• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月11日

Yes

Yes 私が高校生の時に最初に買ったYesのアルバムは1977年のGoing for the oneでした。その中のWonderous storiesとTurn of the centuryは好きな曲です。コアなYesファンはもっと初期のプログレらしい曲を好む方が多いとは思いますが。

このWonderous storiesの動画は好きです。まだ若くて偏屈な感じのないSteve Howeがいいなと思います。



Going for the oneのアルバムジャケットには少し抵抗を感じます。



YesがS&GのAmericaをカバーしたのは意外です。



こういうジャケットの方がYesらしくて安心します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/11 23:28:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

The Wild One: Suz ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

クルマ・ジャケ「ひとりぼっちの野原 ...
ねも.さん

あれから40年…
ROUSSILLONさん

The Buggles「Video ...
Pikaichiさん

Yes
m3kzさん

この記事へのコメント

2023年7月12日 12:06
こんにちは
私もYES好きでした。アナログ盤もまだあります。
コメントへの返答
2023年7月12日 17:29
こんにちは
De RosaとYesと好みに共通点がありますね。私も実家にLPがまだあります。
2023年7月13日 16:44
プログレではイエスがいちばん好きでした。
最近「危機」の200gアナログ盤を手に入れました。
我が青春です!
コメントへの返答
2023年7月13日 19:58
コメントありがとうございます。
Yesはプログレの中でも健全で安心な感じがします。
200gアナログ盤とは素晴らしいですね。Close to the edgeは普通のLPしか私は持っていませんが、いいアルバムですね。
是非ブログでYesを語って頂ければと思います。

プロフィール

「アクアライン通行止め解除」
何シテル?   03/29 14:58
HA37Sアルト、KTM、De Rosa、Gary Fisher、Trekに乗っています。他に、フレームの状態で休止中の自転車が数台あります。 オートバイはオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドマーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 09:39:27
エアコン 分解洗浄2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 08:53:35
とうふ技術研究所 庭メッキを極める(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 06:49:26

愛車一覧

スズキ アルト Dusk blue (スズキ アルト)
スズキアリーナ店にて2022年9月10日注文、11月7日生産、11月28日登録、12月2 ...
KTM 250EXC 2006 KTM250EXC (KTM 250EXC)
2006年モデルのKTM250EXCです。シュラウドは2007年モデルに、ホイールは20 ...
KTM RC250 2016 KTM RC250 (KTM RC250)
2016年モデルのRC250。クロモリ鋼パイプで組まれたトレリスフレームに、インナーチュ ...
イタリアその他 デ・ローザ 1993 DE ROSA SLX NEW (イタリアその他 デ・ローザ)
DE ROSA SLX NEWです。COLUMBUSのクロモリ鋼パイプSLX NEWが使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation