• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんばる中年のブログ一覧

2025年04月13日 イイね!

今日は何もない

本日は朝から雨で
町の会合もあり
それが終われば早速町内会費の集金の準備をし
午後いちにそれを配ってきた

それでもちょっとした合間にブーンのスペアタイヤを外して乗ったら
何となくカタカタした音が少なくなった気がして
外す前にどこか当たるところが無いか見たけど何もないんだけど?
だとすると回りが固いボルトに原因があるのかもしれない

ずっと雨なのでこれ以上は何もやる気にならず
嫁さんとちょっと買い物に出て
家の鍵を車に忘れて空き家によると

植え替えた後にてっきり枯れたと思っていたモクレンに

なんと葉っぱが出てきた( ºωº )
見えないと思うので2か所をアップで

虫に食われるんだろうか?

そして
なぜか地面からモミジが生えてきた

木が生まれた瞬間なのか?
もしそうなら抜いておかないと
せっかく生まれてきたけど、もうこれ以上は紅葉の木は増やせない

昨日畑でちょっと頑張ると腰が・・・
Posted at 2025/04/13 20:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月12日 イイね!

きっと桜はきれいな日なはず

桜が満開でもう春です

休みなのに休みな日はなぜか早くに目が覚める
腰が痛くて寝付けず居間に行って座椅子で寝るんだけど平日は
休みの日は眠れる気がしなくてそのまま録画した番組見てたら朝になる
そしてご飯を食べたらまた寝てしまい
動き出したのは10時前

畑は畝があと2本
耕して必死に盛って

腰が痛いし午前中は作業をやめて花を摘む

こぶしとプラムとかぶらの花
プラムはたぶん桃の花と同じなんだろうと思うけど、おしべが長くてそれほどきれいな花だと思わない
こぶしもそれほどきれいじゃないんだけど、木の上で咲くと何だかいい感じ

白の色素がいいのかもしれない

昼の時間はエリーゼに乗って

先週行った神社はたぶんとてもいい感じなんだろうけど
時間がないし、1人で花見もちょっと気が引ける

午後はいろいろ頼まれ
結局母も来ていたけど畑はマルチが掛けられあとは植えるだけ


もう前にかがむのきついけど、先週やり残したシートを取り替え

去年の西フェス後から出た音はやはり気になる
明日・・・はまた午前に町の会合なので見れるかな

今年のGWはあまり長い連休が無いけど、ここで雨漏りの修理をやるつもり
今からいろいろ作戦を立てているんだけど
せめて晴れてくれればいいんだけど、たとえそうなったとしてもきっとうまくはいかないんだろうなぁ
Posted at 2025/04/12 21:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

些細なお願いすら許してもらえないのね

R2は今週1週間の通勤で何の不都合もなく順調でようやく完了

そして今日は朝から快晴で、エリーゼに乗りたい
その前に
もう春なのに、通常ならもうダートラシーズンが始まっているのに
ブーンは冬仕様のまま
なので午前中に仕上げちゃいましょう と動き出し

やることは2点で、泥除けとシート
まずは泥除けからとボルトを外し泥除けを付けていくけど
前2枚はすんなりついたけど
後ろと下はネジ山がかじっていて何本かボルトが入っていかない
工具箱には少しボルトはあるけど足りなくなって
さらに下の泥除けはフラップに付けていたナット付きの板がはがれて空き家での作業をあきらめ午前中はもう終わり

昼の時間にオイル交換も入っているので

オイルを抜いている間に昼ご飯を食べて
レベルゲージを見るといつものことながら結露が激しい
距離は3千キロで今の時期の交換はいいタイミング

最後の在庫カストロールを開けて

この車が初めて入った時から気になってたバンパーの傷
少しでも何とかならないかとペーパーで削って
傷隠しの液体塗ってみたけど

傷が深くて広すぎて
黒くなってちょっとは目立たなくなったけど・・・

下の泥除けはゴム系はやめて瞬間接着剤でくっつけてみた

ナットはどうしても端っこが強く付かずにはがれるけど工具は使いやすいところなので半分あきらめ

ナットにタップをかけたので苦も無く付いた

横の泥除けはケツ持ちの金具の接着が甘かったのかどこかで落ちたようで

万力が無いのでプライヤーのみで作って

これも無事についた

すべての泥除けは付いたけど、これから空き家に行ってシートを付け替える気力もなくなり
カジったボルトとナットはねじを切りなおして工具箱に予備として入れておく

指がつってヤバかった

空き家に戻って窓を閉め
R2に乗ってお世話になった人のところに報告がてら顔を出し
エリーゼに乗るどころかシートすら付けることができず
うちの車たちは全然すんなり行かないことばかり
ちょっとした時間も僕には与えてくれないらしい

いつの間にか庭にピンクの椿が咲いていたので

今年の梅はあっという間に散ったので今年の写真はこれで

明日は町の集まりがあって
外は桜が満開で
雨が降るらしいけど花見で作業は先延ばし かな

Posted at 2025/04/05 21:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日 イイね!

今度こそ大丈夫?

予報通り朝から雨模様で
R2はバックできず車庫には入れれないまま外に放置
小雨なので外でやろうかと思ったけど、必ず予想は当たっている と信じて頭から車庫に入れた
これでなおらなければ下がるときはどうしよう?

トラブったのは左側で外してみるとやっぱりボルトの締め忘れ
インパクトで仮締めして本締めし忘れていて
ボルトはどこかで落としてなくなっていたので、家にあった同じ長さのを使った

バックプレートは曲がって潰れていたので伸ばして塗装
ボルトもおそらくミラージュの同じところに使われていたもので、錆びてたのでこれも色を塗っておいた


塗装がある程度乾くまで
左のライトはてっきり汚れているのかと思っていたけど
よく考えるとエアコンのオイルのブツブツが残っている

さすがにオイルはまずいと思い

とれるか心配したけど何とかそれなりになって

ブレーキも無事について

今度こそあとはエアコンガスだけだろう(か?)

午後からマッサージを予約してちょっと遠くまで走ったけどなんともなかった
所々で桜が咲き始めている
いつもここは早くに咲いている気がする


19万キロ目前の錆びた軽四にホントにエンジンを乗せ換える価値はあったのかはわからないけど

今までもこうやって経験が積まれて
次にやるときの役に立つと思っている
だけどエンジン降ろすのはさすがにこれが最後になる(んだろうか?)

Posted at 2025/03/30 20:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日 イイね!

後戻りはしたくない?

そこそこ忙しかった3月もあと少し
休みも落ち着かない(いつもだが)のに、先週の初夏の温度から昨日は一転して冬の空気で結構つらい

ブーンでの通勤ももう2か月
先週タイヤを交換してこんなにきつかったっけ?と思うくらいブレーキ現象が出て
周りいる人は、絶対壊れてる と思っているに違いないバキバキゴキゴキ音
この状態で乗り続けるのはちょっと気が引ける
R2を何とか走れるようにしないと

空き家に行くと白い梅が散り始め


R2にかかる前に
家に置いてったレンコンは3年間同じ土に入れっぱなし
花も咲いていない
先週水抜きを埋めた大きい入れ物に

土をそこそこ入れて
あまり入れると重くて持てないし、根が張った時に土が盛り上がって水を入れるスペースが少なくなる

家に置いてあったバケツの中身は

やはり期間が長すぎたようで下の根っこは枯れているようで

きれいにほぐすつもりが結局バラバラになり

無事移植
用水に水が来ていて助かった
毎日水を管理できるわけではないので失敗した時のことも考えてバケツも引き続き植えておく
今度の入れ物は金魚を入れても大丈夫かも?

やっとR2に
サーモスタットは85度から開き始め98度全開とのアドバイスをいただき
来る途中で200度対応の温度計を買って

今日は日が当たっているところでは結構暖かいのになかなか温度が上がらない
その辺を少し走って、さらに空ぶかしてやっと94度まで上げて
そのうち

回った~\(~o~)/
やはりこのエンジンはあまり熱くならない気がする

昼に家まで乗ってみる
止まるとアイドリングでほぼ無音でエンジン止まったかと思った
ただアイドリングは少し低めの680回転
ちょっと低いが振動もほとんどない

午後はこの件でお世話になった工場にお礼に行って
そのままほとんど作業を見ていた
だってトラックのミッション交換なんて見る機会がなかったし

そして空き家ともう一か所寄って帰ってきて
やっと晴れて家の車庫に入れ・・・
あれ?バックでブレーキが掛かる
バックは初めてじゃなく結構やっていたけど問題なかったのに
走っているときに小さい段差でカタカタ音が気にはなっていた
明日締め忘れが無いか見てみようと思っていたんだけど
足のボルトの締め忘れだと思っていたのに

前には問題なく動かせるので車を家の前に置いた
予想をつけて、合っていればそれほど時間は掛からないのに(ボルトが落ちていなければ)
しかし明日は無情の雨
きっと後ろ向きに走りたくないんだよね
道で何も起きなかったので良かったけど、なかなかうまくいかないのね
Posted at 2025/03/29 21:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

がんばる中年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロント ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 04:08:08
[ロータス エリーゼ] リヤブレンボキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:32:48
[ダイハツ ブーン] リアデフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 22:23:42

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
母親のおさがりです
ロータス エリーゼ はしくれ (ロータス エリーゼ)
2016年の年末にこの地に来ました 私はカプチーノの後継だと思っています でも、ある人 ...
ダイハツ ブーン 悪ガキ№2 (ダイハツ ブーン)
仕事帰りのドラッグストアの駐車場で勢いでポチッと・・・ エアコン無くて室内うるさい街乗り ...
ホンダ モンキー エセモンキー (ホンダ モンキー)
ほとんど乗れていませんが、なかなか手放せない
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation