春分の日
朝早くから1階でおはぎづくりが始まったけど、昨日も飲み会でさらにそこそこ忙しいので顔は出さず
昨日は寒い日で雪が落ちてきてたけど
R2をっ進めようと思ってたけど、流石にもう積もらない(と思う)ので
最初の仕事はタイヤ交換
今冬は雪もそこそこあったので洗車も

NVと

ミラ
洗車は高圧洗浄機で洗い流して拭いてコーテイングを塗っている
濃い色のNVは表面がザラザラなのでホントはコンパウンドで削った方がいいんだけど、この面積だとやる気が出ない
昼ご飯どき
母が突然畑に肥料を撒く と言い出し
ジャガイモを3月に植えると言い出した
昨日は1日雨だから耕すのを断ったら機嫌が悪くなり
午後から動き出したらもう畑に行ってて
放っておくわけにもいかず、僕も向かって耕運機を引っ張り出して耕し始め
やっぱり泥はヌタヌタで耕運機が進まない
母が耕したところから畝を盛りだしたけど、やはり重くて途中であきらめた
いつも晴れ間を見て突然言い出すので、これで僕の苦労が少しはわかってもらえたか
それでも畝は1本2人で片側ずつ盛って
耕運機を洗おうと高圧洗浄機を引っ張り出したら水が駄々洩れ
ホースの先端のパッキンが無くなってて
なんで使おうとするとこうなる"(-""-)"
何かないかと探して

シールテープで何とかならないかやってみたら
水は漏れるけど水圧はそこそこなので大体の泥は落とせた
畑を耕しているときに、R2が動かなくなる1週間くらい前に行方不明になっていた腕時計が

てっきりどこかに置いたと思ってたけど、ベルトが切れて落ちたみたい
止まってたけど前にも止まった時計だし裏を外して動かないかと電池を外してもう一度入れてみると

動き出した
同じベルトのを買いなおして使っているがそのうち壊れてまたこれを使うことになる気がする
R2はエンジンを掛けてみたい
オイルフィルターとパッキンとオイルを持っていったけど
フィルターレンチを忘れ
無いわけじゃないからそのままオイルを入れようかと思ったら、前に持ってきてたオイルジョッキがミッションオイル用
やる気が無くなって
タイヤを換えてエアクリーナを付けて
マフラー付けるのを忘れててそれも付けて
一旦馬から降ろした

問題なく動いたとしてもインナー付けるのにタイヤはもう一度外す必要があるけど
冷却水を入れるとその辺が水浸しになるのでできれば外でやりたい
明後日雨が降らなければそろそろ終わりにしたいのだが
何だかうまく動かない予感が・・・
最近は日が長くなったので5時になってもまだ何かできる
どうせなら

残りの2本の畝を盛ってきた
そして帰ってから乾してあったタイヤもかたずけ
なんだか疲れた(/ω\)
Posted at 2025/03/20 21:47:27 | |
トラックバック(0) | 日記