なので縦も入れたいけど、疲れたのでもうやめ
今度壊れた時に考えよう

どうせ雨なので、作業をやめて

ドコモから電話のあった日に、コメリからも連絡があった
電動のこぎりの修理も完了

店の方によれば、修理の説明はなく充電器のリコールの案内が入っていたので充電器の取り替えだと
品番が違うけど、対策品のローマ字が付いているので充電器で間違いなさそう
もうノコギリ使う作業は終わりましたが・・・



ボブキャットの自賠が1月なので、再び師匠のところへ

先週お金をおろしたばかりなのに、会社の会費やら、電気量やら払って、自賠も払って、明日はライセンス更新
この月はいつも財布がすぐに軽くなる

そしてブーンも車検予定でさらに入用だけど、整備工場から連絡が無い
きっと、この雪マークでタイヤ交換が追い付かないに違いない?

忘れているのかなぁ?
Posted at 2020/12/12 21:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月07日 イイね!

面倒なことばかり

天気予報通り
というかそれ以上の晴天で暖かい日

作業をやめて金沢に帰ったら作業日和
こんなことなら と思わない様に買い物で成果をあげなければ

ビヨンビヨンのボブキャットのⅤベルト
ホームセンターに行ったけど該当品番は存在せず
なんでも特殊なベルトなので取り寄せになるとかで、ホームセンターは諦めて
通販を調べたけど、どこも在庫なし
この品番はもう新品は手に入らないかも
代替品なんてわからないので、本職に聞いてみようと思う
これは撃沈


富山にもあるけど、せっかく街に出たんだし金沢の電子部品販売店に行ってみた
ネットで出ていた抵抗器はあったけど、3ワットまでしかない
5ワットがほしいって店の人に聞いてみたら、さすが専門店
ちょっと大きくなるけど出してくれた
どっちも2個買って

多分今ハンドルに入っているのも大きいタイプなのかな?
あとは配線をくっつけて

カバーして

細いギボシは手持ちが少ないので、オスのギボシは点かないことを確認して、コネクターも確認してから付けることにした

うまくいったら今注文が入ってる品物はいらなくなるけど
まぁ本職が作ったものの方が信用できるので、これは応急処置として


アパートのファンヒーターがエラーが出て止まってしまう
不完全燃焼なので底の古い灯油を完全に抜いて、新しい灯油を入れても直らない
電動のこぎりとスマホは店で修理中なのに、次から次へと面倒なことばかり
(-_-メ)

Posted at 2020/12/07 00:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

がんばる中年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6 7891011 12
131415161718 19
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

フロント ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 04:08:08
[ロータス エリーゼ] リヤブレンボキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:32:48
[ダイハツ ブーン] リアデフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 22:23:42

愛車一覧

ダイハツ ブーン 悪ガキ№2 (ダイハツ ブーン)
仕事帰りのドラッグストアの駐車場で勢いでポチッと・・・ エアコン無くて室内うるさい街乗り ...
スバル R2 スバル R2
母親のおさがりです
ロータス エリーゼ はしくれ (ロータス エリーゼ)
2016年の年末にこの地に来ました 私はカプチーノの後継だと思っています でも、ある人 ...
ホンダ モンキー エセモンキー (ホンダ モンキー)
ほとんど乗れていませんが、なかなか手放せない
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation