• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫@千葉のブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

32 旅の締めくくり 名古屋エリア 自動車尽くし

旅の最終日、11日(土曜日)は、名古屋エリアにある自動車関連博物館や、
ギャラリーをハシゴしてまわってきました。

幸運にも行きたいスポットはある程度近寄っているので、
開館時間の順に見ていくことにしました。

最初はトヨタ博物館

自動車の歴史を過去から現在に向かって学ぶことができる収蔵品が並んでいます。
どちらかというと「お勉強」する場所的な感じ。
貴重な展示車は、一見の価値ありです。

次は、ZAZミュージアム
私営のミュージアムで、展示されている車はどれも貴重なスーパーカー
レースカーやF1マシンも展示されているこのミュージアム。
時価総額はいったい幾らになるのか、庶民には想像できません。

世界に5台しかないマクラーレンF1・LMが展示されているのには驚きました。
フェラーリFXXの17号車も貴重な一台。
288GTOやデイトナなど他の展示車もすべて貴重な車ばかり。
オーナーさんも気さくに話しかけてくれて、
楽しく貴重なお話にはながさきました。

館内写真撮影禁止ですが、日本のここでしか見られない車もあるので、
スーパーカーマニアや、レースファンでしたら是非!


最後にアウト・ガレリア・ルーチェ

ルマン24時間耐久レースにまつわるレースカー3台を展示中

・マツダ787B
・トヨタTS020 GT-ONE
・童夢RL81

間近で歴史に名を残すレースカーが見れるのは貴重な体験
入館料は無料も嬉しい
(けど、長く続けてほしいギャラリーなので、入館料取っても行きますよ)


で、本来はこれに三菱オートギャラリーを加えて完成コースだったんですが、
そちらは土日閉館だそうです。残念。



さぁ、旅も残すは帰路だけです。
2009年07月11日 イイね!

31 京都観光 「不発」

本来だったら、10日(金曜)をまるまる京都観光にあてるつもりでしたが、
急遽童夢のある米原へ行ったことと、その帰りに更に安土城跡へ寄ったおかげで、
(実は午前中に温泉にも入ってる)
京都の比叡山有料道路前に着いたのが17時頃(汗)


ここからじゃ、どこへ行っても参拝時間過ぎているんですよね。


それに気づくのは大原三千院に到着してからだったんですけど…

薄暗い中にぼんやり灯りに照らされた寺社仏閣も風情があって…
なんて考えていましたが、そもそも入れない。
そりゃ国宝級の寺社仏閣だらけですから、そんなにホイホイ入れるわけないですね。




でも、京都は弾丸ツアーでなく、しっかり予定と時間を取って、
また別の機会に旅行に来たい場所なので、これはこれで良しとしています。


あ、ちなみに、大原三千院から鞍馬山まで林道を抜けていったのですが、
じつにスリリング。
車がすれ違いできない狭小路で、アップダウンあり、霧はかかる、
もうなんか楽しかった。
ロードスターならそんな道も苦にならない!
2009年07月11日 イイね!

30 安土城跡

童夢から京都へもう一度帰る途中に安土城跡の看板が…

まぁ、計画性無しの弾丸旅行ですから。

気のむくまま、風の吹くまま



いってきました



天主跡がある頂上まで、一段一段の高さが結構ある石の階段を登って、
天気は曇りと小雨でしたら、汗だくになるには十分な運動量で。


その歴史的存在感に対して観光地としての雰囲気は感じられないスポットで、
華やかな観光地としてではなく、ひっそりとした史跡と、
自然を感じるスポットのように感じました。


でも、しっかり入場料取られた(笑)
2009年07月10日 イイね!

29 童夢ファクトリー

たった一台のレースカーのために京都観光のプランをぶち壊す、まぁどうしようもない男です…

童夢は個人の見学は受け付けていないけど、エントランスに展示されているS102と、童夢零は見れるとの事。

ただそれだけのために、半日の時間と往復200kmを走る筋金入りの変態です。

写真をしっかり撮ってご満悦です。
Posted at 2009/07/10 21:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターで旅に出よう | モブログ
2009年07月09日 イイね!

28 日本三景 天橋立

鳥取砂丘を出て、天橋立にきました。

行きに広島で安芸の宮島を見てきたので、以前行った松島と合わせて日本三景制覇です♪

松並木を持っていっていた折り畳み自転車で往復してきました。

でも、ここは外からみて、海の中を松並木が走っているのを見て、おーすごい!っていう場所に感じました。

Posted at 2009/07/09 12:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターで旅に出よう | モブログ

プロフィール

「近況報告Feb2017 http://cvw.jp/b/211065/39262338/
何シテル?   02/03 03:33
マイペースな車好きです のんびりと まったりと そんなロードスターライフ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レースカー・フォト集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/14 22:53:02
 
feel the sky 
カテゴリ:ロードスター
2006/07/17 23:52:07
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
19年目を迎えたロードスターライフ。 今でもイグニッションキーを捻る瞬間はドキドキします ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ガッツリとカスタムしているわけではありませんが、 古い軽トラの(特にホンダ)タイヤ、ホイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ノリと勢いで嫁いできたメーカー純正レーシングカー 久々のハイオク車なので黄色いノズル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation