• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫@千葉のブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

33 無事帰宅 名古屋~千葉県南房総市

名古屋ICから高速に乗ったは良いものの、
すぐさま眠気に襲われ、一個目のPAに逃げ込むというウルトラCをかましたものの、
その後の立ち直り&安定性は自画自賛なレベル。

浜名湖SAで買い物をした後は、正真正銘ノンストップで千葉県の自宅まで走りきりました。


ちなみに高速に乗ったのは15時頃(名古屋IC)
横浜町田で東名を降りたのは18時40分頃

実に良いペースで走っていたんですね。




これで、今回の弾丸ツーリング旅はひとまず終了です。

追記や出来事、写真などこれから時間をみて追加していけたらなって思っています。


雑な旅日記、見てきてくれた方たちに、どうもありがとう!を残して、
ひとまず終了です。



楽しかったー!!
2009年07月12日 イイね!

32 旅の締めくくり 名古屋エリア 自動車尽くし

旅の最終日、11日(土曜日)は、名古屋エリアにある自動車関連博物館や、
ギャラリーをハシゴしてまわってきました。

幸運にも行きたいスポットはある程度近寄っているので、
開館時間の順に見ていくことにしました。

最初はトヨタ博物館

自動車の歴史を過去から現在に向かって学ぶことができる収蔵品が並んでいます。
どちらかというと「お勉強」する場所的な感じ。
貴重な展示車は、一見の価値ありです。

次は、ZAZミュージアム
私営のミュージアムで、展示されている車はどれも貴重なスーパーカー
レースカーやF1マシンも展示されているこのミュージアム。
時価総額はいったい幾らになるのか、庶民には想像できません。

世界に5台しかないマクラーレンF1・LMが展示されているのには驚きました。
フェラーリFXXの17号車も貴重な一台。
288GTOやデイトナなど他の展示車もすべて貴重な車ばかり。
オーナーさんも気さくに話しかけてくれて、
楽しく貴重なお話にはながさきました。

館内写真撮影禁止ですが、日本のここでしか見られない車もあるので、
スーパーカーマニアや、レースファンでしたら是非!


最後にアウト・ガレリア・ルーチェ

ルマン24時間耐久レースにまつわるレースカー3台を展示中

・マツダ787B
・トヨタTS020 GT-ONE
・童夢RL81

間近で歴史に名を残すレースカーが見れるのは貴重な体験
入館料は無料も嬉しい
(けど、長く続けてほしいギャラリーなので、入館料取っても行きますよ)


で、本来はこれに三菱オートギャラリーを加えて完成コースだったんですが、
そちらは土日閉館だそうです。残念。



さぁ、旅も残すは帰路だけです。

プロフィール

「近況報告Feb2017 http://cvw.jp/b/211065/39262338/
何シテル?   02/03 03:33
マイペースな車好きです のんびりと まったりと そんなロードスターライフ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415 16 1718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

レースカー・フォト集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/14 22:53:02
 
feel the sky 
カテゴリ:ロードスター
2006/07/17 23:52:07
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
19年目を迎えたロードスターライフ。 今でもイグニッションキーを捻る瞬間はドキドキします ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ガッツリとカスタムしているわけではありませんが、 古い軽トラの(特にホンダ)タイヤ、ホイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ノリと勢いで嫁いできたメーカー純正レーシングカー 久々のハイオク車なので黄色いノズル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation