• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんばる中年のブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

お決まりの都合の悪い雨

連休3日目
昨日は買い物の付き合いでちょっと遠くに
うちの家族にはお盆は関係なくて、さらに嫁さんはカレンダーの連休すら関係なくて

今日のクラブの走行会は不参加だけど、顔くらいは出したい
そのためにはエリーゼを終わらせないと

せっかく取り替えてもらったバッテリーだけど、取り付けガタガタ
相当悩んだのだろう 取付ボルトも1本付いていなかったので
とりあえず取り外して、中の掃除
alt
まだまだ出てくる新聞紙とミッキーの排泄物
ブローして新聞を取り除き掃除機 を繰り返し

足もちょっと触りたいし外からブローもしたいので
その前に漏れたジャッキをバラして
alt
詳しくは別途

当てゴムも剥がれて
alt
くっつけ

掃除機の管も取れた
alt
これもくっつけ
こんなに寄り道してたら時間が・・・

バッテリーはこうつくのが正解
alt
だけどカットターミナル付けるとギリギリで
ボディ側にゴムを貼ってショートしないようにしてみたけど
あまりにも狭くて結局付けなかった
押さえる金具のボルトは鉄なのか?
1本ないので普通のボルト付けたけど、すぐに錆びるんじゃないか?(アルミと鉄なので)

始めからついてたアラゴスタは調整方法がよくわからず現状さえよくわからない(今さら)
alt
アッパーアームの取り付けナットだけでも換えようかと思ったけど
思ったより緩んでいないので増し締め
ただ増し締めするだけでもいろいろ外さなきゃいけない
片側だけやって、反対は緩んでないのを確認しただけ
でもショックだけは両方外して同じくらいの堅さになったはず
alt
やっと終わったころには雨が・・・
alt
片づけが終わっても止まないのでしょうがないけど幌を付けて
走行会会場までずっと雨
走行時間はもう終わっているけど
ラリーとか走行会とか参加をお願いされたけど
正直秋は選定したいのであまり・・・
1日も使ってない有給でも取ってみるか

幌はドアを開けなければある程度雨は防げるけど、開けると水の道ができるのかずっとポタポタ落ちてくる
alt
空き家に戻ったころには結構な雨量で
ウオーターシューズは当然水は防げない(エリーゼ専用)
alt

軽く車は拭いて、水のしみ込んだ幌は外して、濡れたボディにカバーは掛けれない

この雨で水が溜まって、あともうちょっと待ちたかった
alt
スイカと
alt
メロン(ウリ?)
水に浸かって腐るくらいなら甘くなくても食ってやる

スゲー雨
雨しぶきでもやがかかってる
alt

乾いた土にまだ雨は必要だけど
もうちょっとおとなしく振ってくれるとありがたいんだが



Posted at 2025/08/11 22:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月09日 イイね!

暑さと雨の影響

木曜に富山県でも雨が降り
いろいろ心配だったけど一安心と思ったら
水に浸かった地域があるらしく、夏休みの期間に入って人も少なくなった職場に情報がどんどん入り慌ただしく
さらにこんな時じゃなくてもいいだろう の連絡でさらに人が取られて

水に浸かった地域とは離れているけど、住んでる家も日中は結構降ったらしい
そうなると空き家も心配
なにせ本職はやらない一部だけの屋根板貼りのそれも8割素人の仕事
そ~っと除くと
alt
漏れてない\(~o~)/

畑もおそらく影響はあるはずだけど主力は変わらず
雨よりその前の長い暑さの影響か
alt
ヤーコンが枯れていってる気がする

スイカは囲ってみたけど大きくなったらつつけることがバレたらしく
alt
ただこれももう枯れている
小さい実がたくさんあるのに
結局1個も収穫できてない(T_T)

雨が良かったのはやっとゴーヤが1個採れたことと
alt
ミョウガも結構いけた

先週もう取り頃が近かったブドウはやはり今週が最後のチャンス
そこそこ実が落ちている
alt
紫になれば甘くなるけど、すぐ落ちる
全部採ったけど
alt
この量
去年の半分もない
ペットボトル13本分の濃縮ジュースができた

午後はジュースを少し手伝ってから
調達したフィルターを付けないと
alt
フィルターにひびが入っている気がするんだが・・・
流れる方向がわからなかったけどいろいろ見てみると外から真ん中に流れるのが正解らしい
この方向だと汚れたのがわかるからだそうで
って、写真を見て気付いたけどこれ反対な気がする

alt
エンジンは何の苦も無く
というかキック半分くらいで掛かったような
今まで汚れてたんだろうか?
少し走るといい景色があったので
alt

草刈り機のフィルターも同じ店で注文したけど
alt
写真が小さくて違うフィルターだとは思わなかった
ホースの本数も違う
キャップは違うけど径は同じなので穴をあければ使えそう
とりあえずフィルターにかしめているホースごと抜いて付けてみた
ついでにタンクも軽く洗って組み立てて、エンジン掛けると
ん?何だか調子よさそう
低回転でも止まらないし、高回転まで力強く回る
ワイヤーを2本出したせいか、エンジンの力があるせいかジャンジャン刈れる
長年苦労して汗かいて動かしてた
変なことしちゃダメですね

エリーゼもバッテリーを繋げればすんなりエンジンは掛かった
ただ、カットオフのターミナルが狭くてうまく付かない
他のこともあるので家に乗ってきたけど明日は雨

せっかくなのでエリーゼでも
alt

あ、R2の洗車を忘れてた(ーー;)
Posted at 2025/08/09 21:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月03日 イイね!

任務完了

今週末は結構納涼祭があって
今年は町の班長が回ってきて今日の地区の神輿を担ぐ
別に住んでいるところには関係ないのでただの仕事と思うしかない

早朝から公園の草刈りもやるというので
神輿は午後2時半集合だけど体力温存のため草刈り後はエアコンの中で気持ちよく寝て
重い腰を上げるけど暑さのピークは過ぎた?とはいえまだ暑い
街を担いで動くのかと思ったけど、広場で5分くらい回って終わり
長い時間拘束された割にはたいしたことは無く
18時少し前に片づけも終わって

せっかくなのでそのまま畑に行って水を撒く

レンコンはつぼみが大きくなってまた咲くのは平日か

つぼみから半開きのところを狙いたい

最初に咲いた花は

種を作る準備に入る

ブドウは一粒紫色になっていたので

収穫するにはちょっと早いけど、来週まで持つかは微妙
明後日ころからやっと天気は下降気味
気温が下がれば来週まで持って一気に収穫できる

来週の3連休の最後の日に走行会がある
エリーゼは治ったし、曇り予報で気温も少し下がって
だけどそのままじゃ走れないし、最近は出費も多い
ん~ と悩んだけど、やはり無理はしない方がいい
返事は今日までなので明日になればすっきり諦められる だろうか?
Posted at 2025/08/03 21:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月02日 イイね!

こんなに暑い日が続いて大丈夫なんだろうか?

毎日雨がなくてずっと暑い日がこれで何日続いたんでしょう?

昨日富山の花火で、混むのがわかっていたので仕事をそこそこに切り上げて
花火が始まる前に街を抜けるつもりが、エリーゼの連絡がないので
気になって渋滞する中寄ってみた

もうエンジンは掛かるようになってて
結局原因は最初に疑って、最初に予想から外したバッテリー
だって一瞬だけど2回もセルが回れば候補から外すでしょ
ただものは考えようで、バッテリーだということは出費は最小限だったわけで

と、いうことで
今日も朝から電車に乗ってエリーゼを取りに行く
遅めに出たけどその分乗り換えの電車にも乗れて
無事にエリーゼは帰ってきた

炎天下の中のエリーゼは内装が金属むき出しで暑いと言われるけど
確かに暑いんだけど、内装の無い鉄のボディに比べればまだ耐えれる
ただ窓は小さいので風の通りは今一つ

ミラージュのエンジンは今週取りにくると思ったけど
3日がダメと伝えると、今週がダメと勘違いしたようで何も準備してなかったらしいので、今日は空き
夕方目指して動くことに

蓮の華はもう散って
でも葉っぱはでかいので

母はこの場所にレンコンを植えたのは失敗だというけれど
確かに水を汲んで運んで入れるのでちょっと面倒なのはここに決めた時からわかってた
なぜかというとエリーゼと写真を撮るため なんて誰にも理解してもらえそうにない
華はないけど次のつぼみはある

もう一つはたぶん水に埋まって枯れた
咲いても蓮の華ってきれいなのは早朝なんだけど

バッテリーのターミナルはゴツイのになってさらに外しにくくなった

配線のボルトも緩めて工具を回す隙間を確保しないといけなくなった
やはりカットオフは付けておきたい

日曜に突然出だしたミョウガは小さいけど

今までで一番多く採れた
いつもと同じならここで一旦出なくなるけど

先週長野に行ったときゴーヤが出ていたけど
うちのはまだ実がない

高いところで枯れている
毎日水をあげれないので足りないのだと思うけど

さすがの富山でもこれだけ雨が降らないと水不足のニュースが流れるようになってきた
米作に影響が出そうだけど
裏の用水は

こんなに流して大丈夫?
水を汲むのは楽だけど、突然止められるとそれも困る


Posted at 2025/08/02 21:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

がんばる中年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 04:08:08
[ロータス エリーゼ] リヤブレンボキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:32:48
[ダイハツ ブーン] リアデフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 22:23:42

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
母親のおさがりです
ロータス エリーゼ はしくれ (ロータス エリーゼ)
2016年の年末にこの地に来ました 私はカプチーノの後継だと思っています でも、ある人 ...
ダイハツ ブーン 悪ガキ№2 (ダイハツ ブーン)
仕事帰りのドラッグストアの駐車場で勢いでポチッと・・・ エアコン無くて室内うるさい街乗り ...
ホンダ モンキー エセモンキー (ホンダ モンキー)
ほとんど乗れていませんが、なかなか手放せない
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation